遠井さんは青春したい!「バカとスマホとロマンスと」

劇場公開日:2025年7月18日

解説・あらすじ

2.5次元アイドルグループ「すとぷり」のメンバーであるジェルが企画・脚本・キャラクターデザイン・音声や動画の収録・編集・キャラクターのアフレコなどをすべてひとりで手がけるオリジナルショートアニメ動画シリーズ「遠井さん」を映画化した学園コメディアニメ。

女子高生の遠井さんは普通の青春を送るつもりだったが、入学初日にハチャメチャ男子・ジェルに気に入られ、謎の「青春ロマンス部」に強制的に入部させられてしまう。活動内容は「青春っぽいこと」「ロマンっぽいこと」を探すだけ。ところが、なぜか予想外の展開が相次ぎ、まさかの動画配信まで始まる事態になってしまう。そんな中、ある事件が発生し……。

映画版ではジェルが原作・製作総指揮・声優を務め、すとぷりのリーダーであるななもり。が企画とプロデュースを担当。「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」のまんきゅうが監督、テレビアニメ「キミとアイドルプリキュア♪」の加藤陽一とジェルが脚本、ロックバンド「ヤバイTシャツ屋さん」のこやまたくやがオープニング主題歌の作詞・作曲を手がけた。

2025年製作/90分/G/日本
配給:松竹
劇場公開日:2025年7月18日

オフィシャルサイト

スタッフ・声優・キャスト

監督
まんきゅう
原作
ジェル
脚本
加藤陽一
ジェル
企画
ななもり。
プロデュース
ななもり。
製作総指揮
ジェル
キャラクターデザイン
小林明美
音響監督
山田陽
音楽
STPR MUSIC
AniTone
オープニング主題歌
ジェル&遠井さん
オープニング主題歌(作詞・作曲)
こやまたくや
エンディング主題歌
すとぷり
エンディング主題歌(作詞・作曲)
前山田健一
劇伴音楽
水谷広実
AniTone
アニ メーション制作
Seven Arcs
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20

(C)STPR Inc./劇場版「遠井さん」製作委員会

映画レビュー

5.0色々と新しい映画!!✨

2025年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
せーたん♡

4.5派手さはない、けど、、胸にくる!

2025年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
山さん

5.0少し気になるなら迷わず見るべき!

2025年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

斬新

キャッチコピー通り映画館から笑わずに出れる人はほぼいないと思います。
冒頭の掴みから真上を行く斬新なネタばかりが速いテンポで次々と繰り広げられるコントのような映画で声を出して笑ってしまいました。
しかしちゃんとフィクションの部分とリアルな部分との塩梅が取れていて物語に入り込みやすかったです。
声優さんの演技が素晴らしいので原作から見ていた方も違和感なく楽しめると思います。
インターネットで青春を発信して輪を広げていくありそうでなかった新しい体験をキャラクターたちと共に体験している感覚になれてすごくわくわくしました。

しかし後半になると打って変わって物語に影が差し一気にシリアスに。
前半との温度差も相まって息を呑んで見入ってしまいました。
インターネットの生々しくて残酷な部分がすごく解像度描かれていました。
展開の予想がつかずクライマックスは最後の1秒まで楽しめました。
指1本で誰かの心を簡単に動かせてしまうこの時代、何が本当か何が嘘かを適切に見分けて誰かを無責任に傷つけないよう慎重に向き合わないといけない という言葉ではわかっているけどどこか他人事のように感じてあまりピンとこなかった大事なことを身を持って受け取れるすごく深くていい映画でした。

私は大きな音が苦手かつ飽き性なので映画を見終わると疲れてしまうことが多いのですがこの映画はテンポ感が速いことに加えて面白いネタが詰め込まれていたので最後まで飽きずに見入ってしまい劇場を出たあとすぐ もう一度見たい! と思うほどでした。
笑って泣けて青春して 同時に考えさせられる作品になっています。
子供でも大人でも今を生きる方ならば全員見るべき映画だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
めろんそーださん

4.0結構楽しめた

2025年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ユーリ

他のユーザーは「遠井さんは青春したい!「バカとスマホとロマンスと」」以外にこんな作品をCheck-inしています。