「カオナシは文字通り面白い。名作の中の名作」千と千尋の神隠し Don-chanさんの映画レビュー(感想・評価)
カオナシは文字通り面白い。名作の中の名作
ジブリらしからぬブスっぽい主人公で大ヒット。
でもね、千尋の普通っぽさが可愛い。
お化けがいる不思議な世界に迷い込んで、どうなっちゃうのかドキドキ・ワクワクする映画。
無事に帰ってきて おしまい。
それだけかよ~ って初見は思った。
しかし、入口の門と出口の門が なんとなく違うし、何だったんだろう…面白いし、もう一度観ようとなる。
そして、だんだんとカオナシって可愛いじゃんとか、あのシーンの意味は何だったんだとか 深く知りたくなってしまう。
千尋には かつて兄がいたとか、母は千尋を嫌っているとか…
まあ、知っても知らなくても どっちみち面白い。
個人的に好きなセリフが「遊んでくれないと泣いちゃうぞ」。
コメントする
Don-chanさんのコメント
2023年12月22日
talismanさん、共感とコメントありがとうございます。
おっしゃることがよく理解できます。両作の共通点は普通の少女の夏の不思議体験。もし私が女性だったら同意見だったと思います。
『風立ちぬ』が1番好きな理由は多分、私が男のせいだからかもしれません。
Don-chanさんのコメント
2023年11月6日
かせさん、共感とコメントどうもありがとうございます。
神木くんが「るろうに剣心」に出演された頃、カッコいい俳優になったことが嬉しくて興奮した記憶があります。