劇場公開日 1984年12月2日

ゴーストバスターズ(1984)のレビュー・感想・評価

全87件中、21~40件目を表示

3.5久々に観たけど…

2022年11月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

1と2の、その後である『アフターライフ』を観る前に、復習で久々に観たけど、ほとんど忘れてて新鮮に観れた。

思ったのは、たいして良くない(笑)

オシャレでクールな有名なロゴマーク、オシャレでノリノリな有名なテーマ曲、この2つが特に良い映画だなと(笑)

あと、ゴースト達のデザインも良いですが…

今観ると正直、そこまで良くない(笑)

ファンの方、ごめんなさい(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
RAIN DOG

4.0幽霊は吸い込んで倒せ!

2022年11月25日
iPhoneアプリから投稿

B級スレスレの温度感をド派手なVFXが韜晦した、まさに極上のムダ遣い映画。ニューヨーク大学から名誉毀損で訴えられてもおかしくないバカ教員とその仲間たちが幽霊退治で一儲けしようと企む。日本の幽霊は貞子みたいな怨恨ありあまる無口な色白女ばかりだが、本作の幽霊はもっと多彩でパッションに溢れている。冒頭のホテルで暴れ回る鼻水みたいな幽霊に始まり、そしてかの有名なマシュマロマンへ。コメディからホラーまでものすごく広範なスペクトルを有していて、だからこそこの国では幽霊を単なる娯楽として享受できるんだろうなと思った。思えば幽霊をゴミかホコリの要領で「吸い込む」ことによって除霊するというのも、幽霊=何か神妙で畏敬すべきものであるという認識が強い日本では絶対に出てこない発想だ。もうこの発想だけでアッパレというか、日常を異化する装置としての映画の要件をしっかり満たしている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
因果

4.0楽しい

2022年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

大学をクビになった学者三人は、幽霊退治を請け負うゴーストバスターズを始め、人気が出る。
映画館で観たときは、最後のゴーストには口があんぐり、とても楽しい気分で出てきたもんだ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いやよセブン

3.5門と鍵

2022年10月12日
iPhoneアプリから投稿

地上波で流れていたのも見た記憶もなく、当時主題歌と共に日本でも人気であったが、結局スルーでここまできた。息子のライトマンが撮ったので改めて見る父の作品。
SNL発のアメリカンコメディな台詞回しは意外であった。コア層でのヒットであれば分かるが日本のメインストリームで大ヒットした訳で、ナンセンスなマシュマロマンのお陰かな。ロゴもグッドデザイン。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kj

3.0ゴーストがもっとたくさん出てくるのかと思ったら、途中からゴーストと...

2022年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ゴーストがもっとたくさん出てくるのかと思ったら、途中からゴーストとはちがうよくわからない方向に。
けれど不思議とおもしろいと思える。
音楽も有名でやっぱりこれこれって感じ。
古い映画ではあるけれど古さは感じない、楽しく観れました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よっしー

4.0大流行したのに初見です

2022年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

私が20歳の時の作品なんですが、当時は映画を観る習慣がなくて、多分その後のTVでも見ておらず、今更ながら初見。
大流行しただけあって、当時の世相と合うんでしょう、ドタバタ感が面白い。
CGもすごくわかりやすくて楽しかったです。
1980年代の時代感を持った作品ですね。
観ていないけど、主題歌が流れるとウキウキするのは何でしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かずじー

3.5曲が頭から離れない!

2022年3月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

新作のゴーストバスターズを観たくて、本作初鑑賞!
まず、主人公のキャラクターや表情がとても好きで目を奪われました!
ちょいちょいでてくる程よいお色気が、時代を感じるなぁ〜
ストーリーもコンパクトで無駄がなくて、飽きずに楽しめました!
後半の特撮オンパレードも迫力や味があって楽しかった!マシュマロマン、出演時間は短いけど、ものすごい存在感!笑
あとは、作中に出てくる音楽や主題歌がめちゃくちゃ良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とも

3.5この雰囲気は唯一だね

2022年2月23日
iPhoneアプリから投稿

面白い。その一言につきる。なんも考えず安心してみれるね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コミコミ

3.5日本版なら大泉洋あたりで

2022年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

アイヴァンライトマン死去のニュースで、久々に観てみようかなと。

当時も思ったけど、改めて観てもビル・マーレイのキャラはハゲてるし性格的にも全然魅力的じゃない笑。
今作以降の強い女性イメージのシガニーウィバーがヒロイン役ってのも時代よね〜。
取り憑かれた時の顔、ゴツいし白目剥いてるしめっちゃ怖いわぁ。

ウィリアム・アザートンはダイハード以前も嫌味な役やってんだなー。

ゴーザ役の人のその後の出演作が気になるわー。

内容知ってる安心感で楽しめるけど、
令和の世に初見で観たらどうかな?
テンポも良く無いし、コメディ具合も中途半端だし。

キャッチーなテーマ曲、ロゴマーク、マシュマロマンで流行りました、って感じかな!

日本でリメイクするなら、大泉洋でお願いします!

