デビルマンのレビュー・感想・評価
全39件中、1~20件目を表示
どうしてこんなことに
映画観でカネを払って観た人はどんな気分だったんだろう・・・
ネット上では伝説的な駄作で有名な実写デビルマン
それが某配信サイトで無料キャンペーンをやっていたので
思い切って観ることにしました
最初のほうは、設定とかよくわからなくて
俳優の演技が棒であることに加え
展開が早すぎて超展開に見える
「ハッピーバースデーデビルマン」のシーンなど
シリアスなシーンでもギャグに見えて笑ってしまう部分が多く
前半のストーリーのかなりの部分がよくわからないまま
ストーリーが進んでいった
おそらく、ストーリー的には
デーモンの侵略により
人間たちがパニックを起こし、差別し戦争し自滅していく姿に
主人公たちが巻き込まれてしまうということを
描きたいのかなと思ってしまうが
主人公俳優の棒演技で叫びなどの声が脱力してしまうなと思った
特にバトルシーンで
2004年の映画でCGはかなり頑張っていると思ったが、
主人公の演技のひどさが際立つ
ちなみに本作ではボブサップがニュースキャスター役で出演しているが
地味に出番が多くて、
でてくるだけで笑えてしまう
自分は無料キャンペーン中にこの映画を観たが
映画館などで有料で観た人は
精神的にキツイのではないかと考えてしまった
平成のデビルマン伝説はこれか…私的「大駄作のあとしまつ」レビュー♡渋谷飛鳥♡だけはいい 【注・超長文乙death!】
「観ないで酷評するのは絶対にちがう!」と思って“原典”をわざわざプライム400円課金して鑑賞ですよ。伝説(w)の立会人(野次馬)になるために。DVDまで買おうとは思わなかったけれど。
どれだけ酷い映画かという興味津々ですわ。
冒頭3分で、こいつら棒読み学芸会だと確信したね!笑えるって確信したね!
ビジュアル的に全く映えていない面構えだし。眉毛がなんかイラつくし。
学年で5番目くらいにイケてる部類の顔。おにゃんこクラブかw
双子使う意味あった?池袋あたりで演技の「え」の字も知らない子たちを適当に拾ってきたの?どーもそんな感じ。
普通にきちんと経験ある子使おうよ。双子じゃなくていいから。
でよ、しょっぱなを何から何まで棒読みナレーションで説明する気ですか?しょーもなっ!と思わざるを得ないのね。
つかみの段階で「これはないわー…(^-^;」って思っちゃったの。
すでに地雷大爆発。“臭”がする以前に爆発。双子混ぜるな危険!状態って感じ。
だが、そこがいい。
冒頭10分にも満たない時点で、出てくるやつどいつもこいつも大根大豊作。
して、宇崎さん、本田さん、雑に扱うなしw 仕事選ぼうよw
えっ?ちょっとまってちょっとまっておにいさん!そんな感じでいきなりデビルマンになっちゃう訳?させちゃう訳deathか?
「うわっ!うわああああ~~~っ!(棒)」
「あぁ、おれデーモンになっちゃったよぉ(棒)」でいいの?
了の正体がサタンだっていきなり出落ちでバラしちゃってよかったの?
ここ、作中でかなり重要なシーンじゃない!まともに撮っていれば見せ場作れたじゃない!
「はぴばーすでーでびるまん(棒)」じゃねーよ!(怒!)
だが、そこがいい。
15分あたりの経過で、既にこのありさまですわ。ここはたっぷり尺取って描かなきゃいけなかったんじゃね?
