フラガールのレビュー・感想・評価
全122件中、121~122件目を表示
どんな作品かとみてみたら・・
今さらながら書かせてもらいます。
最近、テレビドラマの延長の作品が興行的にも成功している中、この作品は初めは小さい映画館から噂が広がって大きい映画館にも上映されるようになりましたね。
これをDVDでみて感想としては「映画館でみればもっと感動したかも」と思わせる作品でした。
出演者一人一人がフラダンスを猛練習したんだろうな・・と思わせ、つい「がんばれ!」と言ってしまいたくなりました。
本当にこういう映画を映画館で見たかったです。
この作品をみて、日本映画はまだまだいけるなと感じました。
コメントする (0件)
共感した! (5件)
一人でも多くの人に届けたい珠玉の1本
のっけから偉そうなことを言ってしまうが、いやぁ、蒼井優はいい女優になった。「リリイ・シュシュのすべて」の頃は、のっぺりとした印象で、正直、どこがいいのか分からなかったが、本作では主演の松雪泰子を食うほどの熱演と可憐さを見せ、見事に映画を背負っている(助演では富司純子が最高!)。
作品自体の話に戻ると「フラガール」には、イイ映画だけが持つ心地よいリズムと“イイ匂い”がある。観客を飽きさせることなく、いくつもの起伏を作って進むストーリーは見事だし、昨今流行りがちな安易であざとい泣きの演出を排除しているのにも好感が持てる。ともかく心の底から泣き、涙した後に笑える傑作だ。もし、劇場で見逃した人には、ぜひDVDを急いで借りに行ってほしい。
全122件中、121~122件目を表示

