劇場公開日 2024年6月14日

  • 予告編を見る

オペラ座の怪人のレビュー・感想・評価

全120件中、21~40件目を表示

5.0仮面では隠せないもの。

2024年7月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開20周年記念のリバイバル上映。こうしてまた映画館で観ることができて幸せです。大好きです。

豪華絢爛で美しい舞台美術、衣装、禍々しくも儚いストーリー、そして何より吹き替えなしで挑んだファントム、クリスティーヌ、ラウルの歌唱シーンが圧巻です。オペラハウスの地下に潜む仮面の男は狂った人殺しか、はたまた一人の少女をプリマドンナへと導く音楽の天使か。

地獄のかまどで焼かれながらも天国に憧れ美しい音楽を生み出すファントム。その反面運命を呪い、自分を排除した他者へ対する憎悪の炎を燃え上がらせる。モノクロから始まる物語がシャンデリアによって時代を遡り色鮮やかな音楽の世界へと誘われてゆく。そして最後は真っ赤な一輪の薔薇で締めくくる。完璧!ラストシーンの切なさにまた泣いてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はるたろう

4.0純愛か妄執か

2024年7月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
komasa

3.0やはりミュージカルは苦手…

2024年6月30日
iPhoneアプリから投稿

あの有名過ぎるテーマ曲とともに、荘厳なオペラ座が蘇っていくオープニングシークエンスは圧巻!期待も高まりました。

しかしミュージカルというのはどうにも私の感性と合いませんでした…
話のテンポが音楽に引きずられるし、同じようなことずっと言ってて飽きるし…
あと「音楽の『パワー』」とか、なんか訳にセンスがないなぁと思っていたら案の定戸田氏でした。

実は恥ずかしながらオペラ座の怪人をちゃんと観るのは初めてだったのですが、ファントムってなんか…こじらせストーカー…?w

名作を観た、という価値はありましたが、それ以上は特になかったかな…と。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
克晴

2.5片側マスク

2024年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

忘れていました。そういや私、ミュージカルが唯一の苦手ジャンルでした。。。
この映画、結構ファンが多いからこんな事言うのは本当に申し訳ないんだけど、マジで肌に合わなかった。ココ最近のミュージカル映画(「カラーパープル」「ウエストサイド・ストーリー」等)はかなりハマったから、もうてっきりミュージカル嫌いは克服したかと、思っちゃってた。

でも、ここまで全面に出ているとやっぱり受け付けられないというか、音楽も映像も美しくて魅了されるのは分かるけど、映画を見ている気分にはなれないというか...。レビュー欄は絶賛の嵐だから、下手なことを言う前に、ここで終えときます...ハマりたかった。。。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サプライズ

3.5歌唱・劇伴の音と舞台・衣装の絢爛さを、耳に目に焼き付ける体感

2024年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

4Kリマスター版上映を期にこの有名作品を鑑賞。
もとから涙腺は緩いもありこともあり、クリスティーヌの圧巻の歌唱シーンで前半はやられっぱなしだった。2人の男性の間で揺れ動く彼女の言葉と仕草・表情に終始釘付けに。

劇伴の重低音に観ているこちらも取り込まれ、(観劇には及ばないとは思うが)多人数で歌う絢爛なシーンに全身が震える体感が出来たのは非常に良かった。

俳優たちが私の年齢に近しいこともあり、かなりの親近感が湧いた。彼らの今も追いかけてみたい。
早めに映画に目覚めて二十年前の公開当時に、私自身ももう少し若い視点でこれを見ていたらまた違った印象を持ったのだろうな、と。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
entranslope

4.5全編 ミュージカル、音楽も最高

2024年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

アンドリュー・ロイドの音楽が素晴らしい👍
オープニングのモノクロから時代が遡るにつれてカラーになっていく映像はワクワクします。
4K リマスターで映像も見やすく、映画館の音響も良くて、大満足でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TKMCOM

3.0傑作だと思ったり、そうでなかったり

2024年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

多分映画館で鑑賞するのは3回目
基本的にミュージカルは好きなタイプを前提に、

はしめて見た時は途中ちょっと眠くなった。
舞台は未鑑賞でストーリーも知らなかったのだが、期待していたオドロしさが物足りなかった。そして、クリスティーヌの白い肌が妖艶だった。

2回目は映画のシカゴでミュージカル映画沼に落ちた時。
映画館の前の列で1人で見ていた男性が号泣していることに気づき、引きづられて怪人の恋心に思いをはせで泣いた。そして舞台も鑑賞。続編のラブネバーダイやら、サラブライトマンとロイドウェーバーのアレコレも知る

そして3回目の今回。ミュージカル映画流行りで耳が肥えたせいか、はじめて物足りなさを感じた。サラブライトマンで吹き替えればよかったのに。怪人も今見ると凄くオッサンなのがいやらしい。そしてストーリーがたるくてやっぱり眠くなった。

多分もう少し色々となんとか出来そうな気がする…
リメイクを期待します。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジャム太

4.5TCXの大スクリーンで舞台以上の臨場感Good

2024年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

劇団四季のオペラ座の怪人を観て、そして本作をDVDで鑑賞したから20年近く経過。
当時から本作のファンになりました。
そして今回、大スクリーンで鑑賞出来る機会を得て、嬉々として、夫婦で観て来ました。新鮮に鑑賞出来、とても楽しめました。
時代が推移し価値観の変化やコンプライアンスに対する意識の変化があり、作品に対する意識や自分なりの評価も微妙に変わったことを改めて認識しました。その上で、良い作品と思います。
一点要望として、サウンドを新技術でアップグレードしたものを作って上映してくれる日が来るのを期待してます。

夫婦デート向けにお勧めです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kobo-ojisan

4.0オペラはイタリア語、ミュージカルは英語だそうだ。

2024年6月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場従業員の誘導間違いで、同時刻から始まる別映画と間違えて鑑賞しました。
意図せず、20年ぶりに観た この映画ですが、内容をほとんど忘れていた為に、新鮮な気持ちで楽しむ事が出来ました。
結果往来!

ヒロイン:クリスティーヌを演じたエミー・ロッサムさんは、正統派美人なので、この映画を観ているだけでも
活き活きと動く彼女の魅力に吸い込まれていきます。

パリ(フランス)を舞台にしたオペラを題材にした映画なのだから、会話であるフランス語を英語に置き換えるのは良いが
劇中歌はイタリア語に統一して欲しかった。
そうでないと、オペラの意味がなく、普通の劇団を題材にした現代劇でも同じになってしまいます。

メインテーマ音楽は、ミュージカルのものをそのまま使っているだけあって、申し分なく素晴らしいが、
他の曲調が「レ・ミゼラブル(2012)」と ほぼ同じであることが、気になった。 良い曲ではあるが。。。

この映画では「吹替えを使っていない」と説明されているが、
ジョントラボルトさん似のファントムはアテレコが下手で、違和感があった。
どうみても音と画面は、他俳優さんと共に、別撮りです。

ミュージカル映画では、「レ・ミゼラブル(2012)」に敵うものは無いと思う。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
YAS!

4.0美しくてドラマチック

2024年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

4Kデジタルリマスター版の『オペラ座の怪人』、すんごい良かったー!!!

何しろ美しい。
衣装もセットも俳優さんもロマンチックで美しくて眼福✨
もちろんミュージカルなので歌も素晴らしいのだけど、今回は極音シアターで見たので音と連動して座席が揺れるので臨場感が凄かった。

ちょっと大人のお伽話っぽい感じだけど、文字通り燃やし尽くしかねない怪人の愛、でも最後は泣いてしまったよ。
ファントム、片目しか出てないけどイケメンなのがわかったわ。このお話としては良いことかわからないけど。

平日の15時の回なのに、結構人がいて、帰りにゾロゾロ出て行くのみてちょっとびっくりしてしまった。
これ娘絶対好きだと思うから、もう一回観てもいいな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
icco

3.5全然違うんだけど、 ガラスの仮面を思い出した ガラスの仮面なんて読...

2024年6月25日
iPhoneアプリから投稿

全然違うんだけど、

ガラスの仮面を思い出した

ガラスの仮面なんて読んでないから、

さらっとしか知らないんだけど、

ファン層が遠くない気がした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jung

3.0ロンドン公演の舞台が素晴らし過ぎる❗

2024年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オペラ座の怪人が有名なのは知ってたが、見たこと無かったので、アマプラで古い映画を見て予習して行ったら、何かと設定が違うな…

それなりに満足して見たが、帰宅して、レンタルで有料だったので、見てなかった、ロンドン公演の舞台の映像を見ると…

これは素晴らしい❗
何を取っても、映画より一枚も何枚も上回ってる❗
とても贅沢な気分になり、1人でスタンディングオベーションものでした。

舞台の方が良すぎて、少し評価が下がりますね😅

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NOM

4.5ミュージカルの最高傑作!

2024年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

この作品は、20代に、劇団四季で2回、ブロードウェイで1回観ています。
今回は、久々にあの絢爛豪華な「オペラ座の怪人」を体験したくて、映画館に足を運びました。

TOHOシネマズのシネマ1、スクリーンも大きく、音響もシートもよくて、舞台さながらに楽しめました。
30年前のブロードウェイでは、英語なので内容は半分も理解できなかったけれど、怪人の悲しみが言葉ではなく感情として入ってきて、目が外れるかというくらい泣きました。
今回も、怪人の歌声と演技力が素晴らしく、ラウルもかっこよく(*^^*)、カルロッテも絶妙に無様で、アメリカのパワー全開でしたね。

この作品を観ると、愛とは、見返りを求めず、相手を縛らず尊重することだと感じます。
クリスティーヌにとって、怪人は親のような存在で、ずっと一緒にいたい相手ではない。
周りに愛され、大切に育てられたラウルに、怪人は勝てないし、クリスティーヌは恋しちゃうんだよなあ…。
自然の摂理です。

前回ニューヨークに行ったのは、1995年。
テロの記憶がつらくて、もうニューヨークに行くつもりはなかったけれど、今回この作品を観て、最後にもう一度、ブロードウェイで「オペラ座の怪人」を観たくなりました。
やっぱり、私にとって、「オペラ座の怪人」は、特別な作品です♪

