七人の侍

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説・あらすじ

数多くの傑出した黒澤監督作品の中でも、特に観客のみならず世界中の映画人に多大な影響を与えた代表作。これ以降「荒野の七人」「宇宙の七人」など、この映画を手本とした作品が多く作られたのは周知の事実。時は戦国時代のとある貧しい農村。農民たちは野盗と化した野武士たちの襲撃を恐れ、おののいていた。そこで村を守るために用心棒を雇うことを決意、食うに窮する七人の侍を探し出し、彼らとともに野武士に対抗すべく立ち上がる……。複数のカメラワークによる迫力ある立ち回りのシーンは見事。

1954年製作/207分/日本
配給:東宝
劇場公開日:1954年4月26日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第29回 アカデミー賞(1957年)

ノミネート

衣装デザイン賞(白黒) 江崎孝坪
美術賞(白黒)  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)TOHO CO., LTD.

映画レビュー

5.0名作

2025年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

戦国時代の侍を見事に描いた傑作だと思う。
志村喬が素晴らしいが他の俳優さんも適材適所
で良かった。

samurai7のコマチみたいなキャラがいたらもっと楽しかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
四葩

5.0恋も戦いもハラハラドキドキ

2025年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 長いが退屈な場面がない。自宅観賞ならいつでも休憩できる。
 言葉づかいが、懐かしいというより新鮮で「野伏せりをつっころす」等、聞き慣れない台詞が多い。BSの録画なので字幕をつけて試聴できて良かった。
 登場人物に感情移入しやすくて、愉快な場面もあり、男女の恋愛要素も良いし、アクションも良い。
 前半は侍をスカウトするシチュエーションが面白い。後半はハラハラドキドキしっぱなし。

コメントする 2件)
共感した! 17件)
どん・Giovanni

5.0初めて観た。

2025年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

最初から最後まで目を離す事が出来ない。庵野が目指していた実写ドラマとはこの事ではないか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mark108hello

5.0何度観ても感動する、素晴らしい名画!

2025年1月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

日本が世界に誇る大傑作中の大傑作!!
207分の長尺が体感2時間程度のあっという間、70年前の作品とは思えない、見応え満点の“人間を描いた”スペクタクルアクション巨編!!

前半分は傭兵のリクルート、後半分は村を挙げての野武士との死闘、というグイグイ引き込まれる見事な脚本で3時間半まったく飽きさせないのが驚異的

野武士達も酷いけど、農民の方も生きるために残酷・残虐だったり、姑息だったり、貪欲だったり、するというシニカルなメッセージは納得がいくし現代にも通じる普遍的なテーマ

キャスティングも素晴らしい
島田勘兵衛を演じる志村喬さんがめちゃくちゃシブい、菊千代を演じる三船敏郎さんがめちゃくちゃエネルギッシュ、そのほか 千秋実さんや加東大介さん等々の最高のアンサンブルキャストが最高です

1ショット1ショットにこだわりを感じる、大巨匠 黒澤明監督の画力に圧倒されます
特に馬に乗って村を襲撃する野武士達や火を放たれた家屋の燃え盛る炎、そしてクライマックスの雨の中でのバトルシーンは大迫力、さすが世界の映画史に刻まれる大傑作の風格を備え、本作を観ること自体が素晴らしく意義のある体験でした

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Jett