知らんけど!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やふたろう

3.0ミュージックビデオ

2022年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

シガニー・ウィーバーが女盛りですな。神様が乗り移った後の姿が、MTVのミュージックビデオによく出てくる、セクシー美女みたいだった。80年代だなぁ。

映画自体は軽いコメディなんだけど、テーマソングがやはり強烈。さあみなさん、ご唱和ください。ゴースト・バスターズ! あと、マシュマロマン、ぶさかわいい。最後がちとグロいが…。

何日か前に、監督がお亡くなりになったと、新聞で読んだ。楽しい作品を作ってくれて、ありがとうございました。ご冥福をお祈りします。

日テレ金曜ロードショーで視聴。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぷにゃぷにゃ

3.0音楽は超有名

2022年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

40年近く前の作品かぁ。
マシュマロマンのロゴマーク(完成度高いけど誰が作ったのか?)と音楽は誰もが知っていると思うほど有名なのに、なぜか観てこなかった。
3を観ようか迷っていて、監督さんが亡くなられたので、リスペクトと予習の意味を込めて観た。

まぁ、今の映画と比べてしまったら稚拙に感じてしまうけど、当時はすごかったんだろうな、と。
人気があったのも頷ける。
ツッコミどころ満載だけど(笑)

当然だけど、誰もスマホを持っていない時代。
古い映画を観ると、電話のシーンがすごく気になってしまう。
それと喫煙シーン。その吸い殻どうするの?と。本当に当時はどこででも吸っていたんだよね。今では考えられないな。

40年近い時を経て、息子さんがお父さんとどんな作品を作ったのか、やっぱり観るべき?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジャーニー

4.0Ghostbusters

Yさん
2022年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

・ゴーストのキャラクターデザインが気持ち悪いけどかわいいところが秀逸(+1)
・ビル・マーレイのおちゃらけた人を食った感じの演技に引き込まれ、楽しいだけの映画に少し深みが出る(+1)
・「ビームによってゴーストを縛り、トラップの中に閉じ込める一連の装置を開発」、「ゴーストを縛る際に使うビームを交差させて巨大なエネルギーを神殿にぶつける」、、、なぜかは置いといて面白いからよい(+1)
・ルイスの奇妙な行動がなんともクセになる、個人的に最重要キャラクター(+1)
・最後のマシュマロマンのインパクトとゴーストバスターズのテーマはテンションが上がります(+1)
・若干のストーリーの雑さが(-1)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Y

4.0やっぱりスゴい!

2022年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ゴーストバスターズ・アフターライフを見たあと自宅で見直しました。
アフターライフを見たあとだと余計にわかる面白さがありますね。
なんて緻密でユーモアたっぷりで知的で飽きさせないのでしょう。
今見れば特撮などは子供っぽいけど、そんなこと差っ引いても有り余る面白さです。
こういうのがエンターテイメントですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
A1_Godzilla

3.0これまでも、これからも

2022年2月11日
PCから投稿

懐かしい!
子供の頃大好きでした。オバケは怖いけど、この映画のオバケなら大丈夫!みたいな安心感もあったと思います。
内容はほとんど覚えていなかったので、こういう話だったんだな~と、改めて楽しめました。
神話的な要素が絡んでいたり、マシュマロマンが登場する経緯も、そ~だったんだ~!と。
今になって観るとストーリーもゴーストもざっくり感はあるのですが、この感じにどこかホッとさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
セロファン

3.52022年 31本目

2022年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

単純

当時産まれてないですが
今観ても普通に観れました。
というか楽しめました。
子供の頃何度か観てるはずですがワクワクして
観てたはずですら、
アフターライフを観る前に予習と思い視聴。
やっぱりゴーストバスターズはこの音楽じゃなきゃね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しゅん.13

5.0いまさらですが

2022年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

久しぶりの『ゴーストバスターズ』
相変わらず面白い!
何も考えずに見ていたら
あれれ、このくだりどこかで⁇

環境保護庁の小役人が電気を止めろって言うあのところ
『ダイハード』……
そういえばこの人ダイハードでもやな役やってたな〜
それから皆んなが留置場に入れられた時の看守さんもダイハードのパウエルさんじゃございませんか!

先日見た映画『ベルーシ』で始めて知ったのはこの『ゴーストバスターズ』の脚本をダン・エイクロイドとハロルド・ライミスがやってたとは知らなかった
ビル・マーレイの役をほんとはジョン・ベルーシがやるはずだったっていうのも知りませんでした
何度も何度も見ていたのにただただ喜んで見ていただけだったんだなー
まっ、映画の楽しみ方としてはアリですね
ジョン・ベルーシの『ゴーストバスターズ』見たかったな〜

コメントする (0件)
共感した! 10件)
カルヴェロ

3.0昔の映画

2022年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

 自宅PS4にて、amazon prime videoで鑑賞しました。

 ゴーストバスターズの新作が公開するということで、どんな話なのか知ってみたく鑑賞しました。

 今作はリメイク?リブート?作品が出ているらしいのですが、prime見放題ではなかったためこちらの原作を鑑賞した次第です。

 映像に関しては、まあ、84年の映画ということで、CGはとても荒いです。犬の化物とか、爆発のシーンとかですね。
 ストーリーはよくあるSF映画という感じで、街中にはびこるゴーストを主人公たちゴーストバスターズが捕獲して、住民たちを助けるお話です。

 コメディ要素もちょいちょいあって、子供とかは楽しめそうな作品、という印象ですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
WiSTeRia

3.5安心と信頼のゴーストバスターズ

2022年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

新作を見るための予習。
名作にも関わらず、見るのは初めて。どんなもんかなと楽しみだったが、期待を裏切らない面白さだった。

もうかれこれ40年近く前の映画なので、チープさや粗さは感じ取られる。でも、面白い。誰が見ても楽しめる素晴らしい作品。見れば分かる、この映画が何年も何十年も愛される理由が。

テンポいいし、見せ方上手いし、迫力もあってこれぞ映画って感じ。若かりしビル・マーレイがとにかく笑えて、ノリノリな音楽でテンションが上がり、見終わったあとは心がスッキリ。今の子供たちが見ても大喜びするだろうな。

簡素なレビューになりましたが、とてもいい映画です。ラストはあまり気に食わなかったけども、これは新作も期待できるなと。何度でも見たくなる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
サプライズ
PR U-NEXTで本編を観る