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のりたまちび

4.0現代的に表すのであれば「推しへのガチ恋」

2024年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

オペラ座の地下に住むファントムが若く美しく歌の才能があるバレエ団の娘を愛し、娘から愛されたいと願う物語。
各登場人物の心情は歌と踊りによって表現される。
導入とラストはタイタニックを思い出させる様な演出だった。
原作を知らず予備知識無しでも楽しめるミュージカル映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kei6

4.0ルッキズムとは

2024年6月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オペラ座の怪人

の印象といえば

あの音楽と仮面ですね

この知識しかないまま鑑賞

物語もわかりやすく

ミュージカル特有の長さも感じながら

世界観にハマりました。

ただ、ひとつだけ

ファントムはそんなに引くほどではありません

そんな事言うなら

デッドプールの方が凄いです

そして

この時代のルッキズムへの対応と

今の時代の対応

同じ人間なのに

どうしてこうも違うのかなと思いました

どちらが

本当の答えなのか

わかりません

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れいん 【観る前にレビューは見ない派】

4.5オープニングが好き

2024年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

昔映画館で見た時のオープニングの感動が味わいたくて見ました!初見の感動には勝てませんが、とても良かったです。ストーリーが好みかどうかは置いておいて、やっぱり音楽が素晴らしい!この作品はミュージカルなので尚更ですが、映像作品における音楽の重要性を改めて感じました。楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mufmuf

3.5こんな感じなのね。良くも悪くも。

2024年6月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
アテネ

3.5圧倒的映像美と映像でしか味わえない仕掛け

2024年6月20日
Androidアプリから投稿

 僕は原作を読んでから、観に行ったのですが…原作は読まなくてもいいかな😅どうしても原作に引っ張られてしまう🤔ミュージカルとして大絶賛を受け、その映画化ですから…素で観て、十分楽しめます😁
 圧倒的映像美と歌の素晴らしさ!映画ですが…ミュージカルの良さを存分に発揮しております😊…じゃあ、「ミュージカル映画」か?…うーむ…その単語は使いたくない🤔映像化したことで生じた新たな魅力を…その単語は軽んじてるような気がする😅ミュージカルを単に映像化しただけでもなければ、セリフの多くが、歌…だからでもなく、ミュージカルの良さを活かしつつ、映像化にしかできないことにチャレンジした秀作なんです😅
 本当に純粋な愛は…実は怪人が抱いていて…情熱的なラウルは…実は「怪人の愛」に触発されていた…とも取れます。切ないラブストーリーの主人公は実は…怪人なのですね🤔とても…胸がざわつく…そして美しい映画です😊

コメントする (0件)
共感した! 4件)
愚者

3.0テーマ曲に鳥肌

2024年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

やはりあの音楽は素晴らしい。
有名なメインテーマ曲が流れるたび、鳥肌が立つレベル。
リマスターは絵だけでなく、音もクリアにしてくれるのが嬉しい。

昔は「音楽を教えてくれた男性の孤独な心を救済したい乙女の純粋さと慈愛」に感動できたんですけど。

すっかり心の汚れたおっさんになった今……

前半はぐだぐだ躊躇したり、想いを歌にしたりと、退屈に感じるシーンも多かったんで眠気との戦いとなり。
「小さな頃から洗脳を続けた醜い男のストーカーが、つきまとい、脅迫、テロ、放火、誘拐」という異常者の犯罪にしか見えなくて、欠片も感動できず……
「キモっ!ウザっ!」
を心の中で連呼。

後半は「クリスティーヌ、洗脳解除のカウンセリングを受けろ」
「そいつは信仰宗教の教祖と同じだ」
という内なる心の声が我ながらうるさくなり。

目を閉じて音楽だけに集中したら、そこそこ満足できました。
純粋に楽しむのは心の綺麗な方々や、ミュージカルファンに託せばよく……私にはもうこの名作を素直に楽しめないのかもなぁ、と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コージィ日本犬

4.0ジェラルド・バトラーさん

2024年6月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

平日の水曜日の休み

水曜日は映画がお安い日なので、

オペラ座の怪人にレッツゴー

せっかくなので都会でランチをしてから

都会の映画館で鑑賞

いつもは郊外型のシネコンで観ているので

都会の縦に移動する映画館は慣れない

平日の15:10からの上映、

210席の1/3は埋まってきた

けっこう入っている印象。

ジェラルド・バトラーさん目当ての鑑賞

バトラーさんが出演していなければ

観ない

知らなかったけど、バトラーさんはこの映画でブレイクしたのですね。

最初はいつ出で来るのだろうとワクワクしたけど、黒髪の仮面なのでイマイチ顔がわからない

歌も下手ではないけど、ほかの出演者から比べると見劣りするけど、そこは演技力でカバーでした。
ラストあたりの仮面が取れたあたりから

色気が駄々漏れで良かった

尺が長いので終わって帰りの電車に乗ったら

ラッシュでコミコミで疲れた

やっぱり映画は朝イチに限る

コメントする 9件)
共感した! 14件)
seiyo
PR U-NEXTで本編を観る