劇場公開日 2005年5月28日

ミリオンダラー・ベイビーのレビュー・感想・評価

全87件中、81~87件目を表示

4.0まぁまぁ

2014年9月14日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

貧困層で育った31の女性が、ボクシングジムに、コーチをつけてくれと頼みに来る。
過去の苦い経験などから女は受け入れないとボスはいいながらも、
熱心さに負け、
マネージャーをすることに。

徐々に頭角を表し、ついには、プロに。
貧困に苦しむ母や兄弟のために、家を買いったが、家より金がいいと思いの外裏切られてしまった。
ボスがいるから、私にはボスしかいないから、とボクシングにあけくれ、勝ち続ける。
そして、ついには
イギリスの世界タイトル戦にまで到達。
しかし、相手の汚いやり方で、負けてしまう。
しかも、その戦いで、脊椎損傷。半身不随になってしまう。
ボスは、その事実を受け入れられず、必死に看病するが、医者も匙を投げる。
家族は、見舞いに来たかと思えば、お金のことだった。
希望を見出せないまま、時間が過ぎ、
ここまでしてくれたボスに人口呼吸器を外してもらうよう頼む。
考えた末、それを決行。
2度と二人はジムに戻ることはなかった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あー

5.0見るかどうか迷ってる方!

2014年8月18日
Androidアプリから投稿

泣ける

興奮

幸せ

個人的な考えですが、
グリーンマイル
タイタニック
愛をよむ人
ミスト
ロミジュリ
がどちらかというと苦手な方は、
おすすめしません。
逆に好きなものばかりの方は、おすすめします!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もえ

4.5最初との差

2013年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

テーマが明確に描かれていて、すごい。前半と後半の変わりようはなんとも言えない。前半の勢いが続くと思っていた自分はそのどんでん返しにど肝を抜かれた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
スズメ

4.5らしいと言えばらしい

2013年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

難しい

クリント・イーストウッドらしいと言えばそれまでですが、エンディングの余りの切なさに、観終えた後もジッと考え込んじゃいました。
後味が悪いとは思わなかったが、そうなるかぁ・・・・って気持ちがしばらく続きました。

中盤までの激しい印象と、終盤の行き場のない切なさ。
人生の明るい部分と闇の部分が出ているような感じなんでしょうか。
思い出しただけで、またあの暗いエンディングの闇に、体と心が引き込まれそうだが、このイーストウッドの世界って嵌ります。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
くろすけ

4.0ハッキリ言えば

2012年12月20日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

怖い

ハッキリ言えば、後味の悪い映画。

だけど、色んな事を考えさせてくれる。

イーストウッドの映画では一番、好き。

もう一度観たいか?
観たい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぴよぴよ

2.0この方向性は苦手

2010年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

味がある映画だとは思うのですが、見終わった後に暗ーい気持ちになってしまいました。たぶん私は、この方向性は苦手。そう言えば、「ミスティック・リバー」を見たときも同じような気分でしたが、あれもクリント・イーストウッド作品でしたね。相性悪いのかも(^^;)。
 でも、モーガン・フリーマンは好きです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ringo

4.5心にしみるストーリー

2007年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編によってみる気が失せる映画があるけれど、まさにこれがそうだった。予告編でラストがわかっているので、みるのがせつなくて途中2度ほどOFFにしたほど。でもみ終わってみれば、やはりいい映画でした。
キャストに1人もムダがないし、いろいろな生き方をみせてくれる。今はこういう生き方は評価されないのかもしれない。好きに生きれると考えている人には、わからないかもしれない。でも理解してくれる人がいると思えることは大いなる励みともなる、と感じさせてくれる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
chocolate