劇場公開日 2025年6月13日

きさらぎ駅 Re:のレビュー・感想・評価

全89件中、21~40件目を表示

5.0単なる続編と思いきや

2025年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 10件)
ぺー

3.5パワーアップしたかな?

2025年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

1作目はあまりひねりは無くストレートに進んで最後にちょっと変化球で落としたみたい感じだったけど、2作目は所々ひねりながら楽しませて、最後にも落とそうとしたら落ち切らなかったみたいな感じ?

Game Overからやり直しみたいな感じで、雰囲気が変わっちゃったところが好きです。
ただ大スクリーンで見る意味はあんまり無いかな?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
alpha010101

3.5セルフパロディ+放送禁止

2025年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半はモキュメンタリーの体裁で、シリアスに進めながら、いざ異世界に迷い込むと、前作を逆手に取ったセルフパロディで、ホラーでありながらツッコミどころ、笑いどころ満載。

綺麗なオチで上手く纏まっていて、フジテレビの「放送禁止」シリーズを思わせる展開でオチへのヒントを前半に散りばめられていて、お見事の一言でした。

校庭のシーンは、後ろから前に運んだら辿り着けるのに、登場人物全員頭悪いな…と思って見てましたw

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ケイ

5.0途中からどんどんおもろくなった

2025年6月20日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

驚く

導入⭐️
中盤⭐️⭐️⭐️⭐️
オチ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

コメントする (0件)
共感した! 5件)
トモヒロ

4.5短いながらも良作品でした‼️

2025年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

この週は観たい作品が同時公開だから迷いましたがこちらから鑑賞しましたー‼️。
直前に前作を携帯で時間ギリギリまでなんとか間に合い鑑賞してからReへ…。
作品ないでは時間が前回からたっているし、実際の撮影も前回から間を空けてるのに、時間を感じさせない美しさなど映像に違和感無く観れました。

前回助かった宮崎明日香、助けてもらった堤春奈を助けに行く事でまたきさらぎ駅へ、その前に密着取材受けてたりしてるが、再び向かう事に…。
あれから明日香以外に助かった人もいるみたいだがメンツは変わっても序盤の流れば前作と同じ、駅に血管、線路で血管、爺さん、車の人と出てきて、そこからは変わる感じかな。

明日香が20年時が止まってたって同窓会とか出てるけど、20年行方不明で時が止まってるなんて信じるのか❓、見つかってふけてないねーぐらいですまされるのだろうか❓(笑)。
ラスボスも攻略は繰り返しできるから少しコメディか💧って雰囲気だったけどまーこれぐらい仕方ないか(笑)

裏のあるラストも良かったです、すべてはこのため😈(笑)、ちょうど良い怖さも含め良いですな。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
アスカシン

4.0ホラーではなくギャグ寄り、考察が捗るストーリーでした。

2025年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ゆうは

5.0正統続編とは、まさにこの事かと感じた🚃

2025年6月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

3.0前作のノリに忠実

2025年6月19日
iPhoneアプリから投稿

「きさらぎ駅本来の不気味さは皆無だけど、それはそれとしてそれなりにオモロい」という前作からノリを受け入れられるかが、本シリーズのキモですね。
前作の筋書きのおさらい的な部分はあるものの、細かいネタを楽しめるかどうかを考えると、やはり前作は観といた方がいいかなと。

本作は前作のノリを引き継ぎつつ、きさらぎ駅攻略がよりゲームっぽくなりました。
そこがゆるい面白さでもあり、安っぽさでもあり…
功罪両面ありかな。

シュールだけどアイロニカルなオチは好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
克晴

2.0ほぼ同じRTA

2025年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

最期の展開だけ少しだけ捻りがあるけど、珍しく驚くような展開でもない。
それならば前回のミッションを一新し、工夫を見せてくれないと序中盤全て飽きる。(というか寝る)

前作をもう一度観ていた方がまだ楽しめるだろう。なぜ続編が製作されたのか不思議な映画。よっぽど予算と撮影期間がなかったんですね。これで売れると考えた意味がわからない作品。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ma

2.0異世界のタイムループ

2025年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

都市伝説を映画化したきさらぎ駅の続編で前作を振り返りながら展開されていくゾンビ物ホラー。異世界に迷いこみながら生還した主人公が命の恩人を救出にいくストーリー。何度もタイムループする展開はツッコミどころ満載ですが深く考えずに楽しむ作品でしょうか。

2025-92

コメントする (0件)
共感した! 7件)
隣組

5.0単純ホラーじゃない!!

