「期待をこめて★4、映画としては3」機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning 僕は頑張らないさんの映画レビュー(感想・評価)
期待をこめて★4、映画としては3
これが新しいガンダムか。ちょっと残念な気持ちがした。
【良かった所】
パンフレットがある事!
豪華版がある事!
それ以外!ない!序盤だけど面白いとは思わなかったから、とりあえずない!
ガンダムの作品が増えるのは嬉しいかも知れない。
【主人公】
言動も行動もめちゃくちゃな女の子。
正直、魅力を感じない。自分勝手で何がしたいのかも、わからない。
敵ってなんだよって思う。やらなきゃやられるってわざわざMS乗って何してるんだろって思った。戦う理由が不明。今後何か恨み的な話が出てくるのだろうか。
【他の新キャラの幼さが目立つ】
なんだ子供か!
お前も子供だろ!と突っ込みたくなる。何歳なのか全くわからない幼いキャラが多数。主人公の母親なのかお姉さんなのかもわからない。
戦艦のクルーの女性陣も幼くて言ってる事が女子会レベルの他愛もない会話に聞こえる。
『なんか面倒くさくね?』みたいな会話にしか聞こえない。
おいおい!MSが盗まれた大事件に何を呑気に女子会してるんだ!早く上司を無視してでも報告するべき。
武装してるんだぞ。被害が出てからじゃ遅い
【操縦は勢い】
無理やりMSに乗り込む展開と操縦の仕方を知らないのに『勢いでの操縦』ようは無理矢理展開に正直、そうはならんやろ!と突っ込みたくなる。ガッカリ感。
ハロも色々、知りすぎててアドバイスしすぎてて、ちょっと思いました。
(※他の作品でもハロが有能なアドバイスします)
そもそも操縦機から手を離してるのに防御をするなど意味不明である。
更に目を閉じたりしても防御をしたりと今までの作品と同様の勢いだけで作っている。
AIか脳波を感知して防御したりしてるのだろうか。
自分の思い通り操縦できたと言うが納得できない。
実にカラーらしい作品に仕上がっていて正直、ちょっと苦手。
【殺してない?】
敵のパイロットを殺したのか不明だけど『殺しちゃった!嘘でしょ!』とかいう罪悪感が全くない。
ニュータイプ能力で生きているって確信でもあるのか敵パイロットが生死不明でよくわからない。
【出てきた!】
中継を見てる場合か。
捕獲しろよと思うができないんだろうなぁ感。赤いガンダムに手も足も出ない状態で一緒に戦っているのを見れば、あの戦艦には
戦えるパイロットがいないと言っても良い。早く上に報告して応援を呼んでもらうか対策をしてもらわないと色々手遅れになるぞ。
【シュウジ】
よくわからない男。
なんで戦闘してたのかも謎。
ニュータイプらしいけど主人公を助けたりして胸キュンさせる。
今の所、魅力は感じないがMSの操縦技術は凄いらしい。
何故かシャアの赤いガンダムに乗っている。
【闇バイトの女の子】
生活の為にしてるのか、わからないが何がしたいのか不明。
今の所、主人公に迷惑もかけたが主人公のせいで不幸とも言える
主人公と敵対しなきゃいいけど。
【初代ガンダムのIf的な話】
ガンダムの初代、アムロがいない世界でジオンが勝利した世界
ネット界隈ではアムロがいなくても実際には勝てないと言われているが、そこら辺はホワイトベースやらガンダムを盗んだりと色々と未来が変わっているので勝利したんでしょうと納得
シャアの声優さんが違うのが悲しいがシャアが未来を変えていくのを見るのはちょっと楽しい
BGMも懐かしくて良い。
セイラさんも声はないが登場している。
【マブ】
マブって何って思ったらマブ戦術らしい。
マブダチとかじゃないんだ。紛らわしい
【賭けバトル】
正直、意味がわからない。
勝ったら『いくら?』とかない!
しかも実質、素人を2人参加させる
バトルの為に訓練した奴を信頼もしてない。見ず知らずのシュウジとかいうパイロットを許可する。
で、いくら貰ったのか不明だが、さすがに携帯代金とシュウジの金くらい出ただろと思いたい。
このバトル、水星の魔女のバトルの真似なのか、わからないが正直、面白いとは思わなかった。次回とか、またやるのかなコレ。金の為に?
【歌】
途中で流れる歌は、なんか良い!
謎の良さがある!主人公に共感はできないが、なんか応援したくなる。
オープニングとか流して欲しかった。
純粋にどんなのか見たかった。
【終わりに】
映画館で見て思った。けして面白いとは思わなかった。だけど序盤だし、まあ、最初は無理矢理の展開もある。
これから話が続くと面白い作品はいっぱいある。期待したい。
帰って連邦vsジオンでシャアにガンダム乗せて遊ぼうと思いました。
【関係ない話】
帰りに車で帰って思った。
今回のガンダムの操縦みて思った、あれ自動運転みたいなもんやろ
やっぱり自分で思い通り走ると運転してる!操縦してる!楽しいと思った。
自動運転じゃこの感覚は味わえないだろう。
でも早く定年して車を手放したい。
事故とか怖いから。