機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningのレビュー・感想・評価

全544件中、401~420件目を表示

4.0君、カヲル君だよね?

2025年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 ヤバい、ヤバい。
 エヴァのカラーとガンダムのサンライズが一緒になったらという話がと思っていたら、なんとシャアが出てきてガンダムに乗る。しかも、カラーリングを赤にして赤いガンダムがビットを付けてジオンガンダムか?と思っていたらジオンが連邦に勝って、話進んでシャア行方不明で男の子が乗って主人公の前に現れる。雰囲気カヲル君の不思議感が〜。シャアの他に赤いガンダムに乗れる不思議少年はどのエヴァにも乗れるカヲル君が如くのシュウジ・イトウ君って名前は普通です。

 シャアの声優が違うので違和感。
 いろんな知った名前が声優違うので違和感。
 マチュの声優が黒沢ともよで彼女の新しい代表作になるかな。(やっと黄前久美子以外のヤツが生まれそう!)
 色々楽しませてくれるからTVシリーズに期待が膨らむ作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
カツラギ

5.0面白すぎる

2025年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

幸せ

そもそもフリクリやトップを狙え2が好きだったからかもしれないけど、戦闘シーンが凄いかっこいいし、音楽もいいので、上映中ずっと鳥肌が立ってた
早くテレビ放送で続きが見たい

コメントする (0件)
共感した! 7件)
saibap

1.5前後半の接続の悪さゆえの破綻

2025年1月19日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
バーネット

5.0Plazma

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ブレミン

3.0何とも評価し辛い

2025年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

庵野秀明監督が「ガンダム大地に立つ」の衝撃を意識して作ったのかな?と想像する。

「Beginning」なのでテレビの1話に繋がる「前日譚(前章譚)」的立ち位置。

観る人で評価が分かれるのではないだろうか?

自分的には良くも悪くも「庵野秀明監督」の名前が先行し過ぎた様に感じたが逆に監督だから思い付いたであろう物語なのかと。

今までの「ガンダム」を意識しつつ「新しい時代のガンダム」に仕上げてきた。

事前情報は、なるべく仕入れずにフラットに観た。
ただし「初代ガンダム」の知識は必要となるので予習しておいた方が楽しめる。
※おおまかな物語を知っていれば良いかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
HAL

4.5少しネタバレを踏んでしまい、それってどうなんだ?と、不安と期待半々...

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

少しネタバレを踏んでしまい、それってどうなんだ?と、不安と期待半々で観に行ったけど、すごくよかった。
リアル作画のキャラと目の大きいデフォルメ的なキャラが混在するのも不安があったけど、まあ、アニメだしなと、けっこうすんなり受け入れられた。
序章とはいえ、伏線がたくさんで先が気になる。テレビでの本放送はいつからなんだろう?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ふーみん

4.0 おもしれーじゃん!!

2025年1月19日
Androidアプリから投稿

 パラレルワールドというか異世界というか、今迄のガンダムシリーズより舞台背景を変えたこの作品、ホント斬新の一言。
 鑑賞した人は、殆どが多分、出始めが、あれ?なんだこれ?と思ったに違いない。
色とりどりな塗装のガンダム、キャラのデザインが今迄のガンダム作品にでた登場人物にて出してるのになんで主人公クラスのデザインは違う?などとっつきづらいとこもあるけど
、そんなのお構い無しに、気にしなくなるほど面白かった。
GQ、……のGはあのガンダムシリーズの内容も
この作品に当てはめているのかな?
ともかく内容がいい。
 今シリーズのオープニングとしての今回の作品、滑り出しは最高でした。
心配なのは、この素晴らしいオープニング後上手くコケないようにつなげるのはかなりのアイデアが必要だと思う。
次回も期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
しおくん

5.0膨大な金と時間と労力を使ったハイクオリティ二次創作

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿

前半は冒頭からずっとニヤニヤしてゾクゾクして、瞬きを忘れて目が乾いてしまいました。
後半はずっと「終わるな…終わるな…!」と願っていました。
ありがとうスタジオカラー

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Hiroshi

5.0衝撃!まさかまさかのシン・ガンダム爆誕!!からの~ 最高です!

2025年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
ITOYA

1.5本当に面白いのか?!

