名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)のレビュー・感想・評価

全254件中、61~80件目を表示

アニメ視聴【推奨】

@さん
2025年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

『ミステリー多めで大満足!4DXおすすめ!』

2020年から映画だけ見始めた新参です!
今年は「長野県警」が中心とのことでしたが、事前情報を入れずにそのまま鑑賞しました。

「今年はミステリー要素が多い!(当社比)」と感じて個人的には大満足。
登場人物への理解は浅めでしたが、相変わらずのクオリティで最後まで楽しめました!

4DX、本当におすすめです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
@

2.0キャラを楽しむ映画なのだな

2025年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

コナンの映画は90年代の初期作品しか観てこなかったのだが、劇場版って今こんな感じなのか。
クライマックスでコナンがスーパーヒーロー並みの奇跡のアクションを炸裂させていて、思わず爆笑してしまった。
物理法則を完全に無視した展開に、そうはならんやろ、とツッコまざるをえない。
おかげで後半のストーリーが頭に入ってこず、笑いをこらえるのに必死だった。
リアルなミステリーを楽しむ、というよりは、好きなキャラの見せ場を楽しむアクション映画といった感じ。

コメントする 4件)
共感した! 2件)
タブロー

3.5Gw と言えば。

2025年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

もう定番の劇場化。
渋い展開でした。 アクション満載で見どころもありました。
劇場版ならではのド派手なクライマックスはいつものようにワクワクして見れましたね。

来年のGWもきっとコナン見てんだろうなと思いました。😆

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Nobito

4.0兵は詭道なり

2025年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

長野県・八ヶ岳連峰の未宝岳。
長野県警の大和敢助は雪山である男を追っていたが、男が放ったライフル弾が
左眼をかすめ、同時に起こった雪崩に巻き込まれて負傷してしまう。
それから10カ月後。敢助は、天文台の施設研究員が襲撃された事件の捜査のため
現場へ駆けつける。しかし、天文台の巨大パラボラアンテナが動き出すと、
雪山の事件で負傷して失明していた敢助の左眼が、なぜか激しくうずく。
そしてその夜、毛利探偵事務所には、小五郎の警視庁時代の同僚だった
「ワニ」と呼ばれる刑事から電話が入る。
ワニは未宝岳で敢助が巻き込まれた雪崩事故を調査しており、
事件ファイルに小五郎の名前があったというのだが……。

といったあらすじ。

昨年に続いての、映画コナンの鑑賞。
さすがの安定感、やっぱり面白いです。
私は原作を50巻あたりまで読んで、そのあとは途絶えているので、
すでに忘れてしまっている登場人物も多々あり。

今回登場した長野県警の大和敢助、上原由衣ともに記憶になかったけど、
調べたところ、59巻で出てくるらしい。

さらに調べると、そうか山本勘助がモデルか!笑
隻眼でかつ杖をついて、まさにそうじゃん!

上原由衣はどうやら由布姫

諸伏高明、どう考えても諸葛孔明じゃん!笑
最後の車いすに乗り、押されるシーン、五丈原の戦いか!笑

歴史好きの私には違う喜びもあった。

というわけで、1巻から再度読み直すことにした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よっしぃ

3.5しっくりこないけど・・

2025年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

しっくりこないけど、主要客層は子供向けのアニメだからまあこんなものか・・・
犯人の動機は弱いし、追走シーンは物理的に無理だろう。
その一方で、司法制度改革は子供には難しいだろうに・・

とはいえ、お客さんたくさんいて映画館賑やかなのはなによりです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
お抹茶

3.5十分楽しめる映画

2025年5月5日
Androidアプリから投稿

コナン君が好きならば、十分楽しめると思います。迫力も、推理も、少年探偵団も、いい感じ。前情報での小五郎のおっちゃんが活躍…ってほどではなかったですが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
クメール

4.0昨年からのにわかファン

2025年5月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

昨年、知人に連れられて初鑑賞。
本作は二作目です。
流石に背景を把握するため、ネトフリの長野県警編で予習しました。
予習のおかげで人物の相関関係で迷うこともなく楽しく鑑賞できました。

TOHOシネマズ日比谷での鑑賞ですが、序盤の日比谷公園で軽く興奮。ちゃんと日比谷公園!
コナン君のありえん運動神経に笑う。

後悔と復讐と赦し。意外と大人向け。

ツッコミどころ満載のアクションシーンは「ありえんやろ!」で楽しむのが良いかと…笑

まだ知らない背景・組織などアニメ観なければ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かず

5.0映画館でコナンを観るのは初めてだけど、泣けるし、楽しい

2025年5月4日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

まだ見てない人絶対にこの映画見てください!
過去のコナンの映画を最近見てて、で最新のコナンの映画を初めて映画館で見ました。(初めて映画館でコナンの映画を見たということなので、初めて映画館に行ったわけじゃない)4DXで見たのですが、泣きましたたくさん泣きました。おっちゃんかっこよかったです。楽しかったです。長野県警もこの映画でもっと好きになりました。終わったあとの満足感が半端なかったです。
ただ、コナンの一部のアクションシーンがとっても激しく映画館で買った飲み物が溢れそうでした。でも、楽しかったです。来年の映画も行って見たいなーと思っています。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
Mヤエ

