劇場公開日 2003年6月7日

ザ・コアのレビュー・感想・評価

全33件中、21~33件目を表示

2.5宇宙飛行士ならぬ地底潜航士

2018年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

・地球の核の周りの外核の液体の動きが留まり地球の寿命があと一年に、地球の運命は専門家のトップ集団に委ねられた ・この頃よくあった俺ら地球救っちゃいます系のディザスタームービーだがいまいち乗れず ・一人また一人命を落とす船員、「いい知らせと悪い知らせがある」「B計画に移行だ」、正義感の強い黒人の身を犠牲にしたミッション ・ラストは主人公とヒロインの二人が無事生還して幕 ・通信室との無線が入ったり入らなかったりと都合がよく、そもそも地底何千キロで電波届くんかい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mimiccu

2.5CGは 良かったが、それ以外は最悪

地球滅亡のために地球内部に潜入する話。CGは 良かったが、それ以外は最悪。特にストーリーは小学生が考えたような低俗なもの。非現実というより、地質学の基礎ができていない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

2.5自衛のためが自滅につながる。

2017年12月14日
PCから投稿

パニック映画。天才たちの話なのだが、ありえない設定で進んでいきます。 事の発端は、自衛のためと称した地震発生兵器。なんという傲慢な兵器なのだろう。 パニック系、最後は絶対うまくいくだろうなという安心感の中、やっぱりうまくいきました。 アルマゲドンの劣化版のような映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kentaro

5.0最高に良いです

2017年9月18日
iPhoneアプリから投稿

発想も落ちもキャラも最高です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
oinuma8888

2.0出だしは期待したのに

2017年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ミッション開始あたりから、なんじゃこりゃ⁉︎みたいな感じになって、駄作であることに気がついた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おのもん

2.0午後のロードショー

2017年5月19日
iPhoneアプリから投稿

で視聴。 編集していたのかもしれないけど、 ラスト10分くらいの消化試合感には苦笑い。 かなり肩の力を抜けば、見れます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
115

4.0アルマゲドン潜る版

2017年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

地下に潜る版のアルマゲドンであるが、アルマゲドンの方が感動した気がする。多分、彼等の挑戦が世間一般的にオープンになっていなかったことと(アルマゲドンがどうだったか記憶は定かではないが)、地上で待つ側に感情移入できる対象がいなかったからじゃないだろうかと推察。今度、アルマゲドンも久しぶりに鑑賞して比較してみようと思う。 ヒロインの女性は何処かで観たことあるなぁと思っていたら、ヒラリー・スワンクだったんだ。言われてみればそうだけど、鑑賞中は全く気付かなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
321

3.5それなりに楽しめました。

2017年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

家族の評判を聞いて。まあ、突っ込みどころは満載なんですが(笑)。 ヒラリー・スワングが出てるのは知ってたのですが。アーロン・アークエットや、リチャード・ジェンキンス、スタンリー・トゥッチ(髪がふさふさである!)。いい役者さん出てました。もっと早く見ればよかった。 コアへいく途中はちょっと寝ちゃったりしたのですが、単純でいいんじゃないでしょうか。登場人物も少なくて分かりやすいしね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆき@おうちの中の人

3.0おバカの様で真面目なディザスタームービー

2015年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

2回目。役者が若くて新鮮に感じた2回目視聴。 設定はかなり漫画的でおバカ風だけど、真面目なディザスタームービーでなかなか面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

2.5ご都合主義

2013年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

総合:45点 ストーリー: 20 キャスト: 70 演出: 55 ビジュアル: 65 音楽: 65  地球の危機を救おうとする娯楽映画だが、物語や地底の映像や機械のデザインなど全体的に今ひとつ。  物語はかなり無理がある。科学的なことをいくつか挙げて物語を作っているが、実際には科学的検証がなっていないものが多い。例えば電波の通じない地底・海中から普通に本部と通信している時点でもうおかしい。  急に地底深くもぐることになったとき、幸運にもそのための技術を一人の科学者がすでに開発済み。その結果宇宙以上に行くのが難しい地球の核にいとも簡単に行ってしまえるという、実に都合のいい話になっている。たかが宇宙に行くためだけにいったいどれだけの人員や資源や時間が費やされたことか。  このようなちゃちさが60-70年代のSFのようにも思える。変なところだらけなので、あえて頭を空っぽにして身構えずに見るといい続きを読む

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cape God

3.5世界のために命を懸ける

2013年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
prik.misla

3.5仕事と結婚した。だから妻を愛人にしたよ。

2011年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shimo

4.5結構感動

2010年2月7日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

泣ける

興奮

知的

親が買ってきたのをみました 普通のディザスタームービーと言えばまぁそうなんですが、1人1人の船員がスゴくカッコイい!!容姿じゃないですよ。行動とか言葉がカッコイいんです。 みて損はないと思います。是非DVDみてみてください。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
プレアデス