ナタ 魔童の大暴れ

劇場公開日:

解説・あらすじ

日本でも親しまれている中国古典小説「封神演義」や「西遊記」に登場する神話のキャラクターで、「哪吒太子」の名で知られるナタ(哪吒)を主役に描いた中国製3DCGアニメ映画。2019年に中国で公開されて大ヒットを記録した「ナタ 魔童降臨」の続編。

育て上げれば仙人となるはずのナタは、何者かの陰謀によって世を混乱させる魔王となる宿命を背負いながら生まれた。孤独を抱えながらも、両親に愛情を注がれ、少しずつ成長していくナタ。やがて彼は東海竜王・敖光(ごうこう)の息子・敖丙(ごうへい)と唯一無二の親友となる。だがそんな2人に、ある試練が待ち受けていた。

2025年製作/144分/G/中国
原題または英題:哪吒之魔童閙海 Ne Zha 2
配給:⾯⽩映画
劇場公開日:2025年4月4日

オフィシャルサイト

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

プロデュース&製作;可可豆動画 彩条屋影業

映画レビュー

4.0面構え!

2025年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Uさん

2.0感覚の違いが厳しい

2025年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

非常な高評価を聞いて観に行きました。
映像はスケールが大きく迫力があって見応えありました。
ただサービス過剰というか、次から次へと目まぐるしく激しい画面が続くので、少々疲れるというか食傷気味になってしまいました。
さすがは食べ物を残すのが礼儀という国だけの事はあると妙に納得です。
そういえば生理的に受け付けられない「汚さ」が複数回出て来るのも感覚の違いなのでしょうか。
トイレに行って手を洗わないような人なら気にならないかもですね。
最後のタコ殴り暴力シーンを含めて、もう一回観たい映画とは思えませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あのまり

4.0半分ちかく中国人の観客

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像凄いし、後半は面白かった
全部理解するには、日本人は2.3回観ないとわからないと思う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mos-a

1.0これがうわさの3000億収入か…

2025年4月29日
Androidアプリから投稿

中国3000億円興行収入っていうのはどんなものか?その興味だけで観ました。

まぁひどい
このあとひどいしか言いません。

映画の内容としては個人的には最低です。
一言でいえば、ネタの寄せ集め。
二言でいえば、ネタの寄せ集めで、魔法に頼りすぎ

今までいったい映画の何を学んできたんだろう??
という疑問とイライラさえ出てくるほど
至る所に古さ、パクり感が見えました。

なんというか、20年前ほどNHKでやってた3Dアニメレベル…。ストーリーはもうゲーム止まりです。
壮大な感じやアニメのレベル自体は上がってるとは思いますが、
とにかく面白そうなキャラ集めて笑いを狙ったり
感動に持って行ったり。
いやー古い!! ある設定があったうえでのキャラの寄せ集めだから
何のつながりもありません

グスグス泣いてる人もいたけど、なんで??
最後までずっと無でした。

なんとか頑張って楽しもうとしましたが
無理でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よしザイル