劇場公開日 1991年7月13日

シザーハンズのレビュー・感想・評価

全116件中、81~100件目を表示

2.0音楽が神秘的

2015年5月21日
iPhoneアプリから投稿

シーンを盛り上げる音楽と共に広がっていく、不思議な世界観。
英語、字幕なしで観たが、簡素な英語のため卒なく聞き取れた
「Hold me」
「I cannot」
のセリフは最高。ヒロインも可愛い。
終わり方もよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
天々(てんてん)

3.5素朴

2015年5月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろ

4.0良いね

2015年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

幸せ

有名作だったので前から気になっていたが、見終わってみたらその意味がよくわかった。短い映画の中に怒りや悲しみ、愛情と憎しみがしっかり織り込まれていてシンプルだけど濃い内容の映画だった。エドのステイ先の家族が良い人達過ぎてそこがまた良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けいすけ

3.5純粋

2015年5月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

終始切ない表情のジョニーが印象的。
あまり台詞がない分、そういった表情で演技するのは難しかったと思う。
ラストの「毎年雪が降るようになったのは彼がまだ生きている証拠」みたいな言葉がとても好き。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Craris

4.0純粋な心に刺さる、、、

2015年4月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

主人公のシザーハンズはとても純粋。
それは見た人に聞いたらほとんどの人がそう言うでしょう。
犬に優しく、何かと戸惑い、怒り方まで純粋。
最初は子育てをテーマにしたものなのかなという感じでしたが、だんだんご近所さんのような世論などが絡まってきて、それに振り回されていくのがわかりました。
ストーリーではそこはないだろって所もありますが、かなりオススメできます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
佐藤

4.0愛したいのに愛することができない

2015年3月22日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

人間らしくない人間味に溢れた主人公のエドワード。彼女を愛したいのに愛することができない。彼女も彼を愛していたのに。別々の世界で2人は永遠に生き続けている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
齧子

5.0切ない切ない切ない…。 うわあああ泣ける。 最後のエドワードが追い...

2015年3月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

切ない切ない切ない…。
うわあああ泣ける。
最後のエドワードが追いかけられてお城に戻って行くシーンは特に!ツライ。
あ、後愛する人を自らの手で抱き締められないのも切ないなあ。
エドワードは口数少ないのに可愛かったしジョニー・デップ演技やはり上手。
ティム・バートンも好き。
最初と最後のおばあさんがキムだったなんて…。
出てくる服も町並みもかわいい。
25年近く前の作品だったなんて驚きだった。
名作はずっと名作。
切ないものこそ終わった後の余韻が残る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あいなぴょん

3.5いい話だけどなんだかもやっと

2015年3月6日
PCから投稿

泣ける

悲しい

城に住む怪物が町におりてきて、もてはやされたり軽蔑されたり・・・
という序盤、ファンタジーかと思いきや意外とそうでもない感じで、人間の生活になじもうとするエドワードの姿が面白かったです。
もてはやされ、あることを機に変わり始めるところまでの内容は好きです。
皆であつまってあることないこと話したり、事実を歪んでとらえたりする女性達の滑稽な姿も皮肉っぽくよく描かれていたと思います。

ただ他のティムバートン映画でもよく感じることですが、あれれ?という人間の感情描写に少し戸惑います。
警察官がわけもなくいい人すぎたり、愛していると感じたヒロインはいくつかあったであろう選択肢を捨てて結構あっさりめに結末を受け止めたり・・・ちょっと美しすぎるんですね人々が。

美しい人達ならもう少し全体通してファンタジックな方に寄ってほしかったし、そうでないのならもう少しリアルな物語に寄ってほしかったというか・・・。ちょうどそのバランスが中途半端で、もう少しどちらかに振り切っていたら個人的にはしっくりきたような気がします。

いい話なのですがちいさな「ん?」という疑問がいくつか残るからか、ちょっともやっとしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ku

