劇場公開日 2023年11月17日

  • 予告編を見る

アメリのレビュー・感想・評価

全204件中、101~120件目を表示

4.0クリームブリュレ賞

2020年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

懐かしい映画を観たくなったので。

この映画以来、クリームブリュレを食べると
世界中の人がアメリを思い出すのでは
ないかと思っている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
acorn

3.5もっとも「好きな映画」に使われてしまった映画

2020年7月11日
PCから投稿

公開からずっと「いい趣味アピール」に使われてきた映画だった。

アメリは、その生い立ちから、人に素直に思いを伝えることができない。
人と関わろうとしながら、直截の行動は気が引ける。
そんな彼女が、恋愛を成就するまでの、迂回と寄り道が描かれている。

フレンチボブで上目づかいで、優柔で空想癖があるアメリは「かわいい」の条件を備え、日本では長らくおしゃれの代名詞のような映画に祭り上げられていた。

外国映画を輸入し、おしゃれな映画の定義をする──日本のマーケティングは、個人的には好きじゃない。おしゃれは映画に冠すると権威になる。誰が見ようと勝手であるものに囲いをするからだ。しばしば興行主は、定義という名の烙印をしてしまうことがある。

むろん映画には罪がない。思い返せばどうってことない映画なのだが、奇抜なディテールを備え、方法としてはマグノリアに似ていた──と思う。

雑多な要素で成り立っている映画で、本筋を掴みかねるが、ルノアールの舟遊びの昼食で、なにかを飲んでいる女性の真意が命題──かもしれない。

アメリの隣人、ガラスの男は20年間、年一枚、舟遊びの昼食を模写しているのだが、水呑みの少女は、判りやすい他の人物とは違い、謎がある。彼女は何を考えているのか。その雲を掴むような命題から、アメリの恋愛の軌跡が描かれる。

vividな絵面と、オドレイトトゥの映える顔立ちと、現実に考えてみれば、不毛で無意味なエレメントに、視点を変えた価値や意味をあたえていた。

かくしてアメリはアメリを挙げる人の洗練度を上げるおしゃれアイテムになった。
セレブな女子の必須映画。
スイーツたちを共感させる符号。
インスタに貼ると株があがる私の一本。
ちょっとアメリっぽいことしてみようかなと思わせる教科書。

「アメリ好き」が猖獗をきわめたころ、わたしは「アメリ好き」という芸能人にこの映画の魅力をたずねてみたかった。せいぜいおかっぱがかわいいの──と言えるていどのことであったと思う。「いい趣味アピール」は、ときとして好き嫌いすら関係がない。

海外でも絶賛されるこの映画が解らないのはややくやしいが、魅力をつかみきれなかった。
オチのない不親切なウェスアンダーソン──という感じ。
前作にエイリアン4撮ってるJean-Pierre Jeunetもとらえどころがない人だが、この映画もとらえどころがなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
津次郎

5.0【好きな事は”映画を観る人の顔を見る事””クリーム・ブリュレの焦げた表面を潰す事” 心優しいが、”自分の恋には不器用な女性”の素敵な恋物語。】

2020年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

泣ける

知的

幸せ

ージャン=ピエール・ジュネ監督の作品の登場人物には少し変わった人が多い。ー

 ”少し変わった”両親に育てられたアメリ(オドレイ・トトゥ)は、少し変わった女の子。学校には行かずに、元教師のお母さんに教育を受ける。
 そして、大人になって、パリ・モンマルトルの「カフェ・ド・ムーラン」で働くことに。

■「カフェ・ド・ムーラン」の少し可笑しな常連と店員たち
 ・売れない小説家、イボリト(けれど、口にするセリフが優しい・・)
 ・”何でも録音おじさん”ジョゼフ(ドミニク・ピノン:ジュネ監督作品の常連である。)
 ・店員、ジョルゼット(ジョゼフの事が好き・・)

■アメリの様々な悪戯
 <心優しくない人には、心優しくない悪戯を>
 ・八百屋の主、コリニョン
  ⇒ドアノブ逆さま付け替え作戦
  ⇒スリッパサイズ違い作戦
  ⇒電話機、番号操作作戦・・・