端折りすぎもいいところ。
後は推して知るべしなので、そっちがその気なら、こっちもレビュー端折ってすっ飛ばしますわ。(結果的に文字制限いっぱいの超長文になってしまいましたが…)
突然シレーヌ様登場→「だれだ?(棒)」本当に誰なんだおまえはw→格闘「とわ!(棒)」「やぁ!(棒)」「うっ!(棒)」
文字に書き起こしてたった二個だけなのに、こんだけ棒読みができるとか、ある意味才能w
ただ悔しいことにデビルマンのビジュアルだとかCGだとかは、ちょっと見入っちゃったの。そこは素直に認めなきゃ。シレーヌはやっぱ認めないけど。
なんか訳わからんうちに突然シレーヌ様フェードアウトdeath。 なんなんこれ?w
「たすけてぇ(棒)たすけてぇ~(棒)」→ジンメン様登場death。
取り込まれたのがおまえの顔ではストーリー的にもビジュアル的にも「えっ?」ってなっちゃうのよ。
インパクト弱っちすぎるのよ。ここは原作通りに行こうよ。
「うがぁぁぁ!俺はジンメン!お前は誰だ!」名乗ってから相手に名前を訊ねるとか、随分紳士的な悪魔なのなw→なのに名を返さずに「おれのともだちを!てんめぇぇぇ~(棒)」失礼なヤツ!→ジンメン瞬殺→「おれはでーもんじゃない、にんげんだ!(棒)」
そして紳士ジンメンは今わの際にサタンについて解説までしてくれるのな。 なんなんこれw
「あんたもしかしてテレビで言ってたでーもんなんじゃないの?(棒)」→ミーコ♡ちゃんデビルウーマンに→「きゃぁぁぁ~~~っ!(棒)」→仰々しく警官隊学校に突入 なんなんこれw
いきなり悪魔爆誕を何故か?アナウンサー姿が全く似合わねーボブ・サップがニュース解説 なんなんこれw
少年と話す我らがミーコ♡ちゃん→少年の両親既にデーモンになってて、仰々しく驚く少年「うわっ!うわぁぁぁ~!(棒)」→ミーコ♡ちゃんが乗ってた揺れる無人のブランコのカット※1へ続く
一方小ぢんまりと暴れるデーモン→了「ほっとけ、あいつらどーせくずだ(棒)」→明「にんげんをひとりもたすけられないんだったら、でびるまんになったいみねーだろ(棒)」→了「かってにしろー!ばかー!(棒)」
あれは誰だ♪誰だ誰だ♪の、しょーもないラップに乗ってデービール!(叫ばないけれど)デビルマン登場。
で、CGの合間に入る止め絵のアニメーションが「新しい演出手法どや!」っぽくてなんかイヤ。
半デビルマン、チンピラデーモンを撲殺→「ほろびろでーもん(棒)」
※1明が棒読みでチンピラデーモン撲殺してる間に、どうやらミーコ♡ちゃんも少年の両親デーモンを屠っていたみたい。
血まみれの手を川で洗うミーコ♡ちゃん→救った少年に「私が怖くないの?」→「怖くないよ。僕を助けてくれたもん(ニコッ・棒)」まともにに演技できるミーコ♡ちゃんいるじゃん!このガキ両親を失った直後なのにニコニコ笑ってんのな。製作者サイドな~んも考えてなさそう…
ガキはともかく、無人のブランコからのこの演出はOK判定出したの。
これができるのに、45分の尺で今まで何やってきたの!
で、またアナウンサー・サップ登場。思いっきり端折って日本政府悪魔狩りの宣言を速報。
同僚が逮捕されたことを家族に伝える宇崎さんまで周りに引っ張られて「おそろしいしゃかいになった(棒)」 なんなんこれw
恐ろしい社会になったっぽいカットを雑にいくつか挟んで、特別法23条により、カサンドラクロスがデーモン容疑者を射殺しまくり。
待ってました!(笑)とばかりに出てきた了が「やつらをみなごろしにしてやる(棒)にんげんをほろぼしてやる(棒)」→全くサマになっていないダブルMP5のチンピラ撃ち(MP5も浮かばれないよ…)→小錦デーモンの「バンザーイ!」 なんなんこれw
(なんでか?この映画、しれっと小林幸子・小錦・的場浩二・嶋田久作他、著名人&俳優さんを無駄遣いしてるんですよね、よく引き受けたなw) なんなんこれw こんな茶番劇いらんねん!俳優さんに罪はないけどさ…。
もっと肝心なことに尺割けよ!ちゃんと真面目に予算使ってよー!男子ー!
そんなこんなで、世紀末に至る部分を、明の独白棒読みナレーションで語るのな!マジイラつく!おまえら双子はもう喋るな!(笑)
そしてw 稲刈りで突然の「ふうわぁぁぁ~っ!(棒)」欠伸かと思ったよ! なんなんこれwww これも伝説?w
んで竜童パパに正体バレ「みきをまもってやってくれ(棒)」
またもやサップが「皆さん、戦争がはじまりました」の一言で世紀末突入。 なんなんこれw
ミサイルの雨がすぐ近所に降ってるというのに、相も変わらずいちゃいちゃ、ぶちゅぅぅぅとやってんのな!明とヒロイン(仮)が! なんなんこれw
「ちがう!あきらくんはにんげんよ!にんげんなのよ!(棒)」→ぶちゅぅぅぅとか、緊迫感削ぐなし! なんなんこれw
ヒロイン(仮)に正体バラした上で、カサンドラクロスに連行される半デビルマン。
てか大雨バッシャバシャ降ってましたよね? なんやったんやあれw(ここも伝説のカットだったんですよねw)
「もう、あえないきがする(棒)」←伏線?
