劇場公開日 1984年4月

スカーフェイスのレビュー・感想・評価

全58件中、41~58件目を表示

5.0全てを手に入れ、全てを失った男

2017年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

楽しい

最近ヒップホップカルチャーが流行ってきているなか、スカーフェイスがヒップホップの原点に近い作品であると聞いて鑑賞。
アル・パチーノ演じるトニー・モンタナがコカインの密売でアンダーグラウンドから這い上がり、破天荒ぶりから自滅していく様を描いたもの。
とにかく、脚本が緻密に練られてる印象。マイアミ裏社会での密売人たちの人間関係、ヒエラルキーを見ていてとても面白い。すぐ人殺ししたり、一気に地位が上がったり、信頼関係がこじれたり…
この映画の一番の注目すべき点は、舞台をマイアミに設定したり、音楽がディスコ調であったり、闇社会を180度反対側から描いた点である。クライム映画独特のジメジメ感が上手く払拭されている。
マフィア系映画のあっけなさはホントにクセになる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジンジャー・ベイカー

3.0ギラついてた

2017年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

トニー・モンタナ映画史に残るキャラクターと言う事は知ってたが、初めてみた。

アルパチーノが案外老けてて、これで20代くらいかと思ってたら44歳だった。
最初のトニーモンタナが何歳の設定かは分からなけど、この作品を見た教訓は40代でもギラギラしてて良いのだなと言う事。

ハッキリ言って、どこも良い所のない自分の欲に正直な悪い奴だけど、何か憎めないむしろ格好良さすらあったのは、やはり自分が失った若い頃のギラギラをずっと持っていたからだと思う。
誰にも悩みを打ち明けずに一人で酒を飲みドラッグを吸入し遠い所を見つめる表情がこの人も人間なんだなと思えた。

登り詰め、富を得た代わりに疑心暗鬼になり仲間を失って落ちて行く様が魅力的に描かれて面白くラスト何と無く寂しい気持ちになった。
キープするのが一番難しいのだな…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

4.0Fuck!!

2017年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

公開が30年以上前なので、当然見ていたのだろうと思いきや、前半の残酷なシーン以外は全て忘れていた。監督がデ・パルマ、脚本がオリバーストーンで180分という時間を忘れさせるスリリングさ。エンディングの素晴らしさ。完全な悪役なのに感情移入させるモンタナ役のアルパチーノ。そして傑出すべきは80年代ディスコサウンドっぽいジョルジオ・モルダーの音楽。こんな良い映画を映画館で観ていなかったのが悔やまれる。でも、当時は大学生だから彼女と一緒に観に行ったら、一発で別れられるかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hanataro2

5.0男のこだわりとは

2017年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

視聴:1回目
推薦:男向け
感想:女性厳禁映画じゃないですか(笑)?引き込まれる絵力がありました。アル・パチーノの素晴らしさを改めて知り、久しぶりに巡り会えて良かった作品だと実感。眼力すごいです。男の生き様を3時間で語り尽くします。ラストのエンドロールに入る余韻が忘れられません。エンドロールの曲も素晴らしい!エンドロールを迎えて観た〜⤴と味わう数少ない映画。また観たい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほんげ

5.0大画面スクリーンでのトニー・モンタナ

2016年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

異常なまでの向上心に出世欲が災いし全てを手に入れても人の愛情だけは何とも空回りな不器用な男。

最後に見せた人間らしい優しさの行動で全てが崩壊し戦慄の銃撃戦に死へと向かう。

代表的なマイケル・コルレオーネに後年のカリート・ブリガンテとも違うギンギンな危うさを哀愁を漂わすトニー・モンタナを演じきったA・パチーノに感涙。

B・デ・パルマの80年代的なダサい演出シーンが所々気になるが今一度デ・パルマとパチーノのコンビを観てみたい。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
万年 東一

5.0トニーモンタナ

2016年3月27日
iPhoneアプリから投稿

この作品のアルパチーノかっこよすぎだろ。男はこうでなきゃ!!say hello to my little friend!!が轟く。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
橋本

5.0文句あれど恰好いいから

2015年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

コントかってぐらいコカインやりすぎ。
前半ののし上がってくパートは格好よかったけど、後半駆け足で話が進んでいくのがちょっと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
消されるので公開しない

1.0やっぱり、アル・パチーノは好かん

2015年8月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

なぜこの映画の評価は高いのだろう。全編説明的で、ラストがまたひどい。主人公も人間のクズ。最後に献辞があるが、映画界の黒幕のために作ったおべんちゃら映画にしか思えないが・・・。

オリバー・ストーンの脚本だが、名前を貸した?と思えるくらいの出来。プラトーンでのアカデミー賞はこのご褒美かと思ってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジミー

3.5見事な落ちっぷり!

