「まぎれもなくガンダムです」機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning callさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0まぎれもなくガンダムです

2025年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

一切の情報がない状態で見に行きました。

これはガンダムですね。庵野ガンダムです。シン・ガンダムにしたかったのかなと。
X(旧Twitter)の友達が、見に行った順にあわわわってなって黙ったのが面白かったです。

ものすごく何か言いたいし、ガンダム好きと喋り倒したいんだけども、
それをSNSでやるとこれから見る人の目に入るかもしれないし、
かと言って現実にガノタにガンダムの話をするとウザくて張り倒したくなるのでやれません。
もちろん自分がガンダムについて暑苦しく語るところなんて現実では唾棄すべき醜悪なものになるでしょう。なのでできません。
さらに、できることならガンダムを知っている人には情報ゼロで見てほしいから黙るしかない。
そんな状態の人が日増しに増えて行きました。

「ネタバレ」タグをつけて暑苦しく語るか、つけないであわあわしている所だけ書くか悩みましたが、アニメもあるでしょうからこれだけで黙る事とします。

不満点。
今のところ「ガンダム」があんまりかっこよくない…。

とはいえ、かっこよくないガンダムはいっぱいいます。
でも泥臭いところがやがてかっこよくなっていくとか、
Gガンダムみたいにコメディかよと思っていたガンダムがいつのまにか自分の中では超かっこよくなっていたりするので、今後の展開に期待です。

call
ウエノソラさんのコメント
2025年1月26日

まぎれもなく…などと言われると、どこが?と言いたくなりますね。
ポケ戦でジムスナイパーIIがビームスナイパーライフルではなくブルバップガンを装備してたのもコロニーを傷付けない為でしたが知ってましたか?
ところが今作のアレはコロニー内で豪快にビームぶっ放してましたね。
その他諸々ですが、そういった細かく深いリアリティも無く…
例えばの話ですが突然、米津玄師がCreepyNutsのような全曲ラップを作ったとして「これぞ米津だ!」なんて言ったらファンにどこがだよ!などと言われそうな気もしますが、「まぎれもなくガンダムです」はそれと同じ心境になりますよ。

ウエノソラ