サインのレビュー・感想・評価
全46件中、1~20件目を表示
公開から17年。単なる超常現象映画にとどまらぬ”何か”に気づかされる
シャマラン監督は初期3部作にて、幼少期からの興味関心や好奇心をそのまま自分の創作世界の産物としてストーリー化する手法を繰り返してきた。とりわけ「ミステリーサークル」のような80年代に多発した超常現象は、ずっと彼の頭を支配してやまなかったもの。大人になった今、自分なりのやり方であれを換骨奪胎して自分の理解の上に乗せるという試みは、まさに彼なりの通過儀礼であり、落とし前のつけ方なのだろう。
本作の撮影は米同時多発テロの翌々日に始まった。そして最初の撮影は主人公の妻との別れ、最期のひと時のシーン。開始直前にはスタッフとキャスト全員でキャンドルを灯して黙祷も行ったという。いかに本作が単なる超常現象映画を超えて、アメリカ人として巨大な苦しみにぶつかった時に生まれた作品かが伺える。主人公が何かを失い、そしてそれを取り戻すというストーリーも、何かこの時代、この時期を象徴するものを感じずにいられない。
空には多数のUFOが浮かんでいる。 宇宙人が襲来しているのか? 宇宙人らしきものはなかなか登場しない。 ひょっとしてシャマラン監督に騙されているのかとも思った。
動画配信で映画「サイン」を見た。
2002年製作/107分/アメリカ
原題:Signs
配給:ブエナビスタ
劇場公開日:2002年9月21日
メル・ギブソン
ホアキン・フェニックス
ロリー・カルキン
アビゲイル・ブレスリン
M・ナイト・シャマラン
グラハム(メル・ギブソン)は
弟・メリル(ホアキン・フェニックス)と子供たちと
静かに暮らしていた。
グラハムの妻は獣医のレイ(M・ナイト・シャマラン)が起こした
自動車事故で他界した。
牧師だったモーガンはそのせいで「神などいない」と信仰を捨てた。
モーガンの畑にミステリーサークルが出現した。
グラハムは近所の悪ガキたちの仕業だと思っていた。
しかしそうではなかった。
世界各地に兆候(サイン)が起こっていた。
空には多数のUFOが浮かんでいる。
宇宙人が襲来しているのか?
宇宙人らしきものはなかなか登場しない。
ひょっとしてシャマラン監督に騙されているのかとも思った。
最初にチラリと姿が見えたのは上映開始から38分後。
次にはっきりと現れたのは上映開始から58分後。
その次が上映開始から93分後。
宇宙人の目的は何なのか?
グラハムの息子モーガンを演じる
ロリー・カルキンはマコーレー・カルキンの弟らしい。
この映画は、2002年で最も高い収益を上げた映画の一つで、
全世界で4億800万ドル(658億円)の収益を上げたらしい。
1位はアバターの29億ドル。
満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。
シャマランらしいSFミステリー
ナイト・シャマラン監督による2002年の作品。『シックス・センス』で大ブレイクしたシャマラン監督の初期の作品と言うことで、公開当時も劇場で観たが、当時としては、なかなか姿を現さないエイリアンの正体を、最後までハラハラさせる展開で、見届けた覚えはある。
但し、『シックス・センス』の評価があまりに高く、度肝を抜くラストへの展開だっただけに、今回の作品は、作りにしても、エイリアンの正体にしても荒さが目立ち、評価も賛否両論だった作品。自分的には、SFミステリーとしての面白さを、シャマランらしい切り口で映像化していると感じた。やはりシャマラン作品は、その後の『ヴィレッジ』や『オールド』も、彼自身が幼き時から抱いてきた、何かよくわからんけど得体の知れないモノへの恐さや怖れに触れる面白さがあり、シャマラン・ワールドを確立してきていると言える。
自動車事故で妻を亡くし、信仰心を失くした牧師のグラハムは、弟・メリルと2人の子どもと共に失意の中、農場で暮らしていた。そんなある日、農場の畑にミステリー・サークルが出現。当初は、誰かの悪戯と受け流していたが、彼らの周りで、異変が次々と起こり始める。そして、とうとうエイリアン達は、地球人の前に、光の大群となって姿を現し、農場にも表れたエイリアンとグラハム達は対峙することになる。
本作では、メル・ギブソンが主演グラハムを務め、母を亡くした子供たちを必死で守る父親を演じている。また、弟のメリルには、あの『ジョーカ』でアカデミー賞を受賞した若き日のホアキン・フェニックスが演じており、当時は脇役だった彼が、これほどの俳優に成長するとは思わなかった。
伏線回収と回想の扱いを変えてみる果敢な挑戦。
贔屓評者が高評価ゆえ当時以来の再見。
伏線回収と回想という定番の副菜の扱いを変えてみるという果敢な挑戦は成功しかけていた。
しかし肝心のオチの納得感の猛烈な低さが全てを台無しに。
そんなシャマ監督を可愛いと愛でるか否か?次第だ。
メルギブの泣きっ面は良し。
もう観ないかな。
なんともチープで陳腐なSF
宇宙人襲来のSFなのにヘス一家の戸惑う様子しか描かない、終わり10分位になってから宇宙人らしき怪人がやっと姿を見せて襲ってくる、M・ナイト・シャマラン監督はヒチコックの「鳥」のファンで撮影前に出演者たちに「鳥」を見ておくように勧めたという、つまり、恐怖の対象を映さずに怯える人の表情を見せて怖さを増す手法がこの映画の肝なのでしょうが、子供を使って怖がらせるのは邪道でしょう。
ひねくれた観方をすれば予算をケチる為にしか見えません。
M・ナイト・シャマラン監督は脚本、製作、出演とほぼ独壇場、客観性が入らない分作家性は強まります。妻を事故で失ってから信仰心を持てなくなった牧師という設定、不可抗力な災いを前にすると神にすがるか、ののしるしかない前時代的な人々という構成、宇宙人が水に弱いという設定はH・G・ウェルズの古典「宇宙戦争」の宇宙人がウィルスに弱かった点をなぞったのでしょう。末娘ボーがやたら水に拘ったり、メリルが力任せの強打者だったくだりは伏線でしたか、まあ、意図は読めますが映画として面白いかと言えばチープ過ぎて頂けませんでした。
大根役者が誰かバレてしまう作品。
シナリオが面白い。そして数々の伏線が張り巡らされていて全て無駄になっていない。子役の2人の演技力が素晴らしいのでメル・ギブソンがただの大根役者に見える。(今は面影もないが)子役の時のアビゲール・ブレスリンはこんなに可愛かったのか、という印象。
感想メモ
序盤のテンポ感良い
監督本人登場、インド人とは知ってたけど、顔初めて見た
神を、運命を信じるかという主題をエイリアンと絡めてくるっていうのは良いと思う。
しかし、序盤からエイリアンものな雰囲気満載だったのに、その要素が少なすぎる、12時間寝てる間にほとんど撤退してるし
息子、弟死ななくて良かった、帽子被る下り面白い
娘が可愛すぎる、お水いっぱい置いてて偉かったねぇ
“驚き”という面では他の作品に比べて少し控えめですが、面白い!
