香港から来たダイアナ Diana from Hong Kong

劇場公開日:

  • 予告編を見る
香港から来たダイアナ Diana from Hong Kong

解説・あらすじ

2019~20年に香港で起こった民主化デモをきっかけに、香港の一国二制度が崩壊していく様子と、日本が抱える就職氷河期世代(ロスジェネ世代)の問題を同時に描きつつ、香港人と日本人の異文化交流を描いたドキュメンタリードラマ。

香港出身の41歳の女性、佐藤ダイアナは、8歳の息子エイジとともに東京で生活をしていた。ダイアナは息子の将来のため、副業として中国語会話教室を始める。その教室に、35歳の日本人男性、長安拓がやってくる。ロスジェネ世代で自分の将来を見いだせずにいる長安だったが、ダイアナと接するうちに次第に彼女の影響を受け、徐々に視野を世界へと広げていく。しかし、ダイアナの故郷である香港では、社会に大きな問題が起こっていた。

「アメリカから来たオタク」「映画館物語2007~2008」などのインディーズ映画を製作してきたNaoki Fujimotoが14年ぶりに手がけた作品で、監督、製作、脚本、撮影、編集をひとりで担った。

2024年製作/84分/日本
配給:STUDIO F+
劇場公開日:2025年5月24日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

映画レビュー

映画レビュー募集中!

この作品にレビューはまだ投稿されていません。
皆さまのレビューをお待ちしています。
みんなに感想を伝えましょう!

レビューを書く

他のユーザーは「香港から来たダイアナ Diana from Hong Kong」以外にこんな作品をCheck-inしています。