「緩やかな物語を楽しめることはもちろんだけど、入念な映像設計にもぜひ注目したい一作」アット・ザ・ベンチ yuiさんの映画レビュー(感想・評価)
緩やかな物語を楽しめることはもちろんだけど、入念な映像設計にもぜひ注目したい一作
シルエットのような印象的なポスターが目を引く本作。ポスターの雰囲気そのままに本編が始まり、その後展開する5つの短いエピソードはどれも面白さが率直に伝わってくる内容です。
ぽつんと取り残されたベンチに集う人々の何気ない日常をゆるっと覗き見ているような内容で、ちょっと不思議な雰囲気のポスターから受けた、「小難しいアート映画だったらどうしよう……」という心配はいい意味で裏切ってくれました。「面白い映画を観たなー」という気持ちで劇場を後にできる映画としては、現時点で劇場公開している作品としては屈指の出来栄えです。
もちろんコンパクトな上映時間からして、さらっと観終えることのできる作品ではあるんだけど、映像設計の入念さにもぜひ注目してほしいところ。
特に夕暮れ時のひと時をとらえた1話目は、広瀬すずと仲野太賀の姿を印象深く描き出す夕日の美しさはもちろんのこと、日没前の刻々と変化する光線状況での撮影に挑戦していることが率直に驚き。時折差しはさまれる遠景の描写から、このエピソードの撮影は一日で撮り終えているようにも見えるんだけど、そうだとしたら驚異的に入念な撮影計画と実行力と言わざるを得ません。
もしかしたら遠景だけ別撮りなのかも知れないけど。
シルエットの暗部描写の豊かさを堪能するという意味でも、できればスクリーンで鑑賞してほしいところ!
コメントする