オアシス ネブワース1996 DAY2 Sunday 11th August

劇場公開日:2025年9月12日

解説・あらすじ

イギリスのロックバンド「オアシス」がキャリア絶頂期の1996年に敢行したネブワース公演2日間のうち、DAY2の模様を収録したフルライブ映像を、完全ノーカットでスクリーン上映。

1996年8月10日と11日、ハートフォードシャー州ネブワース・パークで開催されたこの野外ライブは、発売から24時間以内にチケットが完売し、2日間で25万人以上を動員。英国史上最大規模のライブとして知られている。ステージでは「Live Forever」「Wonderwall」「Whatever」「Don’t Look Back in Anger」など、オアシスの代表曲、名曲の数々が披露され、音楽史に残る伝説の公演となった。

本作は、2024年に劇場公開されたDAY1「オアシス ライヴ・アット・ネブワース 1996.8.10」に続き、DAY2となる8月11日のステージをとらえた映像を、4Kデジタルリマスター版にて劇場公開。オアシス絶頂期のパフォーマンスを、臨場感あるれる映像と音響で再体験できる。

2021年製作/112分/G/イギリス
原題または英題:Oasis Knebworth 1996: Day2 Sunday 11th August
配給:カルチャヴィル
劇場公開日:2025年9月12日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)Big Brother Recordings Ltd

映画レビュー

4.5 まさしく伝説的な夜

2025年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
流離いのオオハシ

4.0 映画館で聞けてよかった

2025年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

知ってる曲がいっぱいだった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たくわん

4.5 争奪戦に敗れた気持ちは晴れないが…

2025年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

OASISのネブワースライブ2日目を完全収録した映画。昨年、1日目を収録した映画を観た時には、あぁこの2人が同じステージに立つのをまたこの目で観れられるかもと思ったものだ。だが、来日公演のチケット争奪戦には見事完全敗北。悔しくてリベンジのつもりで本作を観ることにした。
内容は1日目とほぼ変わらんだろうと想像していたが、セトリにしてもジョン・スクワイアの登場にしても本当にほとんど一緒だった。でも、前作を観てから1年近く経っているから問題なし。違った(と感じた)のは、リアムのはしゃぎようと、マンUブーイング。リアムのパンツのくだりは映像でないと意味がわからなかったからありがたい。そしてブーイング。マンCの熱烈なサポーターなのは知っているし、最初煽られたことへのレスポンスであることも理解はできる。ただ、あそこまでやるとは思わなかった。逆に笑ってしまったけど。
1日目同様、演奏は最高だった。やはりストリングスとホーンが入った曲に感動してしまった。1日目観た時と同じ感想だけど。Whateverは何度観てもいい。Don't Look Back In Angerは今ほどアンセム化していないことに少し驚いたりもする。彼らの絶頂期と言える、本当に素晴らしいライブだった。
ただ、この映画として考えた場合、画面転換の多さや手ブレ映像の挟み方が、少し観づらかったのが気になる。もう少しシンプルに観せてほしかった。
本来、これで予習は済んで来日公演を待つばかりという状態になりたかった。映像だけ観たって全然リベンジになりゃしない。ライブを観たいだけじゃなくて、一緒に歌いたいんだから。歌えないけど、来日公演を劇場上映してくれないかなと妄想したりする。チケット取れなかった人間も多いはずだし、それなりに客は入るはず。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kenshuchu

5.0 2025年ベストムービー!⭐️⭐️⭐️✨✨

2025年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

このDAY2を観始めて、「あっ、そういえばDAY1もこんなんだったなぁ…」とデジャヴ現象が…笑

で、…

ライブは最高です。デビューから一気に頂点へと駆け上がった正に“旬な”彼らの姿を観ることが出来ます。正に“歴史”です。4作目以降は“付け足し”だと言われても仕方がないほどの楽曲の素晴らしさ…神がかりとはこの事です。なので、2025年の再結成はもう懐メロにしか聞こえません…やはりこのライブ映像を観てしまった後では笑(再結成ライブでのノエルの居心地の悪い表情が気になるのは気のせい?)。
そう思うと、日本公演のチケットの抽選に全て落ちてしまったこともそれほど悔しく思えて来ません笑 ちなみに、ロンドン初日のウェンブリー・スタジアムのチケットをあの争奪戦で早々にゲットしてホテルも航空券も手配済みでしたが、公演1ヶ月前にキャンセルしてしまいました、わたくし笑(で、ホースガールを東京、大阪、京都と追っ掛けることに…その方がスリルを感じるんですよねぇ…まぁ、やせ我慢ですけど笑)

オアシス・ファンは必見の映画です!笑

*シング・アロングって、やっぱりダサいなと思う、直感的に。なんかロックぽくないというか…あの一緒に手を横に振るやつとか、ライター(今なら携帯)の灯りを一斉に点けるとか、モッシュも…あんな気持ち悪い連帯感はいらない、ロックの会場に。

*彼らが熱狂的なサッカー・ファンだと言うのは分かるんですが、ライブのステージでアピールするのはちょっとシラけてしまいますね…日本で言えば熱狂的なトラキチが巨人の悪口を言ってるようなもんですからねぇ…全くスポーツに興味のない者からしたら、「あぁ、あのガラの悪いファンと同じかぁ…」てなもんです。まぁ,英国のライブでは仕方がないのかも知れませんね笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
stoneage

「オアシス ネブワース1996」シリーズ関連作品

他のユーザーは「オアシス ネブワース1996 DAY2 Sunday 11th August」以外にこんな作品をCheck-inしています。