4.5コナンはこういうのでいいんだよ

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿

おもしろかった〜〜!!
久しぶりにコナンを映画館で見た。Netflixでコナン祭りがやってるので何個かみていったけど、見るべきは風林火山だったか…。これは映画じゃなくてアニメなのかな?
映画の冒頭から爆発とカーチェイスがあってこれだけで満足。
そしてコナンくんの無双っぷりと小五郎のおじさんのかっこよさがよかったー!

こういうコナンをまた見たい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
六

2.5A293 灰原!パネルを使って地上スレスレにビームを放て!わかった!んなアホな

2025年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年公開
もーコナン君も往来でスケボー飛ばしてたら
このご時世SNSの大スター間違いなし。
玉川さんあたりは「これは小学生低学年にしては
動きがスムーズ過ぎる」とテレビで疑いをかけるね。
犯人も自分の境遇があればすべてのケース近寄って殺せばよいものを
銃使うか?
風貌からどう見ても射撃の名手とは思えないのに。
え?こいつって実は、などの伏線でもあれば納得するが。
話の枕での殺害もそんなに偶然を前面に押出して脚本的にいいのか?
それと動機は国家転覆並みのスケールなのだが
実際は見事に私怨。
それを表現しようとするとストーリーとのバランスが悪くなる。
謎の登場人物も多すぎるし
強引に事件解決に持っていこうとするが雑。
でも興収100憶いって、来年もまた続くんでしょうな。
菅野祐悟のスコア、今回は手抜いたな。
50点
鑑賞 2025年5月3日 イオンシネマ草津
配給 東宝

コメントする (0件)
共感した! 7件)
NWFchamp1973

4.5とても面白い話の展開なのにおしい

2025年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

癒される

ドキドキ

4DXで見てみましたが内容知らないまま見たので椅子がとても動いて楽しかったです。最初と最後は特に椅子が動きすぎるのでしがみついていました。コナンくんのスケボーもそうですが高明さんの運転も楽しめますので是非!

コナンくんの今回の映画の感想ですが、いつものコナンくん映画とはまた違った刑事ドラマのようなストーリー展開だったような感じがして刑事ドラマを見てる方ならなるほどと思えるシーンが多かったのではないかなと思います。個人的にとても面白かったです。ただ映画時間内で収めるにはもったいないストーリー展開だった気がします。何か物足りない…
せっかく出てきた長谷部と言うキャラクターもいい味がありそうなのに中途半端な感じがしました。おっちゃんとワニさんの2人の話ももう少しあればよかったとか、長野県警の3人の話ももう少しあればとか何かたりない…話は面白いのにそのもう少し人の情が後少し足りなかったような気がしました。
後はアクションシーンはとっても面白いし何より小五郎が優しくてカッコいい!!麻酔銃で打たれるおっちゃんではなく銃を握るおっちゃんが見れるのはこの映画の最大の美味しい所だと思います。そのシーンを是非みてほしいです。
いつものコナンくんの映画はもう少しファンタジー要素がある感じがしてきっと好きな方が多く今回の映画はもう一つと思うかも知れないですが刑事ドラマ風映画のコナンくんも好きな方がいればいいなぁと思いました。
4DXはまだ体験してない方には体験してみてってオススメしたいです。私は2回目は普通に見たいと思っていたのですが4DXでもう一回体験してみたくなりました。笑

コメントする (0件)
共感した! 4件)
arumo

4.0面白かった

2025年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ここ数年、推し活ブームにのって興行収入をあげるために人気キャラクター中心の映画展開となっており、肝心のストーリーがイマイチだったり、ストーリーはよいけどコナンっぽくなかったりと満足できないことも多かったです。
しかし、今作は長野県警とおっちゃんを中心に置きつつもキャラクターファンへの媚びは少なく、ストーリーも面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Cham.

3.0コナン映画は時間旅行モノに!

