「よく分からない所も多い、でも想像して楽しむ!」Flow リコピン大王さんの映画レビュー(感想・評価)
よく分からない所も多い、でも想像して楽しむ!
全体的にはハイクオリティでセリフが無くてもずっと飽きずに最後まで見ていられる。
印象としてはゲームの画面に近いけど、個人的にはもっと描き込みと省略の緩急があったり
作り込まれた画面の方が好み。
動物たちの仕草や交流は笑える所もあって楽しかった。特にカピパラさん!
少し戸惑ったのは、動物がリアルに描かれるのかと思いきや
途中から擬人化されすぎてどちらにチャンネルを合わせれば良いのか分からなくなった事。
動物の生態をのぞき見るようなモードで見てしまったので、自分と重ねたり感情移入したり出来ないまま見終わったけど、
自分ならどうするかとか考えながら見たらもっとスリルがあったのかも。
クジラ?についても急に怪物みたいのが出てきたから、ストーリーやこういう世界になった謎解きと関係してくるのかと思ったけどそうでもない。
最後陸でクジラと出会うのも、どういう意味があったのか、
意味なんてないのかまだ釈然としない。
でも陸に上げられて身動きが取れなくなったり、また水が溢れてきたら泳いで遠くへ行ったりを繰り返す感じは、人生を象徴しているのかもしれない。
最後、4匹が水に映された絵で終わるのも、
この世界ではまた洪水が来たり急に水が引いたりするだろうけど、それと共に生きていくという前向きな未来の暗示なのかな??と思ったけど、考察というよりもはや妄想笑
あえて現実でない世界に設定したなら理由があるはずだからもう少し答えに繋がるようなヒントが欲しかった気もするけど
それはこの監督の作品に慣れていないだけかもしれない。
ほかの作品も観て、この監督の想像力に触れてあれこれ考えるのも楽しそうだと思った!