タイムマシンガール

劇場公開日:

タイムマシンガール

解説

「サイキッカーZ」「エスパーX探偵社 さよならのさがしもの」などのインディーズ映画を手がける木場明義監督が、驚くと時間が巻き戻ってしまう特異体質になってしまった主人公が、元に戻るため奔走する姿を描いたSFコメディ。

OLの可子(かこ)は、ひょんなことがきっかけで、ある特異な体質になってしまう。それは、不意に驚くことがあると、彼女を驚かせた相手と一緒に数十分ほど過去にタイムスリップしてしまうというものだった。そのため彼女は、なるべく他人との関わりを避けるようにしていた。しかし、おっちょこちょいな職場の同僚・千鶴にたびたび驚かされ、意図しないタイムスリップを何度もしてしまう。やがてその能力を利用しようとする者も現れはじめ、可子はタイムスリップの能力をなくそうと、体質改善のために奔走するが……。

主人公の可子役は映画「レッドブリッジ」やテレビドラマ「パリピ孔明」などに出演し、本作が映画初主演となる葵うたの。可子と行動をともにする千鶴役は、アイドルグループ「君と見るそら」のメンバーで、バレリーナ、モデル、俳優などさまざまな分野で活躍する高鶴桃羽。そのほか遠山景織子、木ノ本嶺浩、女子プロレスラーの惡斗こと安川結花、「でんぱ組.inc」の鹿目凛ら個性的な共演者が集う。

2025年製作/105分/G/日本
配給:イナズマ社
劇場公開日:2025年1月25日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

映画レビュー

3.5木場監督っぽさはでていた。

2025年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
なかわんくま

2.5ガッツだーっ!

2025年1月29日
Androidアプリから投稿

楽しい

幸せ

誰かに驚かされると、驚かせた人物と一緒にタイムリープしてしまう様になったOLの話。

プロレスを観に行った帰り道、河川敷で何かの実験をしている男に近づいたらビリッと来てしまい、それ以降特殊能力を身に着けてしまったという設定で巻き起こっていく。

驚かされると発動することから自分でのコントロールが難しいし、驚かせた人にも能力がバレてしまうから、ネガティブなことの方が多いと考えている主人公だけれど、あっけらかんな後輩と仲良くなって行く様子は楽しいし面白い。

寿司の服着て寿司食べるとかどんだけ?と思ったら、それが一推しかいw

黙っていれば良いのに1000倍辺りからちょと口が軽くなって来て、お薬からは妙にキレイにまとめる方向に転がしている感じがするしテンポが悪くなるし、前半の様な楽しさはなくなって大人しくなってしまったかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Bacchus

3.0タイムマシンガール

2025年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

驚いて過去に戻る。

なんどもなんども過去に戻る。

遠山景織子さん、賭け事に利用してたんだ。

面白い作品でした。

プロレス観戦盛り上がりましたね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
完

3.0トップロープからのムーンサルトを失敗して自爆

2025年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
uz