2025年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

ホラーなのに笑えるし、アクションも凄かった。
パロディみたいなところもあったけど、ラストはゾッとした。前作が、アマプラでやってるに見ようかなと。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
サルテ

3.0ドキドキ感はなかったが、、、

2025年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろ

4.5前作を超えるエンタメ体験

2025年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

斬新

前作のテンポとか面白さはそのままで、今回はドキュメンタリーっぽい感じとか、RTA(リアルタイムアタック)みたいな要素が入ってて、ゲームを攻略してるみたいな新しいホラーになっててすごく面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
元大牟田

3.0She has returned to Kisaragi Station for a certain purpose.

2025年6月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

彼女がきさらぎ駅に舞い戻った本当の理由は結末を観るまでわからない。
彼女がくだした成敗には個人的に少しだけ溜飲が下がった。
そういう族が無限ループ地獄に嵌る姿に万歳。

追記

本田望結さん、少し体格が立派過ぎるので、お姉ちゃんみたく、シュッとなった方がいい。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
ちゆう

3.5本田ちゃんかわいいな〜

2025年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

決して美人ってわけではないんだけどとても魅力があるよね
演技もうまいわけではないんだけど味がある
棒読みぽいセリフだけど、キャラにあってるのと結末の意外性に一役かってるよね
前作を見ているともうより面白い、RTAのようにミッションをこなしていく、ある程度理解してるからこその動きがいいよね
前作の主役の子のときおりでる卑劣な人間性が今作でも垣間見えるのは面白いね
それが変化していくのがよかった
ラストはなかなかいい捻りがあった、なるほど本田ちゃんも色々許せなかったんだね、3もやるんかな?あの人数どうするんかね、でも脱出法がわかっちゃうと3は難しいか

コメントする 1件)
共感した! 5件)
まあ映画好

3.0ツッコミどころが目立ったかな

2025年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
鶏

3.5異世界は本当にあるのか?

2025年6月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ドキドキ

かってきさらぎ駅から救出してくれた恒松を救うために再びきさらぎ駅に向かう話。
前作が得たいの知れない何かが面白かっただけに今作は全員死ぬと最初からやり直しが怖さをなくした。
目玉の怪物(神さまの言うとおり)ダルマクマと似てた。でもあんなの出てきたら怖いに決まってる!

ラストのきさらぎ駅沢山の人達中には子供連れいたけどユニークな終わり方。
本田望結してやったりきさらぎ駅にようこそ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Lec

4.5ガタゴト

2025年6月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
ブレミン

3.5もうひとひねり欲しい!!

2025年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭のフェイクドキュメンタリー風の映像はなかなか面白いアプローチだと思ってましたが、そこはあっさりと終わってしまったのがちょっと残念。
中盤以降は前作通り、チープな絵柄とツッコミどころを残しながら、RTA的なループを繰り返すテンポのいい魅力的な描写が続きます。

ただし、そこから先は少し残念で、あの世界から脱出する「正解」に意外性がなく、その後の展開もニヤリとはさせますが、映画終了後のそこから先の展開を強く見たくさせるようなアイデアが不足している気がしました。

本田望結さんは前作以上に魅力にあふれ、恒松祐里さんや佐藤絵里子さんもよかったです。ただ、ごめんなさい。新キャラのドキュメンタリー作家役は他に選択肢はなかったのでしょうか? 役柄としてもキャスティングにも、あまり魅力がなかったように感じます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
よして

2.0映画館でみるべき

2025年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
でーでー
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。