劇場公開日 2007年1月20日

不都合な真実 : 関連ニュース

女性の社会進出とファッションの変遷 クラシック作から仕事とエロス描く最新話題作「ベイビーガール」まで【湯山玲子コラム】

「映画のファッションはとーっても饒舌」という湯山玲子さん。おしゃれか否かだけではなく、映画の衣装から登場人物のキャラクター設定や時代背景、そしてそのセンスの源泉を深掘りするコラムです。 ※今回のコラムは本作のネタバレとなる記述がありま... 続きを読む

2025年4月14日

「哀れなるものたち」「憐れみの3章」ヨルゴス・ランティモス作品に張り巡らされた視覚の罠【湯山玲子ファッションコラム】

著述家・プロデューサーの湯山玲子さんの新連載「映画ファッション考。物言う衣装たち。」がスタートしました! 「映画のファッションはとーっても饒舌」という湯山さん。おしゃれか否かだけではなく、映画の衣装から登場人物のキャラクター設定や時代... 続きを読む

2024年11月9日

森田剛主演「劇場版 アナウンサーたちの戦争」予告&ポスター 戦時中、プロパガンダの最前線に立たされたアナウンサーたちの苦悩と葛藤

森田剛が戦時中のアナウンサーを演じ、2023年8月14日にNHK総合テレビのNHKスペシャルで放送された作品を映画化した「劇場版 アナウンサーたちの戦争」の予告編とポスタービジュアルがお披露目。公開日は、8月16日に決定した。 太平洋... 続きを読む

2024年7月12日

「スポットライト」「グリーンブック」の製作会社パーティシパントが閉鎖

「リンカーン」「スポットライト 世紀のスクープ」「グリーンブック」など、数々のアカデミー賞受賞作品を手がけてきた製作会社パーティシパント・メディアが閉鎖することが明らかになった。 パーティシパント・メディアは、米オークションサイト「e... 続きを読む

2024年4月22日

フランスは好きですか?と問う パリ郊外“排除”のリアル、“怒り”の衝突を描く「バティモン5 望まれざる者」予告&ポスター

第72回カンヌ国際映画祭審査員賞受賞作「レ・ミゼラブル」で注目を集めた、フランスの気鋭監督ラジ・リが"排除"と"怒り"の衝突を描いた最新作「バティモン5 望まれざる者」のポスター画像、予告編が披露された。 パリ郊外(=バンリュー)。こ... 続きを読む

2024年3月13日

ある盗難事件が、学校の“不都合な真実”をあぶり出す 若き教師の悪夢のような極限心理を描く「ありふれた教室」5月17日公開

第96回アカデミー国際長編映画賞にノミネートされた、若き教師の悪夢のような極限心理を描く「The Teacher's Lounge(英題)」が、「ありふれた教室」の邦題で、5月17日に公開されることがわかった。あわせて、特報とティザー... 続きを読む

2024年2月7日

【「STILL マイケル・J・フォックス ストーリー」評論】30年以上にわたり闘病するマイケル・J・フォックスの人生に迫る

早くから地球温暖化問題を扱った「不都合な真実」、最年少でノーベル平和賞を授与された少女に密着した「わたしはマララ」などで知られるドキュメンタリー作家デイビス・グッゲンハイムの監督最新作。29歳で若年性パーキンソン病を発症した人気俳優マ... 続きを読む

2023年5月21日

若者6人の運命がリアルとバーチャルで絡み合い、無差別殺人へと向かう 「青春弑恋」予告編

ポスト「台湾ニューシネマ」の鬼才ホー・ウィディンの監督作「青春弑恋」(読み:せいしゅんしれん)の日本版予告編がお披露目。接点のない6人が互いに影響し合い、オンラインゲーム、インフルエンサー、ポルノ、コスプレ、妄想、刀、恋愛のもつれをベ... 続きを読む

2023年1月27日

【「ジャマル・カショギ殺害事件 真犯人は逮捕されない」評論】アラブ版「新聞記者」の趣も。ベゾスもやられたサイバー攻撃

サウジアラビア人のジャーナリスト、ジャマル・カショギが、2018年にトルコのサウジアラビア領事館で殺害された事件をご記憶の方も多いと思います。「大使館(≒領事館)で殺人事件なんてあり得ない」「サウジアラビアの王族に処刑されたんだ」など... 続きを読む

2022年12月11日

「第2回サステナブル未来映画祭」配信9作品の見どころポイント(1)

「第2回サステナブル未来映画祭」が9月22日から10月10日までの19日間、オンライン配信プラットフォーム「シネマ映画.com」で開催されている。配信9作品をピックアップし、映画.comの駒井尚文編集長に加え、編集部&スタッフがそれぞ... 続きを読む

2022年10月5日

環境問題や社会課題テーマの「第2回サステナブル未来映画祭」で配信9作品決定!

