ムガリッツ

劇場公開日:2025年9月19日

解説・あらすじ

毎年11月から4月の半年間をメニュー開発に充てるため休業する、スペインの有名レストラン「ムガリッツ」の革新的な料理が生み出される過程を追ったドキュメンタリー。

ミシュランガイドに「レストランを超えた存在」と評され2つ星を獲得した、スペイン・バスク地方の名店「ムガリッツ」。アーティスティックなオブジェだけを乗せたテーブル、カトラリーを使用せず手や舌を直接使って味わう料理など、従来のレストランコードを崩した独自の世界観で、これまでにない食空間を生み出してきた。毎年11月から4月の6カ月間は休業し、スタッフ総出でメニュー開発に専念する。その年に誕生した料理が翌年以降に提供されることはなく、革新的なメニューはつねに更新され続ける。

「REC レック」シリーズをはじめとするホラー作品で知られ、自身もムガリッツの熱心なファンであるパコ・プラサ監督が、その創造の秘密を解き明かすべく厨房に潜入し、研究開発チームやシェフたちによるメニュー開発の舞台裏を映し出す。

2024年製作/96分/G/スペイン
原題または英題:Mugaritz. Sin pan ni postre
配給:ギャガ
劇場公開日:2025年9月19日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

未評価 宮廷音楽の料理

2025年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 毎年11~4月の間は閉店して、スタッフ全員で新作料理開発に没頭するスペインのレストランを記録したドキュメンタリーです。料理映画にありがちな「うわぁ美味しそう」という涎の出る画は皆無で、「これ、何作ってるんだ?」という試作品の映像が続きます。それが最終的には食べる者の驚きになるのでしょう。そこには、未知の味を求める店主の以下の様な哲学があります。

 「アルゴリズムに従って生きていると好きな物だけに囲まれて生きてしまう。まだ書かれていない最良の本、まだ出合っていない最良の友と出会う事はない」

 スマホに見張られた生活を送る現代人には頷ける視点ですが、それは「奇を衒う」事と紙一重です。新しさ新しさと追う内に食べる事に疲れて来ないでしょうか。

 そして、僕にとっては大切な点。肝心の料金が一切出て来ないのです。改めて調べると、ランチで一人4万円近くする様でした。結局は、王侯貴族だけが楽しめる宮廷音楽と同じで、お金持ちの道楽なのでしょう。とはいえ、それが芸術を支えて来たのも事実です。

 僕には一生関りがないでしょうが、お金持ちが支えるこんなレストランはあってもいいかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
La Strada

4.0 すごすぎるメニュー開発。和の食材も入っている。

2025年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

前に観たエルブジを思い出す内容。
すごく良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みったん

2.5 料理と実験

Kさん
2025年10月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

噂の二つ星レストラン、ムガリッツの裏側。
毎年新メニューの開発のために半年間の休業。

各自没頭してアイデアを出し合い融合。
選ばれた時の喜びもひとしおですね。

五感が研ぎ澄まされた独創的な料理の数々に
ただただ驚くばかり。
食べ方も見事に計算されていました。

“儚さ”まで料理にしてしまう美しさ。
絵画に例えながら説明していたシーンが
とても印象的でした。

日本の麹や、納豆も登場したりと
個性豊かな食材たちが勢揃い。

力を出し尽くした後の皆様の晴々とした
表情にこちらも笑顔になりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
K

4.0 愛すべき料理オタクたち。

2025年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Sato