 <困っている人には、心優しい悪戯を>
 ・40年前の”宝箱”を偶然見つけたアメリは苦労して、”ブルドトー少年”を探し出し、”公衆電話ボックス”を使って(アメリの得意技でもある。)”宝箱”を、”ブルドトー少年”に渡す・・。
 ・ジョセフとジュルゼットには、仲を取り持つ悪戯を・・
 ・ドワーフ人形を愛する父には、世界各国で記念撮影をするドワーフ人形の写真を・・
 ・アパートの管理人のおばさんには、不倫相手と駆け落ちしたと思っていた、旦那さんからの”愛の手紙”を・・

■アメリ自身の恋は・・
 ・自分と似た”匂い”のするニノ(マチュー・カソヴィッツ:”負け犬の美学”で情けない中年ボクサーのお父さん役が観れて、嬉しかった・・)。
 ー彼は証明写真機の下に捨てられた破かれた写真を”繋ぎ合わせる”という不思議な趣味を持つ・・。ー
 に恋心を抱き、”作戦”を立てて、実に手の込んだ“矢印”アプローチをするが・・。

ーよくもまあ、これだけ手の込んだエピソード、テンコ盛りストーリーを作り込んだもんだなあ、ジャン=ピエール・ジュネ監督。ー

 そして、この作品を忘れ難いものにしている大きな要素には
 ・”ヤン・ピエール・ティルセン”が提供した、可笑しみの中にも哀愁あふれるアコーディオンの音色が印象的な数々の楽曲
 ・フランスの名優、”アンドレ・デュソリエ”による印象的なナレーション
 が、含まれている事は間違いない。

<”人生は何とシンプルで優しいことなんだろう”と流れる、劇中のナレーションも印象的な、人間愛に溢れた”少しだけ不器用な女性”の素敵な恋愛映画である。>

<様々な媒体で複数回、鑑賞>

コメントする 2件)
共感した! 25件)
NOBU

3.5女の気持ちなど判ろうはずもない・・・・

2020年5月27日
PCから投稿

大袈裟に言えば大人になる女の試練のような映画なのだろう。
それにしても脇を固めるカフェに集う人たちの面白さに至っては舌を巻く。
俗物を見事に見える化してしまっている。中でも八百屋の親父とその店員のやり取り。そしてアメリのお仕置き。そう、女の得意技。それは“オシオキ”なのだ。その巧妙な手口は悲喜劇一場三幕にでもなりそうだ。恋するだけで女は大人にはならない。
あとは失恋が必要なだけだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はる

1.0偽悪趣味が鼻につく

2020年4月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
odeonza

4.5見ると幸せになれる映画!

2020年4月19日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

幸せ

アコーディオンの奏でる音楽、色鮮やかな部屋など…一瞬にして、アメリの世界に引き込まれる。

意地悪な八百屋さんへのイタズラや写真の男の謎解き、小人ドワーフの旅など…ユーモアたっぷりのストーリーは、最初から最後まで釘付けになる。

エンディングのアメリは、なんてかわいいんだろう!幸せいっぱい!私も分けてもらおうっと!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うさぎ

3.5可愛らしい世界

2020年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
POZMA

3.0思ったより

2020年3月7日
iPhoneアプリから投稿

面白かった。10数年くらいまえ?流行っててそのときのなんだか気取った感じとアメリのスプーン写が鼻について、人生でこれを見る機会はないだろうなーと思ってたのにパリに行ってフランス映画に興味を持ってアメリをみるんだから人生わからないもんね。
話自体はたいしたことはないんだけど、いちいち映像のセンスがよくて音楽も素敵だし人々の個性がとても良かった。
アメリのカメラ目線はちょっとクドイ。
パリって本当オシャレで街自体が絵になるね。
見ないと人生後悔する!ってほどではないんだけど確実に見てよかったと思える作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まあ映画好

4.0人生は自分次第

2020年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

幸せ

まさにフランス映画!という感じで映像はとても色鮮やかで遊び心があって独特の雰囲気を持った映画でした。

10代の頃、この映画を見たときは意味もおもしろさもさっぱり分かりませんでしたが、十数年経ちこの映画のおもしろさが分かるようになりました。

人間のちょっと変なとこを愛おしく見せる映画で素敵だと思います。
人は言葉でアドバイスするよりも、仕掛けを作って自分で感じることの方が効果あるなと思いました。ウソの是非よりその人のこれからの人生を幸せに過ごせることの大切さを感じました。

周りの人間だけで終わらずアメリ自身も傷つくことを恐れず勇気を出すところがこの映画のいいところだと思います。
ツールドフランスに例えた言葉はよかったです。すれ違ってしまいそうなふたりにはらはらしてアメリを応援してました。

