劇場公開日 2005年5月28日

ミリオンダラー・ベイビーのレビュー・感想・評価

全133件中、101~120件目を表示

4.0感動した

2015年10月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサル

3.5見方によって正反対の結末

2015年9月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
movie mamma

4.0ヒラリースワンクと

2015年9月2日
Androidアプリから投稿

マットデイモンて似てる。
イーストウッドの渋面が最高である。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tata

4.0やるせない

2015年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

宗教や文化によってこの映画は賛否が大きく別れると思う。とても考えさせられる映画だった。

あまり多く書くと映画の内容に大きく触れてしまうため詳しくは言えないが、やるせなくもどかしい気持ちになる映画だった。しかし、自分が同じ立場なら、同じことしてほしいし同じことをしていたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Waran

3.5落とし前

2015年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

イーストウッドの落とし前のつけ方は、いつも辛く悲しいですが、それも踏まえて人間の「尊厳」を考えさせられるイーストウッド美学が溢れた作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ミカ

3.5フェミニズム

2015年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

後半が意外な展開!これまで"男のプライド"を描き続けてきたイーストウッド監督が、それを女性に置き換えたことに驚きを隠せませんでした。彼の劇中での役は、『パーフェクト・ワールド』の時と同じく、主人公の姿に圧倒され、葛藤する人物。女性が軽蔑視されるボクシング界を舞台にしたのは、フェミニズム的な思考だと思います(しかしこの表現は、必ずしも正しいとは言えない)。
"プライド"を捨てきることができないヒラリー・スワンク演じる女性ボクサーの姿をみて、彼は生命と生き様について考え始めます。そして下した決断は…
ポエムのような展開です。それはつまり、本作の主題に繋がることなのですが、これはネタバレになるので伏せておきます。
イーストウッド映画は、いつも渋くて深いです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハットコック

4.5見直したら泣けてきた

2015年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ジョニーデブ

5.0強く、儚く、心に響く愛の物語

2015年5月4日
Androidアプリから投稿

悲しい

知的

難しい

強く、儚く、心に響く愛の物語

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Naoki

4.0名作

2015年5月3日
iPhoneアプリから投稿

名作だが、重い作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ありあり

3.5映画通向け?

2015年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

難しい

超名作なので、少し期待しすぎていたかもしれない。そして実際にボクシングをやっている人間からすると指導のシーンでちょくちょく細かいことが気になった。Eastwoodの作品という感じであまり明るいシーンはないので、あまり普段映画を観ない人には向いてないかも。ただこれは低予算・短期間の作品なのであくまでそれも考慮して評価すべき。キリスト教の思想やアイルランドという歴史的な点に通じている人なら、より楽しめると思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちかし

3.5ボディーブロー

2015年3月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

難しい

ずしりと残る重たさ。
終わってからも決して後味のいいものではないが色々と考えさせられる映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
pazoo

4.0ボクシング映画ではなかった

2015年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

女性ボクサーのサクセスストーリーだと長い間思っていたが、いざみると違った。これはボクシング映画ではなく、ボクシングというものを通してみる血を超えた愛の話なのだと思う。

ヒラリー演じるマギーが成功し、タイトルマッチに挑むところまでは正直そんなにひきこまれなかった。そこからの展開がこの映画の本当に言いたかったことのような気がする。
見事に筋肉質のボクサーになりきったヒラリースワンクは見事だった。試合中の獣のような表情は鬼気迫るものがあり、圧巻。クリントイーストウッド演じるトレーナーも、頑固親父のような印象から少しずつマギーに対して心を開く感じが見ていて微笑ましかった。

後半は気づけばぼろぼろと涙がこぼれてしまうほど、現実にこれでもかというほど叩き落されるマギーが見ていてつらかった。
ひたむきに頑張ってきたものに待っていた現実と何も頑張って来なかった家族への現実。腹立たしさとやるせなさが募った。

あれだけの反則を繰り返したチャンピオン、そして最低家族。このへんの描写がちょっとやり過ぎ感があった。「いかにも悪役」という感じで、わかりやすいととらえることもできるかも知れないけれど。そしてラストが唐突に訪れたので、もう少し余韻があったもよかったかなと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ku

4.0重たい話

2015年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最初は女性ボクサーのサクセスストーリーのようだが
後半になると尊厳死というとても難しい問題を取り扱っている。これが正解なのか間違いなのかというよりも多くのことを考えさせる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
GOTR

3.0話題作

2015年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

借りてみましたが、終盤見ているのが本当に辛かったです。希望と絶望と、様々な人間模様を見ることのでる作品ではあると思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Tigersfan

3.0予想外の展開

2014年12月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

ボクシング映画なので最後は強敵と闘ってあと一歩で勝てた!みたいなエンディングを想像していました。
そういった意味では、全くの期待外れの作品でした。
レンタルビデオ店で、すごく感動する作品と推されていたのでレンタルしましたが、ハードルが高すぎたのか、涙腺崩壊には至らず……。
ラストも何となく腑に落ちなくて自分的には、可もなく不可もなしといった作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
blackvenomman

3.0思っていたのとは違う

2014年12月7日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

クリント・イーストウッドの不器用な優しさと
モーガン・フリーマンの包み込むような優しさ…
どちらもよかったです。

予告などを観た影響で
先入観が入ってしまったのかもしれませんが
うーん…という感じです。

楽しめる部分もあるのですが
最終的にはちょっと自分の好みと違いました。

とりわけ好きではないけど
嫌いでもない感じです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しまうま

0.5人の命を軽く考えすぎ

2014年10月26日
iPhoneアプリから投稿

怖い

サイテー。ゴジュウジモ感想ないですよ。毎度毎度、自分の偏った価値基準で感傷的に人を殺すのはやめてください。ゴジュウジ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yoichiro

5.0家族とは

2014年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネオタク

4.0まぁまぁ

2014年9月14日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

貧困層で育った31の女性が、ボクシングジムに、コーチをつけてくれと頼みに来る。
過去の苦い経験などから女は受け入れないとボスはいいながらも、
熱心さに負け、
マネージャーをすることに。

徐々に頭角を表し、ついには、プロに。
貧困に苦しむ母や兄弟のために、家を買いったが、家より金がいいと思いの外裏切られてしまった。
ボスがいるから、私にはボスしかいないから、とボクシングにあけくれ、勝ち続ける。
そして、ついには
イギリスの世界タイトル戦にまで到達。
しかし、相手の汚いやり方で、負けてしまう。
しかも、その戦いで、脊椎損傷。半身不随になってしまう。
ボスは、その事実を受け入れられず、必死に看病するが、医者も匙を投げる。
家族は、見舞いに来たかと思えば、お金のことだった。
希望を見出せないまま、時間が過ぎ、
ここまでしてくれたボスに人口呼吸器を外してもらうよう頼む。
考えた末、それを決行。
2度と二人はジムに戻ることはなかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あー

5.0この結末に納得

2014年8月23日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
suzume426