1.0寛容と憎悪と

2015年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

幸せ

 両手が鋏の人造人間。我々はこういう存在に対して、「危険」「怖い」という感情をまず抱くのではないだろうか。しかし、化粧品の訪問販売をしている中年女性ペグが彼に出会った時の反応は全く違う。
 「なぜ一人でこんな暮らしをしている?寂しくはないか?」という相手への想像が先に立つ。そして、寂しければ「うちにいらっしゃい。」という底抜けの寛容である。
 彼女の夫ジムも、ぶっきらぼうでマイペースな性格ながら、やはりシザーハンズに対してはなんの警戒も持たないのである。そして当初はさほどの興味を示さないのだが、彼なりの不器用なやり方で、シザーハンズに親身になっていく。
 観客は、シザーハンズのしばしの滞在先となったこの家庭に対して違和感を覚えるだろう。それは彼らが住む街並みのパステルトーンの家並みと同じように、我々の知る日常とはかけ離れている。
 しかし、我々はここで同時に、我々の日常が彼らの持つ寛容や想像力というものを欠いていることを知ることとなる。ペグの示す柔らかく温かみのある他人への接し方が、どれほど観客の住む世界には欠乏していることか。
 自分をとりまくコミュニティーにうまく溶け込めない者にとって、この映画はどれほど温かさに溢れたファンタジーとなることだろう。
 これはおとぎ話に過ぎないが、現実社会が不寛容や差別と憎悪に満ち溢れていることを思い知らされる皮肉に満ちている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
佐分 利信

5.0素敵でした。

fさん
2015年1月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
f

3.5オチが…

2015年1月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
赤垣

4.5絵本読んでる気分でした!

2014年12月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
toukyoutonbi

2.5

2014年12月15日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

悲しい目が上手すぎる。台詞なんてほんの少しなのに気持ちが伝わってくるって凄い。それにあの家族がまたイイ。この妻にしてこの夫。その娘。なんておおらか。突っ込みどこ満載だけどこの家族がカバーしちゃってる。泣けるほどではないけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
がい

4.5まだ産まれてない

2014年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

この映画の公開日はまだこの世に私はいなかった様だ。

いやー、古い映画も捨てたもんじゃない。

高倉健の映画でも見てみるかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨシヒコ

5.0すごくいい!

2014年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

こういう系は初めて観たんですが
めっちゃよかったです。
子供騙しかな...とか思っていたのですが
全然そんなことなくて
深い意味が詰まった作品だと思います。
また人生が辛くなったときに観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タテスジコ

4.0ジョニー若い!ウィノナ若い!

2014年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

ジョニーデップの初期の作品でとても印象に残っています。ウィノナもかわいいし、ジョニーも若い。最後はちょっとかわいそう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
明日香

4.5ファンタジー、コメディ、成長、恋愛がつまった一本

2014年8月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

悲しい

楽しい

字幕版を観賞

この作品の大体のストーリーは、
とある町の山にぽつんとある建物の中でエドワードという手がハサミ(シザーハンズ)の青年が暮らしていた。ある日、ある女性と出会うのがきっかけでその女性の家族と暮らすことになる。
という感じ。
そこでで会う町の住民や新しい環境、そしてずっと独りだったから故の過ちが今作のメインとなる。

さすが(当時の)ティム・バートン、独特な世界観なのに、不思議と馴染みやすく、共感ができる。
異質な者が加わることによる不自然さ、馴染みにくさを抑え、真逆の効果を観客に与えるという彼の得意技?が今作にははっきりと出ている。

なにやらこのシザーハンズの続編がコミックとして製作されるというが、正直言うとやめてほしい。
この物語は一作目にして完結している。
なのに無理矢理続編を出してしまうと世界観が壊れてしまう気しかならない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
太郎

4.0道で札束の詰まったカバンを見つけた、君はどうするかね?

2014年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shimo

3.0やはり皆若い!

2014年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

ちょっとブラックなおとぎ話。妙な世界を創り上げるティム・バートンらしさは出ているが、個人的にはそこまで入り込めなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kenshuchu

4.0おとぎ話

2014年3月16日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

ティムバートンの映画でこの作品が1番すき

このおとぎ話のような世界観どっぷりつかれてとても幸せ

なにからなにまで本当に美しい作品だと思う

天使のような心をもった人造人間のエドワードを演じたジョニーデップは見事

切ないながらも最後はどこかほっこり

コメントする (0件)
共感した! 0件)
s_k