劇場公開日 1992年7月17日

仕立て屋の恋のレビュー・感想・評価

全13件を表示

4.5フランス人の源流

2024年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

少し前の作品
フランス映画の頂点かもしれない。
さて、
物語は嫌われ者の仕立て屋が、女性殺しの嫌疑をかけられるところから始まる。
彼は嫌われ者としての雰囲気を醸しながら刑事に突っかかるように嫌疑を否定する。
同時に彼の趣味がのぞき
音楽を掛けながら電気を消して向かいのアパートに住むアリスを毎晩のぞく。
アリスにはフィアンセがいて、でもなぜか思いはすれ違い、なかなか結婚に至らない。
この物語は視聴者の読みを外すように二転三転するのが見どころだろう。
フランス映画としてはかつてなく、いまでも超えられない作品なのかもしれない。
それは、
彼らの生活様式と文化、彼らという民族のオリジナルのみをこよなく愛し、他の文化を拒絶するような根源を持っているからかもしれない。
真似をするくらいなら受け入れない。
そんな感じもする。
面白いのは禿げた小太りの中年男が主人公であること。
彼は嫌われ者でありながらも自分の考えを毅然と守っていること。
そして、おろらくはそれがフランス人の美徳として考えられているのだろう。
禿げと小太りとだけが、物語の面白さとしてデフォルメされている。
そして余韻だ。
彼らにとって「他文化の真似」とは、それほど卑劣なことなのだろう。
さて、
この作品の最大の見どころは、いくつも結末があることだろう。
最初の結末は仕立て屋とアリスの駆け落ちだった。
しかしアリスは来なかった。
列車を乗り過ごしてしまった仕立て屋は仕方なくアパートへと帰ってくるが、そこにいたのは刑事だった。
アリスに裏切られたのだ。
アリスは最後までフィアンセを選択した。
全てのすべてを仕立て屋の所為にして工作し、刑事に売ったのだ。
そして仕立て屋が屋根に逃げ、滑って落ちて死ぬ結末。
彼が最後に見たのは、アリスの顔だった。
アリスは自分が招いたこの出来事をどう感じたのだろう?
自分を救おうと翻弄した男を犯人に仕立てて売るという行為。
最後に彼と目が合ったこと。
ここに残る視聴者の余韻。
さらにさらに、
実は仕立て屋は刑事に手紙を書いていた。
それは、決してアリスはフィアンセの共犯にしないでほしいという哀願書だった。
それと引き換えたのがフィアンセの血が付いたコートという証拠品。
そして一部始終を見ていた証言。
最後の最後までアリスを愛し信じていた仕立て屋だったが、思いもよらない裏切りによって死んでしまう。
しかし、結局彼の純粋な思いが神によって救われないわけはないというフランス人の考え方がそこにあるのだろう。
これがフランス人にとっての最大の美徳。
これを見た眼のデフォルメで完全に見る人を騙すことに成功している。
フランスやイタリアでは日本と大きく異なり、男性が女性にフラれたことを嘆く歌が驚くほど多い。
この作品の背後にもそのことが描かれているのだろう。
面白かった。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
R41

3.0やがて哀しき仕立て屋の恋

2024年3月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

サスペンスタッチのお話でしたね。もう少しイールの過去の出来事の描写があれば分かりやすくなったのではないでしょうか。アリス役の女優さんきれいな人でした。結末にはびっくりです。ラストシーンはイールの望みが描かれていたのでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たつのこ

2.0監督は「『仕立屋の恋』は、愛の欲望について…『髪結いの亭主』は、欲望の成就を描く…」と語ったが…

2023年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

新宿TOKYU MILANOビルに建替られる、
かつての旧新宿ミラノ座ビル内にあった
“シネマスクエアとうきゅう”での
約30年前のロードショー以来の鑑賞。

また、奇しくも同じ原作者による、
ルコント監督作品「メグレと若い女の死」の
公開新聞記事も目の当たりにして
興味深く再鑑賞し始めた。

ロードショーで購入したパンフレットには、
ルコント監督自身の解説として、
「『仕立屋の恋』は、愛の欲望について…
『髪結いの亭主』は、欲望の成就を描く…」
とあった。

恋愛に縁遠い仕立屋が、覗き相手の女性が
寄り添ってきても身を引いていたのに、
彼が積極的になった途端、
犯罪者の恋人との間で気持ちが揺れる彼女に
裏切られて死に至る、という、
何とも哀れな結果の愛の欲望物語だった。

冒頭では、仕立屋は異常人格者かも
との匂わしもあったが、
内向的ではあるが、実は実直で
真面目な人生を送っていたのかも知れない、
覗き見ることになった
向かいのアパートの女性を目にするまでは。

だから、異性関係の薄かった男性が、
たまたまの女性に盲目的に恋心を抱いた悲劇
と言わざるを得ないが、ラストシーンでの
彼の彼女への「少しも恨んでいない…」
という科白と、
逃げて転落死する展開なんて、
とても私の理解を超えているし、
どこにも、そして誰にも
救いのない皮肉なストいーリー展開に、
共感出来る要素は何も無く、
ただただ特異なルコントタッチを
感じたままだけで
鑑賞を終えてしまった印象だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KENZO一級建築士事務所

4.0世界共通

2022年4月18日
PCから投稿

フランス映画はたいてい意味わかんないものが多いですが、
これはとてもわかりやすい内容になってます。

仕立て屋の男が、ストーカーする映画です。
恋に不器用な男がする行動がまんまストーカーで、お手本のようです。
果たしてストーカー男の恋の行方へは?

ヨーロッパ映画が苦手な人はこれから見るのがいいかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
to

4.0イタい人生だけれど

2022年2月16日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

印象に残る映画だった。
最初は変質者の話かと思って引き気味でみていたけれど、見ているうちにサスペンスのように怖くなってきた。そしてラストでなんとも言えない気持ちに。

主人公はハッキリ言ってイタい。風貌も言動も、ちょっと見ていられないレベル、と私的には思う。(俳優さんの顔立ちだけはいいと思うけれど)そんな彼が、どんな過去を持ち、どのような心情を抱いている人間なのか、後半になると少しずつ露呈してくる。それにつれ、彼を応援、とまではいかないけれど、先がどうなるのか気になってきてしてしまった。

彼は、正直で、ピュアで、ひどくナィーブな神経の持ち主かと思う。娼婦の前でのおしゃべりからすると、大人の女については特別に複雑な思いがあり、自分の中のジレンマに苦しんでいるらしい。
そのナィーブさは彼の世界を狭くしてしまい、人の心情には疎くて、結果的には彼女の心情をミスリードし、自分に都合の良い妄想を先走らせ、不幸を招いてしまった、と思う。

最後まで得られなかった幸福。暗い人生、悲しい最期。観ている方も辛い。

二人とも、幸せになりたいと考えて思い切った行動をしただけ。でも、女のほうが、よりしたたかだった。一方、仕立て屋の方は、女の心理や好みに疎かった。
彼は、あれほど警戒していたはずの「女」にヒドイ目に合わされることになってしまった。現実は厳しかった。

それでも「幸せを少し感じられた」と彼女に告げる。あの場面は、痛々しい。
でも、人生は、たとえ傷ついても、何もしなくて何も残さないより、思い切ってやってみて何かを少しでも得た方がいいのだ、と、仕立て屋の行動がイタいと思いながらも、彼の選択と心情に納得もできる。

メンタルがいまいちな人に丁寧に焦点をあてているという点で、このストーリー、そしてこの映画は、優しさを感じる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あま・おと

4.0イール氏の

2021年12月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

ベタなんだが、素晴らしい演技。

胸がしめつけられる80分

コメントする (0件)
共感した! 1件)
昔から映画好き

5.0絶対的な愛

2021年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

人間嫌いの仕立て屋は、向かいのアパートに住む美しい若い女性に恋をしていた。
女性には恋人がいたが、なんか怪しい。
窓からの覗き見が見つかってからの、女性の行動に驚く。
パトリス・ルコント監督は女性を信用していないのでは。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

2.0中年男性の描き方がわざとらしい。

2019年10月26日
PCから投稿

禿げでチビでうだつのあがらない中年男の演出があまりにもわざとらしく感じました。
美人に恋して、うまく利用されて、って昔からあるパターン。
切なさを通り過ぎて、いらいらして...........泣けてきた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
miharyi

