雪解けのあと

劇場公開日:

  • 予告編を見る
雪解けのあと

解説・あらすじ

台湾の新鋭ルオ・イシャン監督が、山岳遭難事故で命を落とした親友をめぐり撮りあげた喪失と再生のドキュメンタリー。

2017年4月26日、ネパールの山岳地帯で47日間にわたり遭難していた台湾出身のチュンとユエが発見された。ユエは救助されたが、チュンは発見のわずか3日前に亡くなっていた。彼らと同行する予定だったが体調を崩して離脱していたルオ・イシャン監督は、遭難事故について台湾で知る。亡くなったチュンは高校時代からの親友で、憧れの存在でもあった。

チュンは40日以上にもおよぶ洞窟でのビバークで、イシャンへの手紙や人生に対する讃歌を数百ページにわたり書き遺していた。その記録は残されたイシャンと生き延びたユエを苦しめると同時に、彼らがそれぞれ次の道へと踏み出すきっかけとなる。やがてイシャンはチュンの見た風景と足跡を追うべく、ひとりネパールへと旅立つ。2024年・第25回東京フィルメックス「メイド・イン・ジャパン」部門上映作品。

2024年製作/110分/台湾・日本合作
原題または英題:雪水消融的季節 After the Snowmelt
配給:テレザ
劇場公開日:2025年6月14日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

監督
製作
チェン・ヨンシュアン
ジュオ・ヅーラン
ルオ・イシャン
共同製作
藤岡朝子
チェン・ウェン
撮影
ルオ・イシャン
ツァイ・ウェイロン
編集
リン・ワンユー
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.5"東京フィルメックス 2024" 期間中の鑑賞です。 台湾の若者カ...

2024年11月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

"東京フィルメックス 2024" 期間中の鑑賞です。

台湾の若者カップルが、旅先ネパールの冬山で遭難し、一方が死亡した、痛ましい事故。
故人の親友が、足跡を辿る旅に出て、出来事を振り返り、現地の方々に尋ね、気づきを得る過程の記録。

映像の明るさ/暗さのコントラスト、
旅先でのメモ書き記録の克明さ、
足元を移す映像の移り変わり、
映像の美しさ厳しさ…
すごい見ごたえでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
woodstock