ヴァージン・パンク Clockwork Girl

劇場公開日:2025年6月27日

解説・あらすじ

「A KITE」「MEZZO FORTE」など唯一無二の世界観で国内外から注目されてきたアニメーション監督・梅津泰臣と「魔法少女まどか☆マギカ」などのアニメーションスタジオ「シャフト」がタッグを組んだ「ヴァージン・パンク」シリーズの第1弾。梅津監督が自ら企画・原作・キャラクターデザインも手がけ、バウンティハンターとして生きる少女の苦悩と、彼女を取り巻く人々が織りなす欲望と混沌をめぐる物語を描く。

西暦2099年。医療用人工人体技術「ソーマディア」の発達により人類はあらゆる怪我や病気を克服したが、その技術を悪用した犯罪も急増していた。そこで政府はバウンティハンター制度を策定し、バウンティハンターに登録した民間人は違法ソーマディア指名手配犯の殺処分が認められ、その代価として多額の懸賞金を受け取れるようになった。児童養護施設で育てられた神永羽舞は、ある事情からバウンティハンターのMr.エレガンスに嫌悪感を抱いたまま成長する。やがてバウンティハンターとなった羽舞の前にMr.エレガンスが現れたことで、彼女の運命は狂いはじめる。

「LUPIN THE IIIRD」シリーズの高橋悠也が脚本を担当。

2025年製作/35分/R15+/日本
配給:アニプレックス
劇場公開日:2025年6月27日

オフィシャルサイト

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8

(C)梅津泰臣,シャフト/アニプレックス

映画レビュー

4.0なんと懐かしい雰囲気か

2025年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

昔のOVAのような内容だった。令和の時代にこんな新作が作られるとは、嬉しい驚きだ。
本作は近未来を舞台にしたバイオレンスアクションだ。ソーマディアというサイボーグ技術が発達して、脳以外を義体化した犯罪者が跋扈する世界。生身の肉体よりもはるかに運動能力が高いソーマディア犯罪に対抗すべく、バウンティハンター制度が導入されている。
生身の身体でバウンティハンターをやっていた主人公は、変態のMr.エレガンスにはめられ、少女の義体に改造させられてしまい、復讐を誓うという筋書だ。35分と短く、まだ序章なので、完結はしていない。物語のセットアップ段階であり、序破急で言うと「序」の部分となる。
ティザー映像の最初のショットでもあった、病院服を着た主人公がよろよろと歩くショット。あの体重移動と服のしわが身体の動きに沿って動くあのリアルさ。あんなリアル作画を現代で見られるとは。激しいアクションで人体破壊の描写が多いが、それらが本当に痛々しく感じられるのは、人体の動きの描写が徹底してリアルだから。動きで命を宿して、その命が破壊される様を描く。これがアニメだ。
梅津監督のらしさが詰まった内容も懐かしくて、続編が待ち遠しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
杉本穂高

4.0変〇詰め合わせなOVAテイスト

2025年7月31日
PCから投稿

古(いにしえ)のOVAテイスト、かつ梅津泰臣さんらしい悪趣味満載だが、作画は令和でたしかにシャフト製という怪作だった。

外見14歳、ボディライン20歳前後、脳みそ中身は24歳の美少女、乳首あり全裸だらけ。
犯罪者の首(脳)を生死不問で納品する賞金稼ぎ(バウンティハンター)のやることは、基本首狩りな残虐シーンだらけ。
変態詰め合わせ。
劇場以外でコレ見せられるん?
配信ならむしろボカシ必要じゃない?
いや、海外のアダルトOK系配信サイトでなら大歓迎か。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コージィ日本犬

4.0すごいクオリティ

2025年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

採点3.8
たまたま目に止まった梅津監督新作作品。
しかも公開してるのテアトル系の4館だけなんですね?
これがまた監督のファンにはたまらない、梅津節全開の美少女サイバーパンク作品。
本当、好きなように作った感じが全編に溢れています。
またシャフトもあって、アクションとその作画がすごいクオリティでした。
しかし35分の尺と、どうしてもプロローグ的な内容は少し気になるところ。
でもこれはシリーズでしょうし、続編がとても楽しみな作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白波

4.0何も考えず見ればいい

2025年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

流石だ。
梅津作品と一目で分かる。
これを作るのに何年かかったのだろうか。
次回作はいつになるのだろうか。
あまり深く考えずとりあえず見れば良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニックネーム