音楽 ブラッシュアップ版

劇場公開日:2025年9月19日

解説・あらすじ

漫画家・大橋裕之の「音楽と漫画」を岩井澤健治監督がアニメ映画化した「音楽」のブラッシュアップ版。2020年1月に劇場公開されたバージョンから、岩井澤監督が約半年をかけて200カット以上を描き直した。

実写の動きをトレースする「ロトスコープ」を用い、7年の時間をかけて完成させた「音楽」。4万枚以上におよぶ作画を手描きし、クライマックスの野外フェスシーンでは実際にステージを組んでミュージシャンや観客を動員してライブを敢行するなど、従来のアニメ作品とは異なる制作手法が取り入れられたことでも話題となった。オタワ国際アニメーション映画祭でグランプリ、アヌシー国際アニメーション映画祭で最優秀オリジナル音楽賞を受賞、さらにアニー賞にもノミネートされるなど高い評価を得た。

2025年9月、岩井澤監督の長編第2作「ひゃくえむ。」の公開にあわせ、岩井澤監督が自ら200カット以上を手直ししたブラッシュアップ版でリバイバル上映。

2025年製作/71分/日本
配給:インターフィルム
劇場公開日:2025年9月19日

オフィシャルサイト

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0 ダダダダダダダダ…

2025年10月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふくすけ

4.0 ほぼ1人で作った上にブラッシュアップまでする凄さ

2025年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
弁明発射記録

5.0 必見です!只々音楽の楽しさの原点をストレートに描いていて、その表現とグルーブ感に感動しました!

2025年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ドキドキ

楽器を触ったことも無い不良学生たちが、ふとしたきっかけでバンドを組んで、素直に感じた感動のまま演奏し、地域のフェスに参加する。
「ひゃくえむ。」の監督による初劇場アニメ作品のブラッシュアップ版。

「ひゃくえむ。」の監督で、このストレートなタイトルから想像した通り、やはり、只々「音楽」の楽しさの原点を追求した作品になっていている。
この単純なキャラクターの絵柄で、ロトスコープによる動画が動く。
クライマックスシーンでは、実際に観客を入れた状態での演奏を撮影して、アニメ化。
自由な描画、色彩の表現が、実際の演奏、パフォーマンスのグルーブ感と相まって感動しました!
主人公が、次どう動くか予想できないようなところも面白く、笑えるシーンもあって最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ITOYA

5.0 これが本当の2.5次元なのでは

2025年9月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ぬるぬる動くアニメーションの奇妙さにオープニングで気づいたが最後、もうおもしろくてたまらなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごま

「音楽」シリーズ関連作品