王の男 : 関連ニュース
日本統治下の朝鮮半島、失われゆく母国語を守るための辞書作りを描く「マルモイ ことばあつめ」
1940年代、日本統治下の朝鮮半島で言語が朝鮮語から日本語に変わり、母国語を遺したい思いで全国の言葉・方言を集めたプロジェクトの史実を基に描いた映画「マルモイ ことばあつめ」が5月22日に公開する。このほどお披露目された予告編では、命... 続きを読む
2020年3月13日大正のアナキスト金子文子演じたチェ・ヒソ、日本での初舞台挨拶で涙「一生覚えている」
大正時代の日本に実在した無政府主義者・朴烈と日本人女性・金子文子の愛と闘いを描いた韓国映画「金子文子と朴烈(パクヨル)」の大ヒット記念舞台挨拶が3月14日、シアター・イメージフォーラムであり、金子文子を演じたチェ・ヒソが来日。「日本で... 続きを読む
2019年3月14日韓国発の傑作がずらり「ハートアンドハーツ・コリアン・フィルムウィーク」7月開催
韓国映画の最新作や日本未公開作を上映するイベント「ハートアンドハーツ・コリアン・フィルムウィーク」が、7月22日から東京・シネマート新宿、同29日から大阪・シネマート心斎橋で開催されることが決定。「人と人をつなぐ」「心と心をつなぐ」と... 続きを読む
2017年5月13日幼女暴行事件被害者家族の苦しみと再生を描いた「ソウォン 願い」特報
2008年に韓国で実際に起きた幼女暴行事件とその裁判結果を基に、被害者家族の苦しみと再生を描き、第34回青龍映画賞最優秀作品賞含む3冠に輝いた映画「ソウォン 願い」の特報動画とポスタービジュアルが公開された。 1230万人を動員した大... 続きを読む
2014年5月21日人気WEB漫画を映画化「黒く濁る村」の予告編を独占入手
韓国映画界で初めて1000万人を超える観客動員を記録した「シルミド SILMIDO」(2003)を手がけた、カン・ウソク監督の最新作「黒く濁る村」の予告編を独占入手した。 07年にWEB連載され話題を呼んだ原作漫画にウソク監督がほれこ... 続きを読む
2010年10月18日森山直太朗が心配する「初雪の恋」のイ・ジュンギと宮崎あおい
韓国で歴史的大ヒットを記録した「王の男」で一躍スターとなったイ・ジュンギと、日本を代表する若手女優・宮崎あおいの共演が話題の日韓合作映画「初恋の雪/ヴァージン・スノー」。その記者会見が4月5日、東京・原宿のラフォーレ原宿ミュージアムで... 続きを読む
2007年4月6日韓流「ブロークバック・マウンテン」じゃない!と「王の男」監督語る
韓国で記録的ヒットを飛ばし、10月に開催された第19回東京国際映画祭ではオープニング・ナイト作品に選出された「王の男」が、12月9日より公開される。本作のメガホンを取ったイ・ジュンイク監督に話を聞いた。 作品は、16世紀初頭の朝鮮王朝... 続きを読む
2006年12月1日東京国際映画祭開幕!二宮、加瀬ほか硫黄島2部作のキャスト登壇
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました 10月21日、19回目を迎える東京国際映画祭が開幕し、約7200人の観客が詰めかけた六本木ヒルズでオープニングイベントが開催された。今年は50組28... 続きを読む
2006年10月24日韓国歴史的ヒットの「王の男」は「同性愛映画ではない」
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました 昨年12月に韓国で公開されて1230万人を動員し、「ブラザーフッド」が持っていた観客動員記録を破った話題のドラマ「王の男」(06年9月に「グエムル/... 続きを読む
2006年9月26日立ち見客も溢れ大盛況!「グエムル/漢江の怪物」初日舞台挨拶
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました 韓国で7月27日に公開されて以来、次々と記録を打ち破る大ヒットを記録していたポン・ジュノ監督(「殺人の追憶」)による超大作「グエムル/漢江の怪物」が... 続きを読む
2006年9月5日全10件を表示