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ろひたかまーご

4.0宇宙世紀宇宙世紀言うから。。。

2025年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
a200812

4.0絵柄が変わるのが「え?」ってなった。

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
三千年伯爵

4.5始まってすぐ背すじが伸びた

2025年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
未来

3.0ぼちぼちガンダムだったけど、やはりこう云う路線は個人的には△

2025年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

スタジオカラーの名が出て、ついに庵野氏がヤマトに続きガンダムも?と思ったら、どうやら舵取りではなく脚本と絵コンテ、いわゆるトップ下のポジションみたいです。『シン・ガンダム』的な見方をされそうですが、そこまでシンの色味は強くはない?かも。
TVシリーズの冒頭を劇場で放映する、おなじみのプロモ上映で、どんな話なのか期待値は高めでしたが‥‥

結局『好き嫌い』の話に終止するのでご勘弁願えれば幸いですが、まずこのメカデザインがキライです。ロボアニメでソレは身も蓋もない訳ですが、何だか提灯ブルマーに草履履きみたいな下半身のザクとか、エヴァ崩れのキモいガンダムとかダメでした。
最近のメカデザって、何であーもゴテゴテした線や突起物がやたらに多い複雑突飛なデザイン起こすんでしょう? そりゃファーストの時代は手書きで動かす事情からシンプルさが求められたでしょうが、今はCGだからとやり過ぎも甚だしいかと。

ところで冒頭サイド7からの『IF話』は要る? ファンの妄想にありそうな話かと思いますが、わざわざこんな伏線を張ったワリには同人臭いし、改変するくらいならない方が良いと思いました。
また、後半からようやく本編に移りますが、これがマタコレ?感『非合法の決闘競技』。SFファンタジーである以上、荒唐無稽なのは当然ですが、こうも現代科学的根拠無視のリアリティに欠ける作話は趣味外で、この点だけはガッカリでした。本作がチート能力のJKが無双するストーリーであればナシかな‥‥
ただし『今の時代はコレがトレンド』と言われたら反論できません。自分が駄目だっただけで、水星の魔女ファンの方には結構ウケる内容だと思われます。

一方、スクリーンいっぱいに広がるビジュアルや戦闘シーンなどは、サスガに躍動感のある良い動きをしてたと思います。ただし冒頭の紙芝居は微妙。また各キャラクターの雰囲気や表現の見栄えも個人的には問題ナシでした、シャアだけは浮いてましたが。
中の人問題、今回は『後継者』と言う意味では慣れればイケる? シャアの中の人は、ココ数年ずっと各作品でモブで下積みしてきた方の様で、池田氏に替わってシャアを受け持ち、人気声優となるチャンス到来?でしょうか。銀灰の〜では主人公(男)となってましたが、この作品は全く知識がありません。

と言う訳で、作品の根幹であるストーリーのネタとメカデザインがダメだった事で、個人的には微妙でした。ORIGINは良好でしたしTHUNDERBOLT、ハサウェイ辺りもシックリ来るのですが、他は‥‥て感じです。であれば、SEEDも良い線行ってたのかなぁ‥‥

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Geso_de_Nyoro

3.5ファースト原理主義者もニッコリの出来

2025年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Mr.T

4.5開始直後

2025年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
hikaru

4.5上手いなぁ

2025年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

開始からまさか観る映画間違えたかと思った(笑)
最初と最後で別作品だけど違和感を感じさせないところが凄いなぁ

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぐるもこ

5.0びっくりした。

2025年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

あまりにも衝撃的すぎて。
はじまりにすぎずこの後どうなっていくのかとても楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
なのん

3.5シャアが来る

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿

ホントは全く別の実写映画見に行くつもりだったんだけど到着寸前心変わりにコレ、ガンダム。
わー!ネット界隈でネタバレ厳禁と歌われてる様に、ガッチリワンアイディアに託した一本だったぞ。
エンドロールに脚本庵野なクレジットも有った、もーね、シンガンダムやん!w特に前半。
とは言えキッチリヒネリも有る、、しかも180度に真反対なヒネリ!
ガンダム!!っても色々シリーズ有るけど皆んな大好きファースト、富野ガンダムのオマージュ、引用、2次創作、ファーストへの反逆だ!
おいおいスタジオカラー良くやったな。
今作本題はTVアニメへの助走なんだろうけど、キッチリガンダムファンへのフックになってる、いや
フック以上に投網だ、地引網だw
砂浜奥底に沈んだ旧世代ヲタを狙い釣りするかのシナリオ、設定。
もー!ズルいよ、こんなん見ちゃうじゃん!
わー脚本庵野よ、監督外れて割と自由にシナリオ描けんじゃね?
シンなシリーズん中じゃゴジラ以降に良かったぞ!!
うん、面白かった、庵野もプレッシャーから解放されるべきだよ、俺らはこんなん見たいんだよ、何だかんだ好きなんだよ庵野。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
永田製麺

4.0シン・ガンダムじゃなくてホッとした。

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

新しいテレビシリーズにちょっとでも触手が動いた人は劇場に行ってお金払う価値ありだと思います。
私自身ファーストガンダム世代ど真ん中でも無いけど、ガンダム好きの小学生の息子と一緒に何回も顔を見合わせて静かに大騒ぎしてしまうシーンが多数…
TVアニメが待ち遠しいです😃😃

コメントする (0件)
共感した! 7件)
トクサン
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。