3.0あの頃、ルコントを追いかけた

2018年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

萌える

 かれこれ四半世紀近い昔、学生時代にVHSをレンタルして以来の鑑賞。
 思えば、映画というものにはまるきっかけになったのは、パトリス・ルコントのこの時代の作品群であった。この頃のルコントの映画が、スピルバーグやルーカスの映画にはないものを教えてくれた。最近は観る機会もめっきりと減ったが、このサイトの「よく観る監督」でもいまだに上位にランクされている。
 ドニ・ルノワールによるカメラの動きが淫靡である。サンドリーヌ・ボネールはそれほどの美人ではないのだけれど、とてもエロティックに映し出されている。
 そして、主人公のイール氏ことミシェル・ブランが、引きこもりの中年男であるだけなく、非常にエロい。特に、ボネールに覗き見を知られてしまってからの、開き直ったかのようなエロ全開には脱帽である。性愛の対象にここまで率直に自分の欲望をさらけ出せる彼が羨ましい。
 しかし、そこはフランス映画。甘い香りに包まれたショコラは、実は苦かったりするものだ。イール氏にとって、このチョコはほろ苦いどころか、極めて強い苦みを湛えいた。
 この頃のミシェル・ブランは俳優として乗りに乗っていたと言ってよい。ルコント作品の常連であるばかりでなく、「他人のそら似」を自ら監督したり、「可愛いだけじゃダメかしら」でイザベル・アジャーニとも共演している。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
佐分 利信

4.0すごい上手い。くせのあるハゲチャビンで最初はなんだか嫌なんだけれど...

2018年10月10日
PCから投稿

すごい上手い。くせのあるハゲチャビンで最初はなんだか嫌なんだけれど、アリスに対しての恋心が本物とわかると一転して感情移入してしまう。落としどころもきちんとしていて良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
collectible

4.0デバガメ潔癖禿男の偏愛に涙

2017年10月26日
iPhoneアプリから投稿

前科者の陰キャで近隣住民から毛嫌いされてはいるが、生業の仕立て屋の腕前は超一流。
そんな人間嫌いで異様なまでの潔癖症のイールの楽しみは、プロ級の腕前のボーリングと、毎夜向かいの家の女性アリスを覗き見るコト。
明かりを消し、常にブラームスのピアノ四重奏曲第1番ト短調をレコードで聴きながら、恋心を抱く彼女の部屋を覗き見る...青っ白い小太りの中年禿男に似つかわしいルーティン。
したたかなアリスに嵌められるも、愛した女性と一時でも同じ時間を共有できたと「笑うだろうが、僕は君を恨んでいない。死ぬほど切ないだけだ。でもかまわない、君は喜びをくれた」と刹那に散っていくイールの漢気に涙。
マイケル・ナイマンのピアノの旋律も物悲しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
苦肉の策子

3.0官能を感じるとすればナイマンの音楽だけ。

2015年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

本当にごめんなさい。
切ない恋、純愛とか言われる「仕立て屋の恋」なんですが。
官能とか、耽美とか言われる「仕立て屋の恋」ですが。
主人公が健気で、愛嬌があるとか、可愛いとか言われたりする「仕立て屋の恋」ですが。

ごめんなさい。
もう、何度観ても鳥肌しか立たない。

今日も観なくちゃいけなくて、観たけど。
やっぱ、鳥肌。うわわわって思ってしまう。
特に、イールがボクシング観戦中に、アリスの腕とか、ブラウスの隙間に指を入れるところとか、もう、本当に、本当にぞくぞくする。

生理的に、無理。

本当にごめんなさい。
あと、イールが娼婦とのエッチの仕方とか語るとこ、もう悲鳴しか出ない。
ごめんなさい。

好きな男の為とはいえ、アリスよく我慢できたなぁ。
酷い女とか言われますけど、いやだってイールだもの。
頑張ったって!
官能を感じるとすれば、ナイマンの音楽だけです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さぽ太

2.5ルコントさん、病んでます

2008年10月16日

悲しい

「髪結いの亭主」でルコントショックを体験し、追いかけざまに本作を観ました。

本作は、向い合せのビルの窓から一人の女に恋をした仕立て屋の中年男の物語。女は殺人を犯し、それを知っている男。といった感じで、どこかヒチコック的です。ちょっと言い方変えればストーカー男の物語ではないでしょうか。

ただ、わたくしこういった盲目的な恋を題材にした映画は苦手なのです。そして、この時期のルコントは集中的にこういった映画を作っていたこともあり、この時期はちょっとマンネリ気味。

それでも、まあ、わずか80分の作品で、これだけ集中させて、観た後になにやら深いものを心に残すのですから、やっぱりルコントはすごいですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あんゆ~る