エドワード・シザーハンズ ダンスバージョン

劇場公開日:

エドワード・シザーハンズ ダンスバージョン

解説・あらすじ

英国バレエ界の鬼才マシュー・ボーンがティム・バートン監督の名作映画「シザーハンズ」をダンスバージョンとしてアレンジし、2005年の初演から世界各地で好評を博してきた舞台を映像化しスクリーン上映。2024年3月にカーディフのウェールズ・ミレニアム・センターで上演された公演を収録。

風変わりな発明家によってつくられた人造人間エドワードは、発明家が亡くなったため、両手がハサミという未完成な状態のまま、丘の上の城にひとり取り残されてしまう。ある日、エドワードは親切な女性キムと出会い、彼女の家族と一緒に暮らすことに。人々はエドワードの奇妙な風貌に戸惑いながらも、彼の内面にある純粋さや優しさを見いだそうとしていく。

ミュージカル舞台版「ビリー・エリオット」で初代ビリー役を務めたリアム・ムーアが主人公エドワードを演じ、日本からも友谷真実が宗教家エスメラルダ役で出演。

2024年製作/93分/G/イギリス
原題または英題:Edward Scissorhands: Matthew Bourne’s Dance Version of Tim Burton’s Classic
配給:ミモザフィルムズ、dbi inc.
劇場公開日:2024年12月27日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)2024 Trafalgar Releasing. ALL RIGHTS RESERVED.

映画レビュー

5.0舞台化かくあるべし、洗練されたセンス!

2025年1月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
加藤プリン

3.5エドワードとキムの舞!

2025年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

普通のミュージカルでもバレエとも少し違うダンスバージョン。観客入りの舞台の収録なので拍手等もある。

映画をそのままダンス版には出来ないのはわかるが、あまり似せようとする意図も感じない。ジャズ・ビッグバンド風の音楽も単調に感じた。なので町の人々のアンサンブルがどういった場面なのか分かりにくい。
それに比べてエドワードとキムのデュエットはどれも大変素晴らしい。

人型に刈り込まれた植木が、木の妖精の様になりその間を二人が舞う。
氷の像を作りその元で。
そして城に逃げ込んだエドワードと追いつくキム。
シザーハンズのメインテーマと共に盛り上げてくれる。
大きな✂️をうまく使いキムを包み込む。
やっぱりエドワードは凄い。

最後はカーテンコールで締めくくる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
imaxmax

3.0初見でこれストーリー分かるのかな

2024年12月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞334本目。
ティム・バートンのシザー・ハンズは映画館で観て、すごいハッピーエンドというわけじゃないから好きではないけど心には残る映画として内容は大体覚えていました。

今回ダンスバージョンということで、あまり深く考えないで観に行ったのですがますま鑑賞料金2800円にたっか!となって、こういうのパンフレットないか、すごい高いこのどっちかだと思っていたら880円で拍子抜けでした。

客は自分ひとりで貸切状態でした。最初ナレーションがあったのですが、すぐになくなり、でも過去のシーンだから・・・と祈ったのですがそれもむなしく全編セリフなしでダンスと表情で物語を伝える、というまぁバレエならそうなんですけど、めっちゃキスするし、驚いた時は「ハーッ」と声だすし、バレエともちょっと違うんですよね。この前観たコールミーダンサーでクラシックバレエじゃない近代的なバレエがあるので、これがそれなんですかね。
映画シザー・ハンズで有名なテーマが使われていたのは良かったのですが、90分くらいある尺で同じ曲が何回も使われていてきつかったのと、話これ観てても全然わからないのと、客がめっちゃ些細なことでも笑うので醒めるということなど不満は続出。
白人夫婦の姉は白人で弟は黒人なのも全く説明ないですし。映画はどっちも白人だったと思うのですが・・・。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガゾーサ

3.5期待したが…

2024年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前に舞台版キンキーブーツを観て、すごく良かったのでちょっと期待し過ぎたかな。
シザーハンズはもちろん知ってて観たのだが。
セリフ無し(バレエだから?)はちょっとキツかった。
ミュージカルとバレエって全く別物だよね…私が無知なだけなんだが。

笑いもあるんだけど、単調に感じてしまった。
最後の挨拶は良かった〜

2700円。
本物の舞台と思えば安いのかもだけど、臨場感などはなかったな。
スクリーンも小さいシアターだったせいかも。
何度も言うけど、キンキーブーツは感動したのよね…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジャーニー