劇場公開日 2003年1月25日

猟奇的な彼女のレビュー・感想・評価

全80件中、41~60件目を表示

5.0数年ぶりに見てます

2020年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

幸せ

やはりキョヌがいいんだよな

まあもちろんチョンデヒョンも最高だが

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まるまるまるね

5.0超えてくる圧倒の楽しさ

2020年7月11日
PCから投稿

衝撃を受けた作品に、映画リテラシーを必要とする意義があってほしいと思う。ことがある。思うと言うより願う──かもしれない。

たとえば、衝撃を受けた作品、人生を変えた作品──と冠して紹介する映画が、なんとなく玄人な価値を持っていてほしい、のである。

それが、大ヒット映画とか、ミーハーなアニメとか、アイドルが出てくる商業映画とか、ではなしに、こまっしゃくれた映画通を納得させる、かっこいい非通俗性があってほしい──わけである。

しかし庶民はなかなか、そうはならない。
人生の一本にアベンジャーズがあがったりする。

黒澤明監督の生きものの記録のwikiに、次のような記載がある。
『映画監督の大島渚は鉄棒で頭を殴られたような衝撃を受けたとしており、徳川夢声は、黒澤に対して「この映画を撮ったんだから、君はもういつ死んでもいいよ」と激賞したという。』(wikiより)

生きものの記録を見て感心したが、そう衝撃は受けなかった。ただし、1955年に大島渚監督のような問題意識の高い人が「鉄棒で頭を殴られたような」と形容する映画であることは、理解できる。

理解はできるが、庶民の日常から、そうそう非通俗な価値感が、はぐくまれることはない。そもそも娯楽としての見地を外すことができない。

当時大ヒットした映画。
わたしも大きな衝撃を受けた。
余談だが個人的には「人生を変えた」映画なんてものはない。どちらかといえばエンタメの影響力を棒大に語る人に「ほんとに変えた?」とお尋ねしたいタイプの人間である。

20年を経た今日までに、誰かが指摘しているかどうか、定かではないがこの映画が圧倒的だったのは、そのぐいぐいの演出力にほかならない。

映画館の暗闇ではじまって何分経ったのか確認するような映画ではなかった。おそらく青春映画の概要でぐいぐい引き込まれるテンポと展開を持った映画を見たのは初めてだったように思う。

つまり、猟奇的な彼女は、つねにその強烈なキャラクターの面白さとして語られてしまう──ことに対して、じっさいにこの映画を支えていた真価は演出力にあった。

こんな他愛ない話を122分引っ張り続ける。
わが国で、青春映画の枠組みに、122分をぐいぐい引っ張る映画が存在するだろうか。
キャラクタライズだけでなく、その演出力に違い──圧倒的な違いを感じてしかるべきだと思うが、その気配なしに笑い泣かせる、徹底して庶民を指向した本物の娯楽映画だった。

名シーンだらけ。
学生服に着替えて成人証を見せながら居酒屋に入る。で、やーやーたんべとか言って、テヒョンがたばこ吸ったことないんだよねえ、停学になっちゃうだろとか言って、人生勉強だろとか言って、あんた出世するよとか言う。そのあとクラブへ行って狂ったように踊りまくる。いま見てもああ楽しい。初見のときもすでにいい年だったんだが、なんど真似したくなったかわからない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
津次郎

5.0ある意味ではパラサイトを超えてるかも

2020年5月8日
PCから投稿

前半はきつい場面が多くて嫌気がさしそうになるが、そこは我慢して、最後まで観れば最高の結末。
シナリオと演技はパラサイトを超えるほどの出来映えです。
映画好きなら必ず観るべし。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
アサシンⅡ

4.0観ていて楽しくなる

2020年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

韓国映画の中でも日本で多くの人に観られている作品。展開の面白さ、テンポの良さがあった。楽しめる映画になっていた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あかねちん

2.5ラストは良かったけど

2020年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
つぶちょこ

3.0うん、面白かったかな

2020年4月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
たけさん!

4.0韓国映画にはまる

2019年10月7日
Androidアプリから投稿

これで韓流にはまりましたわ!人生損しなかった!お酒飲めない私人生これ以上損したくなかったので!韓国映画に出会えて良かった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kayo

4.0確かに現実離れをしたキャラ設定だが、嫌いじゃない

2019年9月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
みづき

3.0僕の彼女を紹介しますがほんとうに後味が悪かったからこちらの作品で少...

sさん
2019年4月3日
iPhoneアプリから投稿

僕の彼女を紹介しますがほんとうに後味が悪かったからこちらの作品で少し救われた感じがする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
s

4.0なかなか

2019年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

なかなか良かったです。最後に感動しました☆。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
hide1095

4.0キュートで凶暴…それでも愛したい!

2018年11月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
しゅうへい

4.0運命というのは努力した人に偶然という橋を架けてくれる

2018年11月4日
PCから投稿

前半のSassy Girl部分はそうでもないが、別れ、再開する流れが良い。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
collectible

4.0面白かった

2018年7月8日
PCから投稿

泣ける

楽しい

怖い

公開当時盛んにCMが流れていたことがまず思い出される作品。
ようやく観る機会が訪れた。

猟奇的というか、無茶苦茶すぎる彼女という感じ。
アッシーくん(死語)を思い出した。
冷静に考えるとこんな女もそれに付き合う男もどうかしているけど、
話の展開はキレがよく、涙ありの恋愛コメディとして楽しく観られた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
もりり

3.0嫌だった

2018年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
吉泉知彦

4.0ようやく最後まで観られた

2018年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

怖い

すっと観られない消化に悪い映画で、過去に何度か鑑賞したものの途中までしか観ていなかったのを今回ようやく最後まで観られた。テンポはいまいちだけど、ストーリーは面白い。
かなり現実離れしたキャラ設定で、韓国でかつチョン・ジヒョンじゃなければハマらなかっただろう。実際、韓国のドラマ版や日本のドラマ版はしっくりこない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
佐ぶ

3.0コテコテの

2017年10月29日
iPhoneアプリから投稿

コテコテの韓流ドラマという感じ。

情緒不安かって突っ込みたくなる。
もう、10年以上経ってしまったのやね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかひろ

0.5矛盾だらけの非道映画

採点=0/100点

ラブコメディーの韓国映画。気弱な男が、ワガママで自己中心的で酒乱の女と付き合う話。これをタイトルでは「猟奇的」と書いているが、ようするに「非道」なだけ。しかし「非道な彼女」では誰も見てくれないので、「猟奇的」という言葉を使ったのだろう。
ストーリーも、あまりにも非現実的。もう少し真実味のある話にしなければ、誰も感動できない。

矛盾だらけの非道映画。当然ながら0点。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

3.0タイトルにはインパクトあり

2017年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

なるほど、最初の段階に伏線があったのか。そうだとすると話が繋がる。ここは気付かなかったなぁ。
韓国映画を観ることは殆どないか、結構評判だったので手にした訳だが、そこまででは無かったかな。特に主人公の男性の風貌がかなりイマイチだったので、乗り切れず。もう少しましな俳優はいっぱいいただろうに。
尚、タイトルにはインパクトは凄くあるな。猟奇的なんて言葉あまり使わないよな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
321

4.0ほんわか

2017年7月14日
iPhoneアプリから投稿

心がほんわか暖かくなります。
彼女の自由奔放さが可愛い!
すれ違いがもどかしくてもどかしくて、最後があのような形だったからわぁ!って嬉しくなりました。
現実的には有り得なそうだけど映画だからね笑
笑って泣けて素敵な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
もっち

5.0大好き

2017年6月17日
Androidアプリから投稿

面白くて大好きです!歌もいい!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
みさき
PR U-NEXTで本編を観る