遠井さんは青春したい!「バカとスマホとロマンスと」

劇場公開日:2025年7月18日

遠井さんは青春したい!「バカとスマホとロマンスと」

解説・あらすじ

2.5次元アイドルグループ「すとぷり」のメンバーであるジェルが企画・脚本・キャラクターデザイン・音声や動画の収録・編集・キャラクターのアフレコなどをすべてひとりで手がけるオリジナルショートアニメ動画シリーズ「遠井さん」を映画化した学園コメディアニメ。

女子高生の遠井さんは普通の青春を送るつもりだったが、入学初日にハチャメチャ男子・ジェルに気に入られ、謎の「青春ロマンス部」に強制的に入部させられてしまう。活動内容は「青春っぽいこと」「ロマンっぽいこと」を探すだけ。ところが、なぜか予想外の展開が相次ぎ、まさかの動画配信まで始まる事態になってしまう。そんな中、ある事件が発生し……。

映画版ではジェルが原作・製作総指揮・声優を務め、すとぷりのリーダーであるななもり。が企画とプロデュースを担当。「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」のまんきゅうが監督、テレビアニメ「キミとアイドルプリキュア♪」の加藤陽一とジェルが脚本、ロックバンド「ヤバイTシャツ屋さん」のこやまたくやがオープニング主題歌の作詞・作曲を手がけた。

2025年製作/90分/G/日本
配給:松竹
劇場公開日:2025年7月18日

オフィシャルサイト

スタッフ・声優・キャスト

監督
まんきゅう
原作
ジェル
脚本
加藤陽一
ジェル
企画
ななもり。
プロデュース
ななもり。
製作総指揮
ジェル
キャラクターデザイン
小林明美
音響監督
山田陽
音楽
STPR MUSIC
AniTone
オープニング主題歌
ジェル&遠井さん
オープニング主題歌(作詞・作曲)
こやまたくや
エンディング主題歌
すとぷり
エンディング主題歌(作詞・作曲)
前山田健一
劇伴音楽
水谷広実
AniTone
アニ メーション制作
Seven Arcs
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20

(C)STPR Inc./劇場版「遠井さん」製作委員会

映画レビュー

1.0 ……これ、映画にする意味あった?

2025年11月7日
スマートフォンから投稿

観終わったあと、ただ一言。
「……これ、映画にする意味あった?」😅

YouTubeでやってるテンポやノリをそのまま引き伸ばしただけ。
笑いも薄い、感動もない、ストーリーもどこへ行きたいのか分からない。
90分が、正直つらかった。📱💤

キャラは多いのに、誰にも感情が届かない。
“ファン向け”って言えば聞こえはいいけど、
ただの内輪ノリ。
初見の人は完全に置いてけぼり。

演出も平板で、映像の見せ場もゼロ。
セリフ回しが軽くて、全部ふざけてるように聞こえる。
“青春”なんて言葉、どこにも感じなかった。💔

笑いを狙うにしても中途半端。
泣かせに来るにしても説得力がない。
まるで、脚本も編集も“とりあえず形にしました”って感じ。

途中で時計を見たの、久しぶり。⌚
終わった瞬間、ただ静かに席を立った。
残るのは、なんとも言えない虚しさだけ…。

遠井さん、青春したいなら――
まずは“本気で映画を作る青春”から始めてほしい。🎬💥

ベンチマークのため、投稿
自分の評価1はこのレベル

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bang!

5.0 少しでも多くの方に観てほしい作品

2025年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
小町

4.0 遠井さんかっこいい!!

2025年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

カワイイ

・すごい斬新な感じ、新しい映画をみました。
・すごいはちゃめちゃな感じかと思いましが、最後しっかり深い内容になっていく、良いストーリーです。
・高校生たち、今にSNSのリアルを描いた、良作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ノリスケ

5.0 笑顔になれる映画!

2025年8月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

斬新

本作は2.5次元歌い手アイドルグループ「すとぷり」のメンバーであるジェルさんが手がけているショートアニメ動画「遠井さんシリーズ」初の劇場版作品です。
私はジェルさんのファンですが、半ば強引に連れていった夫も絶賛していました。
序盤はギャグパート満載の導入、中盤は「遠井さんシリーズ」お馴染みのネタを挟みながら物語が展開していきます。
終盤はシリアスな雰囲気で物語が進み、スカッとするラストまで駆け抜けていきます。
エンドロールは思わずクスッと笑ってしまう演出や、ファンには嬉しい要素が沢山詰まっており、最初から最後まで目が離せませんでした。
笑いあり感動あり、作中のセリフにもあるように、「みんなを笑顔にする力がある」そんな作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ささだんご

他のユーザーは「遠井さんは青春したい!「バカとスマホとロマンスと」」以外にこんな作品をCheck-inしています。