2015年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

冒頭からあからさまに勢いがあり、カリスマ性のある演技から
薬漬けで悪い意味で感情的で自己中で、、
この人もうダメだな、、、
とあからさまに思わせてくれる
アルパチーノの演技は凄かった。
すさまじい落ちっぷりにびっくりしたけど
それでも芯までは腐らせず
死ぬ間際までかっこ良かった。

ただ演出と音楽はすこしダサめ。笑
でもそういう時代だったんだろうと思えば
そこまで気にはならなかった。

1人の男のすさまじいエネルギーを感じられる映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
suzume426

4.03時間を感じさせない

2015年5月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最近ウルフオブウォールストリートを観て凄いなあと思っていたが、同じ衝撃だった。なんだこの人間臭さは。ただ、この時代あるいはウルフオブもそうだがこの野心てのはどこから生まれるものなのだろうか。現代人はなぜ少ないのだろうか。良い悪いではないが、映画、演劇としては間違ってる方が断然面白いだろう。馬鹿を見てホッとしたり笑ったり、共感して感動したり。合理的でないのが人間であり、魅力である。その理由は情熱。そう感じさせる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りー

4.0オラオライケイケ

2015年5月4日
Androidアプリから投稿

悲しい

興奮

難しい

オラオライケイケ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Naoki

5.0チンピラの美学

2015年4月6日
Androidアプリから投稿

興奮

トニー・モンタナを演じるA. パチーノが見事。コカインの 大量摂取も暴れまくる姿もとても尋常ではない。
マフィア映画のカルト的な傑作といわれるのには納得。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pazoo

4.0圧巻の堕ち様…!!

2014年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

途中で見るに耐えなくなるほどの見事な堕ちぶりです。 トニーというキャラクターに惹かれれば惹かれるほど心が痛む。

「おれの武器はガッツと信用、それを汚すことはしねえ。」

しかし、どんなに心が痛んでも最後まで見届けてほしい。
彼を哀れに思った人なら余計に。

エンディングを迎えなければこの映画を語ることはできない…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画Kan

4.5ギャング映画の手本

2014年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

幸せ

栄光と挫折。わかりやすストーリー。
粗暴な印象の強い映画だが、エネルギーをすごく感じることができる。
おもしろいのは物語の進行は実に淡々としているのに、そこで巻き起こっている物事はとても過激だということ。
なんのひねりもないストーリー、ただひとりの男を追っていくだけ。だからこそ凝ったサスペンスやラブロマンスよりよっぽどドラマティックだったりする。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
okaoka0820

4.0アルパチーノ

2014年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

久々に見返したが最近こんなに迫力のある演技をする役者はいるだろうか。あの目力で次に何を言うのだろうと彼の周りに居る人と同じように観てるこっちまでハラハラしてしまう。家族を想い過ぎて最悪の結果になるが机の上には結婚式時の妹とも一緒に撮った写真が飾られている。洋画にはよく見る日本にはない習慣だがなんか好き。最後の赤いじゅうたんが敷きつめられてるとこでの銃撃戦。アルパチーノの狂気と赤色とマッチしていて更に狂気が増す。しかしラストの松田優作風な暗殺者は日本人?気になる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
がい

4.5哀しき漢の人生。

2014年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

興奮

いや〜久しぶりに映画で、大興奮しました。
この映画は、アルパチーノさん演じるトニーの栄光と破滅をテンポ良く、演じています。何と言ってもこの映画は、役者たちが、良く、アルパチーノさんは、前々から演技は、上手い俳優とひょろひょろしてて、身長が低い俳優としか印象にありませんでしたが、こんなカッケー俳優さんだとは、しりませんでした。後、ヒロインの女優さんが、綺麗で、相棒役のひとは、爽やかなイケメンで、それぞれ役柄にぴったりでした。後この映画は、以外とかっこいい名言が、多かったです。1993年位の映画を現代風にリメイクしたさくひんですが、私は、最高のリメイク作品だと思います。このアルパチーノサン演じるトニーは、どんどんのし上がって行き、力を付けるとともにどんどん大切なものを失って行く様は、権力の虚しさを反映しているように思いました。最後のあの銃撃戦は、トニーモンタナの激動の人生の締めくくりを決めるのにぴったりだと思います。このような映画を見るのは、初めてでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ココナッツ

3.0ネオヒルズ族を超すごくしたらスカーフェイスのアルパチーノになるかも

2014年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

DQNがイケイケに成り上がり、成り上がってからもそのままイケイケだったら主人公トニーみたいになるんだろうなぁ〜
驕りまくりの自己中だが家族への憧憬が見えるのは彼も人の子というとこでしょうか。
しかし、コカインとFUCKと弾丸の多い映画だこと!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cani tsuyo

4.0( ゚д゚)

2013年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ラストの銃撃シーンがすごかった。
アル・パチーノの演技もとてもよかった!
にしてもセリフが汚い言葉ばっかりで驚きました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひさぼう