「会話に引き込まれる」異端者の家 ジャーニーさんの映画レビュー(感想・評価)
会話に引き込まれる
クリックして本文を読む
オープニングはガールズトークかと思いきや、全く違った笑
布教活動する若者。
実は複雑な事情を抱えてることもあるのだろうか。
昨日観ていた「ホエール」でも思ったのだが。
しかし、布教活動が盛んな宗教、そうでない宗教。
違いはなんだろう。
パイにつられて?家に入る2人のシスター。
入った時に匂いは…あった?
張り付いた笑顔のヒューさんがほんと不気味。
しかし女子2人も聡明だった。
恐れながらもギャンギャン騒がずにしっかり受け答えするところ。
偉いと思ったわ。
本部?との連携も割としっかりしてるんだ。
実際こんな事件があったのかも?
なかなかない内容の作品かと。
会話をもう一度じっくり確認したいと思った。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。