「超インポッシブル!」ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング 赤ヒゲさんの映画レビュー(感想・評価)
超インポッシブル!
先行上映は満席!冒頭のトム・クルーズからのメッセージに感激しました。前作までに超危険なスタントをたくさん観てきたので、そう簡単には驚かないぞと思っていましたが、そのハードルをさらに上回るアクションシーンに思わず声が出てしまいそうになりました。北極海の海底シーンは、「タイタニック」(97)だったら極度の低体温症で溺死するレベル、複葉機のシーンは観ている方が気絶しそうでした(汗;)。ガブリエルを憎々しく演じたイーサイ・モラレスもよかったと思います。随所に過去作との繋がりが描かれ、集大成として壮大なスケール感があり存分に楽しめましたが、ややこしい展開に頭がついていかない部分もありました。ルーサー(ヴィング・レイムス)の音声データにあった正義ではなく善も印象に残りました。トム・クルーズさん62歳、戸田奈津子さん88歳、偉業をやり遂げたお二人にお疲れ様と言いたいです。今シリーズを観るたびに、映画の中の物語と製作現場の両方が超インポッシブルだと感じます。本当にありがとうございました。これからは安全な作品でトム・クルーズさんを観ていきたいです!
赤ヒゲさま
共感ありがとうございました😃
>先行上映は満席!
東京は嵐のような豪雨だったので、初日の満席は余計にうれしかったです😄
>冒頭のトム・クルーズからのメッセージに感激しました。
あのメッセージは、日本の先行上映期間のみの“入場特典”なんですね😊
>北極海の海底シーンは、「タイタニック」(97)だったら極度の低体温症で溺死するレベル、複葉機のシーンは観ている方が気絶しそうでした(汗;)。
もしかしたら名作へのオマージュもあるのかもしれませんよね、観ている時は考える余裕は無かったけど😂
>ルーサー(ヴィング・レイムス)の音声データにあった正義ではなく善も印象に残りました。
最後に次のミッションの指令が無く、導火線に火を付けるシーンも無かったので、やっぱりファイナルなんだと思いました😓
>トム・クルーズさん62歳、戸田奈津子さん88歳、偉業をやり遂げたお二人にお疲れ様と言いたいです。
ファンサ第一主義のトム・クルーズなら、この言葉を伝える方法がありそうですね😆
>今シリーズを観るたびに、映画の中の物語と製作現場の両方が超インポッシブルだと感じます。
第100回アカデミー賞(2027年公開作品)から新設されるスタントデザイン部門、2年早くしてほしかったです😍
>本当にありがとうございました。これからは安全な作品でトム・クルーズさんを観ていきたいです!
私も同じことを考えて、ふと『ザ・エージェント』を思い出して追記しました😉
P.S.
◯◯テラバイトのメモリー?が光った瞬間に、涙がぶわっとこぼれてラストまで泣いてしまい、こんなに泣かされるとは思ってませんでした😢
レビューのタイトル「ファイナルの導火線に火をつけろ!」は、観る前のテンションで付けたので、観た後ではしっくりこなくなりました😅
「ありがとう、イーサン」に変えようとしたら、既にレビューに書いてる人が何人もいて、印象的だった台詞に落ち着きました😌
「幸運を、イーサン」
※“超”長文コメントですが、5秒後に消滅しません、失礼しました。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。