タレちゃんいない時点で衝撃の絵面再現的に死亡フラグ立っていた訳ですが。
で、遂に牧村家に魔のが。ここ、一番肝心なエピソード。真面目にやって!
「ひとつきいてもいい?あなたうわきしたことある(棒)」→「うわきしたことないよ(棒)」この期に及んで、何言ってんのw てか!念のために調べてみたら!あンたらリアル夫婦じゃないの!マジ何やってんのw
ってか!夫婦はもっと怖い場所で惨殺されるんとちゃうんかい!あの絵面も相当な見せ場じゃなかったんかい!
でヒロイン(仮)の「わたしはまじょ!なめるな!(棒)」←伏線?
一方カサンドラクロスに追われる我らがミーコ♡ちゃん。どうか生き延びて!ガキはどーでもいい。
「きれいだね、おねえちゃん(棒)」→何故そんなところにポン刀がw
でも、ポン刀とM16持って戦うミーコ♡ちゃんのアクションカット、これはめっちゃいいです!映えてます!ここは100点満点♡
また一方の牧村家。おじさんとおばさんの惨殺遺体のインパクトはかなり弱っちかったけれど、美樹ちゃんの方は、あれはあれでそこそこショッキングでした。伏線回収で原作のインパクトには到底及んでいませんが。
大根明の「うわっ!うわああああ~~~っ!(棒)×3」が全てを台無しにした。
だからおまえはもう声を発するな明。
からの教会での棒読み三文芝居。もう笑うしかない。
「にんげんどうしでほろびていったんだ、わらえたね(棒)」これ意図して作った自ギャグシーンなの?「おれたち(製作者)同士でほry…」なら評価するけれど。
んで「おれはまけない!(棒)」「ほろびろさたん!(棒)」の最終決戦のCGはそこそこ見ごたえあったんですね。悔しいことに。
なのに、この子ちょっと褒めたら、なんで最後の最後でぶち壊しにしちゃうのよ!
そんな寒い芝居続けなくていいから!静かに余韻を楽しませてよ!こっちはドン引きしながらでも原作のイメージで補完してんだからさ!
んで!ミーコ♡ちゃはどうなったのよ?ガキはどーでもいいけどさ!
と、思ったら、最後の最後でサービスショットあったのな!我らがミーコ♡ちゃん、健康的なフトモモと二の腕を晒してくれたのな♡
でも、ここ…原作の余韻ぶち壊しじゃね?中途半端なエンディング曲いらんし!
やっぱトンデモな映画観ちゃったよ!
これ、二度観した人でも明と了ツートップ?の破滅的な演技の酷さに「笑えたね」deathよね!
劇場で観ていたなら、こんな詳細なレビュー書けなかったよ!書かなかったよ!多分劇場で笑っていたよ!
ここが後だしジャンケンの醍醐味ですよ。観ながら些細なデテールまで好き勝手書けるからね。
「みながらかいたから、すげーながいれびゅーになってごめんなさい(棒)」
そうだよ!もっとまともなことに尺割いて、コンパクトに書けよ!
文章を書く上でやっちゃいけないことの全てをやりきっちゃった感じだよ!
劇場で観ていたなら、当然☆0個にして「笑えるくらい、しょーもない映画を観てしまった!マジウケるんですけどー(涙) 金返せ!」
程度の一行レビューで済ませていたはずだよ。
この映画の最大の失敗を一言で現すなら「実写で『デビルマン』を撮ろうと思いついたこと」だね!身も蓋もない原因だよね!
「滅びろ!那須博之!(怒)」←ここは(棒)じゃなくてかなり感情こもっていますよ。
ところがどっこい大作!不謹慎なこと書いてごめんなさい。リアル現実ではこれが遺作だったのですね。合掌。
こんなに見事な失敗例があるんだから、やっちゃいけない要素を全て排除して、庵野さん!令和の『シン・デビルマン』作って! 撮ってよ!
唯一の救いは、やっぱりミーコ♡ちゃん役・渋谷飛鳥の健康美脚。
あと『大怪獣のあとしまつ』の功罪の、唯一の功の“令和のデビルマン”の比喩表現を編み出したところかな…とつくづく思ったです。
「〇〇のデビルマン」このフレーズは今後の映画評論において多用されるはず。きっと。
罪と言えば“あの映画”のプロレビュワーふたりの罪は重いよ!地球より重いよ!
