劇場公開日 2001年10月6日

陰陽師のレビュー・感想・評価

全26件中、21~26件目を表示

3.0SEIMEI ヒャブョオーーーー!!!

2018年2月28日
iPhoneアプリから投稿

SEIMEI!
ヒャブョオーーーーーーーー!!!

伊藤英明と今井絵里子の演技は失敗!
余りにも未熟!四年後に期待!

真田広之はJAC出身の持ち味が活かせず!
着物にてブツブツ言うアクションは苦手のようだ!

キョンキョンは役柄の設定がああだとしても、さすがにオバさん感否めない!

野村萬斎はさすがメダリスト!安定した演技力!
吊り上がった目がまるでコロッケがモノマネする五木ひろしみたいだが、そんなことは消し飛ぶ好演技!

ヒャブョオーーーーーーホヒーーーーーーイイーーーーホヒョヒュイーーーーーー

コメントする 2件)
共感した! 1件)
おヅラが斬る!

4.0野村萬斎が素晴らしい

2015年6月17日
Androidアプリから投稿

野村萬斎は正直見る前は、なんかなぁと思ってました。
それなのに物語が進むに連れて目が離せなくなって、キョンキョンの背中に刺した針を吹いているシーンでは色っぽいとまで思える不思議。
この人の動きのしなやかさとか、他の役者には無い魅力を充分に感じられる作品。
大好きな真田広之がいるのに野村萬斎に釘付けだった。。

鬼(妖怪)がちょっと安っぽいのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おこげ

3.5書式ある動き

2014年2月11日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マーchan

4.0最大のヒットは野村萬斎を引っ張り出した事

2014年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

それで十分でした。
夢枕獏原作の妖しき世界観が良く表現されている。ストーリー展開も良かったし、脇役も良かった。特にキョンキョンの一瞬だけれどもセミヌードが見れたのはラッキー。もっとヒットしても良くのに、今だったらどうでしょうか?今も魑魅魍魎跋扈してますからね~。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
としぱぱ

3.5野村萬斎がはまり役

2013年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

総合:65点
ストーリー: 70
キャスト: 75
演出: 65
ビジュアル: 65
音楽: 65

 まだまだこの時代ではCGの質が高くなくて、せっかくの物の怪の登場がいかにも作り物に見えて怖くないどころかしらけてしまうのは残念なところ。しかし原作が好きで読んでいると、映像を除けば雰囲気はある程度出ているのは好ましい。伊藤英明は科白棒読みであまり良くないのだが、野村萬斎がはまり役で、高い能力がありながら年齢不詳の超能力者でどこか怪しくとらえどころのない安倍晴明を見事に演じていた。でも平安時代なので音楽はもう少し和風にしてくれたほうがより時代にのめり込みやすかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Cape God

4.5美しい平安絵巻

2010年8月24日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

怖い

幸せ

妖かしや鬼が人々と密接だった平安時代。実在したとされる陰陽師・安倍晴明が、親友の源博雅と共に都の危機に立ち向かいます。

安倍晴明が美しくて美しくて!演じる狂言師・野村萬斎、所作が美しく声も艶があって、まさにハマリ役です。竹やぶを走るシーン、ため息が出ます。
伊藤英明演じる源博雅も、少女マンガキャラっぽい雰囲気が楽しいです。

「おくりびと」の滝田洋二郎監督、2001年の作品です。
当時、CGやワイヤーアクションを大宣伝してたけど、今観ると手作りっぽい演出が素敵、バラバラ降ってくる藁人形とかね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
グッドラック