「第2回サステナブル未来映画祭」が9月22日から10月10日までの19日間、オンライン配信プラットフォーム「シネマ映画.com」で開催される。配信作品全9本が決定した。 「サステナブル未来映画祭」は、"「映画」を通して、世界を知る。そ... 続きを読む

2022年9月21日

ジュード・ロウ主演「不都合な理想の夫婦」予告編&場面写真 完璧に見えた家族の崩壊を描く極限の心理スリラー

ジュード・ロウが主演し、英国インディペンデント映画賞で6部門にノミネートを果たした「不都合な理想の夫婦」の予告編と場面写真が披露された。 本作は、誰もが羨むような理想の夫妻の"不都合"な真実を描く、美しくもダークな心理スリラー。主人公... 続きを読む

2022年3月31日

ジュード・ロウ主演、“理想の夫妻”の崩壊劇を描く虚飾と野望の心理スリラー「不都合な理想の夫婦」4月29日公開

サンダンス映画祭のプレミア上映で話題を巻き起こし、英国インディペンデント映画賞では6部門にノミネートを果たしたジュード・ロウ主演作「不都合な理想の夫婦」が、4月29日から公開される。 誰もが羨むような理想の夫妻の"不都合"な真実を描く... 続きを読む

2022年3月17日

おうちで楽しむアカデミー賞ノミネート映画27作 劇場公開リストも【映画.comシネマStyle】

2月8日、第94回アカデミー賞ノミネーションが発表されました。今回特に話題をさらったのは、日本映画として初めて作品賞ノミネートを果たした「ドライブ・マイ・カー」です。果たして、初の作品賞受賞となるのか、期待が高まります。 そして、3月... 続きを読む

2022年2月28日

メリル・ストリープら豪華キャストが気候変動を題材にしたテレビシリーズに集結

オスカー女優のメリル・ストリープをはじめ、「21ブリッジ」のシエナ・ミラー、「ゲーム・オブ・スローンズ」のキット・ハリントンら豪華キャストが、気候変動を題材にしたApple TV+のアンソロジーシリーズ「Extrapolations(... 続きを読む

2021年11月6日

【「由宇子の天秤」評論】「あなたなら、どうしますか?」正しさの基準を揺るがす“鏡の機能”を有した傑作

鏡のような映画――鑑賞後、率直に感じたことだ。映画は、観客を空想の世界へと誘い、エンドロール後も、スクリーンの中に心の一部を留め置いてくれる場合がある。だが「由宇子の天秤」は、即座に現実へと突き返し、強烈な問いを投げかける。「あなたな... 続きを読む

2021年9月12日

【「クローブヒッチ・キラー」評論】父親は殺人鬼なのか? 不都合な疑念から逃れられない少年の残酷な通過儀礼

「COP CAR コップ・カー」「スパイダーマン ホームカミング」などのジョン・ワッツ監督作品に携わってきた脚本家のクリストファー・フォードが、新人のダンカン・スキルズ監督と組んだスリラー映画である。1970年代半ばから1990年代初... 続きを読む

2021年6月20日

10代の少年たちによる“模擬選挙”に密着! 「ボーイズ・ステイト」監督陣が舞台裏を明かす

サンダンス映画祭(2020年)USドキュメンタリー・コンペティション部門グランプリを獲得した「ボーイズ・ステイト」(Apple TV+で配信中)。バラク・オバマ前米大統領が2020年のお気に入り作品にも選出した本作は、学生たちによる"... 続きを読む

2021年3月3日

小泉環境大臣、環境をテーマにした短編映画の優秀作品を発表 学校教育への導入にも意欲

小泉進次郎環境大臣が8月30日、「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア (SSFF & ASIA)2020」ヘの応募作品から選ばれた「地球を救え! 環境大臣賞」の発表・試写会に出席した。同映画祭代表・別所哲也、映画コメンテー... 続きを読む

2020年8月31日

戦後ドイツの“不都合な真実”描く「コリーニ事件」 犯人の動機につながる重要シーン入手

ドイツの現役弁護士作家によるベストセラー小説を映画化した「コリーニ事件」(公開中)の本編映像の一部を、映画.comが入手した。 フェルディナント・フォン・シーラッハによる原作は、40カ国以上で翻訳され、ドイツ国内の累計発行部数は50万... 続きを読む

2020年6月12日
「不都合な真実」の作品トップへ