「空想特撮エンターテイメントが参上」って話で済まされないよ!クビだよ!おまえら!←怒られるぞ!
いやぁ~映画って本当に面白いですね~←“ある意味で”語れる意味で。“色んな意味で”語れる意味で。
「滅びろ邦画!」
そうそう!大怪獣といえば!確認(引用)のために映画デビルマンWikipedeia見たらソッコーで大怪獣が紐づけられてんのな!Wikipedeia仕事早っ!
で!東映東京は地雷量産機か!
あれは何だ♪何だ♪何だ♪
あれは駄作♪駄作だ♪駄作だ♪
最低映画の名を受けて♪
後世にまで語り継がれる作品♪
シレーヌビジュアルあれないで♪
ジンメンエピソードぐだぐだで♪
牧村一家は犬死で♪
双子の演技の破壊力♪(ここ韻を踏めなかかったyo…)
おもろい映画観てしもた♪
サイコー駄作だ♪愉快だ♪愉快だ♪
「なんかおもろい物w」を観させていただいたこと、渋谷飛鳥のフトモモに免じて★3個にしました。
令和のデビルマンと言われる作品を観たので鑑賞。
映画作りの参考書
観る側の優しさが試される
「俺はデビルぅぅ」「滅びろぉぉ、悪魔ぁぁ!」(全て棒読MAX)
演技・ストーリー・原作愛、共に褒めどころ無し、逆に言えば褒めれる人こそこの令和の時代に必要なのだ
ハッピーバースデー、デビルマン
率直に観た感想を言うとつまらなかった。
アニメ版ポプテピピックを好んで見る人なら楽しめるかもしれない。
見る拷問と評されるポプテピピックとよく似た性質をもっている。
まず、鑑賞が苦痛だという点。
鑑賞中はやたら時間の進みが遅く感じる。精神と時の部屋かと思った。試験勉強が捗らない時に見ると良いかもしれない。
もう1つは、よく話題に挙がるという点。
「デビルマンよりマシ」「それデビルマン観ても同じこと言えるの?」と、何かと引き合いに出されることが多い。
それに、仲間内で「ハッピーバースデー、デビルマン」と右手を差し出せば、それなりにウケてくれる。
そういったコミュニケーションツールとして役立ってくれるので、どんなにつまらないと感じたとしても一応は履修しておいた方が良い映画である。
あらすじを書けるほど映画に集中できなかったのであらすじは割愛。
本当に何が起こっているか分からなかったのだが、「ハッピーバースデー、デビルマン」だけ鮮明に覚えている。
一点だけ
今は無きサンストリート亀戸でのシーンで唐突に流れるKダブシャインの曲が意図不明。
(彼が悪い訳でなく、他にいなかったのか? という意味で…とはいえ、当時チャートインしてる日本語ラップだとケツメイシやnobodyknows+位しかおらず、結果誰の曲でも意図不明になってた気はする)
すげぇツッコミと笑いに溢れる映画。
映画レビュー書く人は全員これ観ろ
原作は永井豪の超名作。間違いなく面白い。
製作費は10億円と、邦画にしてはかなりの予算。
最新のCG技術を用いた迫力あるアクションシーン。
なんでこれだけ恵まれた環境でこんな酷いことになっちゃったの。「これがダメだった」っていう決定的な欠点があるわけではなく、演技も脚本も演出も映像も、もれなく少しずつ欠点があって掛け合わさって怪作が生まれてしまった。
ただ、私個人の意見ですが、ネット上などで言われているほど悪くはなかったというのが正直な印象。「こういうことがやりたかったんだろうな」ってのは何となく伝わってきましたし、おそらく構想通りにきちんと出来上がっていれば傑作映画になったはずです。
それなのに役者陣の棒読み演技が脚本を殺し、突っ込みどころの多い脚本が演出を殺し、違和感のある演出が映像を殺し、無駄なCG多用が役者陣を殺した。ピタゴラスイッチ的にそれぞれの欠点がそれぞれの長所を殺して最後には何も残らない。そんな映画でした。
作家の山本弘さんが
「映像作品作りたい人はこれを見たらいい。娯楽映画においてやっちゃダメなことが分かる。それをやらなければ極端な駄作が生まれる可能性が減るだろう」
とブログで綴っていたのが印象的で、全くもっておっしゃる通り。
映画製作に携わる人もレビューサイトに評価を書く人も、皆この作品を観たらいい。「何がダメだったか」を考えながら観ていただければ、今後の映画の見方が変わると思う。
ヤバい、これはガチなヤツや!
