フライトプラン

劇場公開日:2006年1月28日

解説・あらすじ

夫を不慮の事故で失い、その遺体を故郷のニューヨークに還すため、自身が設計した最新鋭旅客機に搭乗した飛行機設計士のカイルだが、フライト中に居眠りをした隙にひとり娘が姿を消してしまう。乗員や乗客は誰も娘を目撃していないというが……。ジョディ・フォスター3年ぶりの主演作で、監督は本作がハリウッド・デビューとなるドイツの俊英ロベルト・シュベンケ。撮影は名手ミヒャエル・バルハウスの息子、フロリアン・バルハウス。

2005年製作/98分/アメリカ
原題または英題:Flightplan
配給:ブエナビスタ
劇場公開日:2006年1月28日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Movie Store Collection/AFLO

映画レビュー

3.0母は強し。

2023年5月31日
スマートフォンから投稿

怖い

久しぶりにタイトルをたまたま見て、最後どうなったか思い出せず、鑑賞。随分前に観ました。
誰も信じてくれない恐怖…現実でもありえそうだな、、、と思ってしまいました。
ジョディ・フォスターの緊張感ある演技にヒリヒリしました。
母は強し。

今見ると機長がロード・オブ・ザ・リングのボロミア役の人じゃないか〜等、新しい発見がありました。
思わず手を振る。。。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ホビット

3.5そんなに酷くはないかと

2025年8月1日
スマートフォンから投稿

興奮

ドキドキ

たしかにツッコミどころは色々ある、、
けど1時間半しかないし、サクッと楽しめるジャンル映画としてよくまとまっていると思う。
妙にだだっ広い2階建ての航空機とか、いかにもセット感あるけどこれはこれで。

他の人も書いてるけど、最後まじで謝りなさい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Hej

3.5飛行機の中を色々見ることができた

2025年7月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ドキドキ

ジョディ・フォスター、キレの良い動きと表情がとても良かったけれど、途中でガクッときた。最後も締まらなかった。脚本と演出の問題?

誰も女の子を見ていなかった、というのは有り得ない。「私は女の子見たって言ったでしょう?」という子どもの声が最後に聞こえた。子どもはうるさければうるさいで嫌がられ、おとなしくしていても何か言えばうるさがられて、耳を傾けてもらえない。可哀想な存在。自分が子どもの時のことを思い出した。

旧東ドイツの東ベルリンの「アレクサンダー・プラッツ」から映画が始まったのでワクワクしたし、飛行機の中ってこうなってるのかも見せてもらって面白かった。でも夫の棺を載せ、なおかつ仕事を辞めたとはいえ、当該の飛行機の設計士であれば座席は最低でもビジネスクラスであって欲しかった。ベルリン↔️ニューヨークは直行便があるんだ!知らなかった!日本↔️ベルリンの直行便はないのに!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
talisman

1.5〇〇あたり!

2025年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
マサシ