全ての始まりは突然現れたミステリーサークル。
そこから始まる1つの家族への恐怖の物語。
この映画には至る所にシャマラン監督が仕掛けるサインがあります。
信号、予兆、記憶、不可思議…
その全てが “サイン” となっているパニックスリラー。
様々なミステリーやサスペンスをスリリングに制作するシャマラン監督ですが、今作の超常現象も見事なスリラーです。
一見「なんだこれは?」と思わせるような物も、ジワジワと恐怖となって込み上げてくる感じ。
それでいて心の心境や人間ドラマもあるので、ただの恐怖映画にならないところが本当に凄いと思います。
割と好き。
劇場公開時鑑賞。
『宇宙戦争』もベースにあったのだろうか。正直、啓示だろうと妄想だろうとどっちでもいいように思えた。思い出したことで困難を切り抜けられた。亡くなった妻の言葉が自分たちの苦境を打開する手がかりになった。それでいいのではないかな。まあ、理詰めでやってくれた方が圧倒的にかっこいいですが。
ホラー風の演出好き。見せちゃってからもそれが続けば良かったけど。
アルミの帽子かぶってるとこ好き。
ちょっとでも★増やすために★5。
定期的に見たくなる好きな映画の一つ。
何回目かの鑑賞後、星何個か見てみたら★2.7でレビュー数も30そこそこ、まじか。
傑作・名作じゃないのに20年経ってまだまだしがめば十分味がする。
ミステリーサークル見れるし、アルミホイルかぶるホアキン見れるし、ケツバットするホアキン見れるし。
細かい事はいいじゃない、シャマラン映画は笑ってみればいいのだ、楽しいじゃないか。
メルにムチャぶり
シャマラン監督の作品の特徴は、登場人物の少なさ、ストーリーのシンプルさ、徹底した秘密主義、鮮やかなどんでん返し、メインビジュアルによる知的好奇心のくすぐりで、まるで見世物小屋に惹きつけられるように、映画を見てしまう。
いくつかは、大満足で誰かと話したくなるような出来のいい作品もあるが、ほとんどは、「なんだ?これ」と言って、あきれてしまうような無茶なエンディングを迎える。いっそのこと普通のエピソードを当たり前に演出して、どの程度できるのか見てみたくもなるが、それは彼の場合、「作る価値のない」映画なのだろう。
この映画では、ある意味貴重なシーンがたくさんある。それは、オカルティックなアプローチに困惑するメル・ギブソンという存在だ。バットを持って宇宙人と闘うメルなんて、絶対にもう二度と見られない。それをやってのけるのだから、シャマラン監督は偉大だ。誰がメルに「その作り物くさい宇宙人は人類最大の脅威なんだ。そして、君の武器はこれだ」と言ってバットを手渡しできるものか。
それが見たい人は、どうぞ。
2018.9.2
超一級スリラー
監督名以外知識ゼロ、且つ見たあと何も読まずに書きます。
まさか宇宙人の話とは思わず、最後に種明かしでもあるのかと思ったら宇宙人の話でした。事故で妻を失って牧師を辞めた無神論の話と、弟にバットで宇宙人を倒すことを命じる最後のオチの関係がよくわかりませんでした。
弟はなんの特徴もない典型的なアメリカ人だけど妙に存在感あり。アルミの帽子かぶったりしてみっともないほど恐がる兄弟の滑稽が、シリアスタッチの映像と物凄くズレてて物凄くセンスいいですね。
宇宙人を迎えうつシーンのスリラーはヒッチコックより怖い。
しかし、あの兄弟、ホントの兄弟みたいでどっちがどっちにあわせてるんでしょうか?
ネタバレ前提で見たので
そのシーンが出てくるのをひたすら待つ。
ボニーのかわいさと、アルミホイル帽子に癒やされ、
最後にお待ちかねのフルボッコがでてきて終了。
申し訳ないけど、笑う前提で観てしまったので
評価はできないけど、一度観られてよかったよかった。
宇宙人と第六感の融合
シックスセンスでは、幽霊という存在を斜め上いく味付けで面白かったが、本作は宇宙人と第六感の両方が出てくる内容で、ここまで来ると流石にリアリティがなくなります。
サインという意味は分かるが、設定が飛び過ぎていて面白くない。
全46件中、1~20件目を表示