ドラクエの映画の駄目さ加減を表現するに際し、各所で引き合いに出されていたので興味を持ち、アマゾンプライムで無料視聴。原作のデビルマンはかなり好きな作品ですが、この映画の存在は知りませんでした。何故ならデビルマンは原作以外の映像化作品はダメとアニメ見て確信してたから。
「クソらしい」という評判だけ聞いて楽しみに視聴。ものの十分でタイトルどおりの感想。ツッコミ所満載の脚本、演出の連続に、突っ込む気持ちすら失せる程、「何故こうなった?」という疑問に支配されました。演技の下手さが目立ちますが、映画はしっかりした脚本さえあれば、演出でどうにでもフォローできるものです。事実シンゴジラは役者に演技させないほど脚本が面白かった。でもこれはなんだ! まあ、ここまで酷い脚本は70年代のテレビがおおらかだった時代の子供向け特撮番組並み。10億もかけた大作に、プロデューサーはじめ、関係者は誰も意見を述べなかったのだろうか。これを映画館で観た方々にはただ、ただ、哀悼の念を抱くばかりだが、無料で、観られるならば一見の価値はあるレベルの謎映画です。10億使って、どうやったらああなるのか、考えさせられる、めったに見られないレベル
当時の日本のCGとしては頑張ってる方だと思う。
.
自宅で鑑賞。概ね原作(アニメでは無くマンガ)の流れを汲んでいて、名シーンも再現されている。各シーケンスは悪くないので、撮影現場ではそれなりの手応えがあったのではないか。ただ監督の妻が書いた脚本に原因があるのか、はたまた編集がおかしいのか、つながりが悪くバラバラでまとまりが無い。主演の伊崎兄弟も演技が稚拙で(特に変身後が酷く)、大役を果たせていないと思う。更にCGも粗が目立つショットが散見出来る。魅力的なキャラクターが配されている割に勿体無く、コレが那須博之監督の遺作とは何とも...... 20/100点。
・鑑賞日:2011年5月15日(日)
ツッコミつつ楽しめる。
いたるところで酷評されてるので逆の意味で期待して鑑賞。
ハードル下げてたのもあるけど、期待してたより面白く観た!
確かに説明描写がなさすぎて、途中
「この人誰!?」
「あの人どこ行った!?」
「え、どういうこと!?」
となったり、
役者さんの滑舌が悪すぎて
「え、今何て言ったの!?」
となったりしたけども。
主演の方々の台詞がちょっと棒だったけども。
場面の繋ぎ方や原作エピソードの取捨選択がうまくできてたらもっと全体がまとまって観やすかった気はする。
でも原作の根幹のテーマは必要最小限は押さえてるんだろうなというのは伝わってきたし、
ヒロイン可愛かったし、デビルマンのCGはとても美しかったし(ここにお金使ったんだろうなあ)、なんか知らんけど変なとこで大物著名人が使われてたり、みどころもたくさんあった。
個人的に「仮面ライダー剣」の立ち位置に近いものを感じる(私はあの作品も好き)。話はシリアスなのに他の要因が絡まりあって笑いが起きる愛嬌があるというか。
技量は伴わなかったけど、製作側の気合いは伝わってきたと感じた映画だった。
デビルマン:私たちだけでも生き延びるのよ【邦画名言名セリフ】
【デビルマン:個人評価=★★★★】
★★★★★:今すぐ観るべき‥人生を生きる為の何かを教えてくれる貴重な映画
★★★★:早めに観るべき‥観る人だれにでも何かを与えてくれる大事な映画
★★★:まあ観ても良し‥観る人によっては全く意味を持たない普通の映画
★★:観なくても良し‥単に時間だけを浪費してしまう可能性が高い映画
★:観てはいけない‥観た後に非常に残念な気持ちを感じてしまう映画
【デビルマン:おすすめポイント(個人評価理由)】
1.デビルマンの実写は非常に難しいはずだがとっても頑張っている!!!
2.キャスティングが凄すぎる!!
3.宇崎竜童と阿木燿子夫婦と染谷将太の子役時代を観れるレア映画!
【デビルマン:名言名セリフ→発した俳優とその場面】
・「私たちだけでも生き延びるのよ」
→ラストシーンで、渋谷飛鳥が染谷将太に発する名言名セリフ。
全39件中、1~20件目を表示