2025年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ベイカー街の亡霊以来のコナンでした

コナンの世界観には違和感を感じない程度の脳ミソですが、個人的にどーしても折り合いを付けれなかった点はストーリー冒頭の犯人逃走場面でした。
なにせ毎日SNSに盗撮されてるようなレベルの動画がアップロードされ、それを目にする機会が日々有る現状と折り合いを付けるのが難しくて、、、
他の物理法則無視は大して気にならないのに不思議なもんです

なので阿笠博士の発明でタイムマシンをつくっていただき、平成や昭和それこそ再びシャーロックホームズのいる世界へ旅立っていただければ全部スンナリ受け入れられるのになと思いながら鑑賞していました。

肝心の今作ですが、子どもよりは大人向けのストーリーで映画館好きな人ならそこそこ楽しめるのではないかなと、なかなかアクション多めでそこも楽しさポイントだと思います!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
観るか悩んでる人への一押し感想目指してます

2.0肌に合わなかった

2025年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いろんな人が良い評価をしているので見てみましたが個人的にはそこまで面白いとは思いませんでした。登場人物への感情移入が全くできず、この物語がどこに向かっていってるのかさっぱりでした。アクション映画と捉えると安っぽいし推理物としても犯人の動機の部分が弱いため入り込めずなんとも言えない気分になりました。しかし、自分のような今までのシリーズを見てきてない人と好きでずっと見てきた人とでは受け取り方に違いがあるのかなとも思います。原作やアニメが好きな人が見る映画かなという感想になります。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ぬまお

4.5「サッカーボールそこまで」

2025年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

今年111本目。

サッカーボールそこまでできるの。世界一のストライカーだと思います。コナンは恋愛少し見える所がいい。今作はここが一番。後半で真犯人は誰なんだろうとクライマックスに向けて犯人が分かった後が更に面白い。本作はアクションが目を見張る内容だったなあと。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ヨッシー

4.020年ぶりのコナン映画。登場人物がかなり増えていてびっくり!

2025年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

(自分語り多めです)

20年前まで、コナンは単行本発売時からアニメも映画もタイムリーに観ていたが、家庭ができて仕事も忙しくなり、すっかり見られなくなっていた。
1番好きな映画が「ベイカー街の亡霊」なもんだから、公開年が2002年と知ってびっくり。

2025年に入ってから月1〜2回ほど映画館へ足を運べる気持ちの余裕ができて、大画面でコナン予告見ていると、やっぱり大画面で観たくなり公開初日に行ってみた。
全席埋まっているシアターでみんなでコナンを観ているという団体感が楽しかった。
登場人物が増えすぎていて、安室さんはどこの人だったっけ?とか混乱しながら観たが、コナン映画のすごいところは、これまでのストーリーを知らなくても単発映画としてしっかり成り立つところ。
主要キャラクターがしっかりいるから安心感もあるし。
そして、何より!! みんなかっこよかった!!

登場人物のそれぞれのストーリーを理解していたら、もっと楽しめるのだろうと思い、今回は★4.0。

単行本を1巻から読み返したいから、しばらくマンガ置いてあるスーパー銭湯に入り浸りたい。
映画もほとんど覚えていないから、配信にあるのだけでも時間かけて順番に観ていきたいなぁと思った。

コナン、やっぱりいいな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みずえ

2.0ミステリー映画とてしてはアリ、コナン映画としては無し

2025年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ミステリー映画とてしてはアリ。
犯人は誰か?に重きが置かれている印象
自分はミステリーは好きではないので面白くはなかったが。
映画版の特徴であるハラハラドキドキ感は少なめ。

やはりそもそも長野県警には無理がある。
全く思い入れが無いので、隻眼になった理由とか興味がない。
主役にするのは人気のキャラじゃないとダメですね。

ワニって誰…笑
原作で何度か小五郎の刑事時代の話やってないとね

去年の五稜郭ではミステリー部分のストーリーは全然面白くなかったが、キッド、平次、和葉、あおこ、新事実発覚、など胸アツ場面が多数あった。

小五郎はめちゃめちゃカッコよかった!
今回の映画はそこだけはよかったです。

来年は萩原千速と重吾が主役のようなのでこれも期待薄か。

そろそろ新一と蘭が主役の回があってもいいと思う。
それだけで激アツ

コメントする 1件)
共感した! 3件)
みっつ

3.5明らかに期待させといて...

2025年5月2日
iPhoneアプリから投稿

楽しいとは思うが

おもしろくはない

むしろそんなにおもしろかった?

まだ去年の方が映画としてもコナンとしてもよかった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
創

3.5壮大なアクションに対して…

2025年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

 毎年大型のアクションアニメとして楽しんでるシリーズ。
 壮大なアクションに対して、
犯行理由が小さい…
恐ろしく被害者が出そうなテロ活動、災害級の解決、幼なじみのイチャイチャ、同性のイチャイチャで、お腹いっぱいになる。
 二郎系ラーメンみたいな映画。

推理より体力に目が行く⋯(褒め)

蘭ねーちゃんの近年のアクションを観る限り、
『サンダーボルツ*』位には参加できると思える、
身体能力。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
レトログレイド 373

4.0刑事ドラマみたい★

2025年5月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いつも楽観的な場面が多いコナン。
今回は本物の刑事ドラマのような展開で最初から最後まで真剣に観てしまいました。

事前に雪崩を起こす装置等、勉強になることばかりでした。

たまには京極さん出してほしい…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yuu