アメリは不幸な境遇ながらも持ち前の妄想力で乗り越え、逞しく行動して生きていました。アメリのように童心を持ってちょっとの幸せに気づきながら過ごしたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りりまる

4.0アメリ

2020年2月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサル

2.0"Sister Rosetta Tharpe"

2020年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

遠回しなお節介行為が自分の番になると、観ていて焦ったくイライラまではいかないが、興味の持続力が低下してしまう。

空想好き?ってな描写も地味な感じで、主人公のアメリは可愛いけれど魅力のあるキャラクターとは言えないような、行動全てに共感出来ず。

シリアスな「憎しみ」との甘ったるい展開など、皆が幸せな仄々とフワフワした雰囲気など、苦手な方のフランス映画にハマれなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
万年 東一

5.0オシャレ

2019年9月21日
iPhoneアプリから投稿

アメリの服装とか家の内装とか真似したい

大胆な恋愛は観ていて面白いし楽しい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゴハン

2.5女優もセットもかわいいけど、、

2019年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

難しい

有名だけど観てない作品の一つでやっと鑑賞

女性ファンが多いらしいくらいの知識でした…笑

いざ見てみると、アメリ役のオドレイがかわいいことかわいいこと、、、ヘップバーンほどではないにしても近いくらいかわいくて衝撃でした
目、唇、髪型が特にかわいい

しかし、所々面白いとこもあったものの、正直言って、はよ終わらんかなと思ってしまった、、
主人公のかわいさだけでは繋げなかったなぁ

よくわからんかったとこも多く、(さすがフランス映画とでも言うべきか笑)モヤモヤさせられました

理解するためのリピも別にいいかなって感じ

映画が主張したい部分も、単純に訳せば「チャンスを逃すな」ってだけなのでは〜〜と思っちゃう
空想大好きな私ですが、あまり向いていなかったようです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
palepurple

4.5思い切って人生にぶつかっても大丈夫だ

2019年4月19日
iPhoneアプリから投稿

それぞれのキャラクターの人間臭さというリアリティとロマンティクファンタジーの融合。

何度見ても、人生のイタズラとアメリのイタズラに魅力される。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Another Popcorn Time

3.0可愛いのか

2019年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

夢想に、イタズラ、と見ていて、あまり気持ち良くなかった。
周りの人が幸せになるよう振舞っていたけど、本当に幸せにしてあげられているのだろうか。

曲がった見方をしてしまったのかな…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mackey2424

4.0色合いがステキな映画

2019年3月17日
Androidアプリから投稿

フランスへ行く前に観ておかなければと思い初のフランス映画。
洋服の色使いとかインテリアの凝りかたとかで「ブルックリン」を思い出しました。男子ウケはしないと思いますが、女子必見だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はる

1.0超退屈

2019年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

評価が高いから期待したのですが、超退屈でした。全部を観るのにかなりの根気が必要でした☆。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hide1095

3.5おとぎ話のようだった

2019年3月4日
iPhoneアプリから投稿

この映画はなにか不思議な感じの映画で、変わった女の子アメリのお話。

この映画はフランス語の勉強に使いやすい映画で有名で、フランス語を勉強している多くの人がおそらくこの映画を見て勉強した人もいるだろう。

この映画を見た感想は、自分的にはあまり印象に残るような内容ではなかったかのように思う。だが、一人一人のキャラクターの個性には印象に残る。

ところどころ笑えるような楽しい映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
rrr.

5.0タイトルなし

2019年2月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

子供の頃から空想の中であそぶアメリ
ちょっぴり悪戯が得意なアメリ・プーラン
見つけた宝箱を
持ち主に届ける決心をしてから
周りも巻き込み
アメリの運命は動き始める
.
人との繋がり
素敵です
Cuteな映画

コメントする (0件)
共感した! 6件)
lily

4.5理想の恋愛

2018年12月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

こんなこと現実では絶対ありえないし、こんな人いないってわかってるけどやっぱり理想。
.
何よりニノも変な趣味持ってるところがいいよな〜アニメでも映画でもなんでもいいからこれだけは譲れないっていう好きなことある人好きだ。
.
世界観もめちゃくちゃ良い🙆🙆アメリの家とか服とか全部かわいい。フランスの街並み凄く良い。
.
いかにも女ウケして男ウケはしなさそうな映画だけど、この映画を好きって言ってくれる男の人はきっといい人だと思うよ(笑).

コメントする (0件)
共感した! 2件)
せつこん
PR U-NEXTで本編を観る