劇場公開日 2025年1月24日

アンダーニンジャのレビュー・感想・評価

全392件中、61~80件目を表示

1.0このコンテンツの内容は好きですが─

2025年2月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかくこの監督が作り出す間とかおふざけが全く合わなくて、別に嫌いじゃないコンテンツだけどめちゃくちゃ見るのを躊躇っていたのですが、我慢しきれず見てみたら、やっぱダメでした。映画としての質もどうなんでしょう・・・最後のクリーピーナッツが一番質が高く聞こえてしまったので・・・

コメントする (0件)
共感した! 6件)
SH

2.5中途半端だなーー(/_;)

2025年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆっぴー

2.5冗長

2025年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
田中

1.5雲隠はよかったのになー。

2025年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ギャグが合わないとか承知の上で観に行ったのでそれで低評価をつけるのはフェアじゃない(?)と思ってたんですけど、とにかく一般人巻き込みすぎなのが気持ち悪くなってしまったので結局低評価。原作もそうなのかなー。忍者なんだから一般人が気づかないようにバトって欲しかった。あーでもやはりあの2人、嫌いじゃないのにやはりキツかったよ。(結局言ってしまった)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
persimmon orange

3.0普通

2025年2月23日
スマートフォンから投稿

単純

比べるとしたら個人的には聖☆おにいさんのほうが面白かった。
ストーリーもよくわからないまま終わった。
ただ浜辺美波と宮世琉弥が可愛かったので☆3で!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りっこ

3.0ムロツヨシと佐藤二朗

2025年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

前半のギャグパート、面白かったですが
ムロさんと佐藤さんのパワーがありすぎて少々胃もたれしました笑

あとはまぁ…
浜辺美波さんの顔芸が大変可愛かった
白石麻衣さんがマスクでも美しかった
木南晴夏さんエッッッッ
くらいの印象

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よしおにぎり

0.5観なきゃ良かった

2025年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 16件)
どぶろくマコリ

1.5アクションのみまたは笑いだけが…

2025年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

本日見てきました。原作読んだことなしの評価バトルシーンはなかなか見ごたえ合ったのに下手な受け狙い&変顔がつまらないと感じてしまいました。上忍も変な銅像?が安すぎてう~んかな。残念

コメントする (0件)
共感した! 2件)
9ベェエ

4.0そんな終わり方?!

2025年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

漫画は3巻まで読んで、映画の配役が良かったので観に行きました。
最後どうやって終わるんだろうと思ってたら予想外でした!
完結はしなかったけど、面白かったので続きがあるならまた観に行きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぶるぶる

2.0カレーライスとカレーうどんぐらい違う

2025年2月22日
Androidアプリから投稿

カレーうどんはうどんです
まぁ期待はしてなかった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
MTW

2.5戦いの場面が

2025年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

仕事でご本人に書き下ろしのイラストを依頼したこともある花沢健吾ファンです。
なので、映像化されてがっかりしたくなく、これまでも映画は落ち着いてから、むしろ自宅で配信で見たりしていました。
今回は、皆さんのレビューが気になったこともあり、映画館へ。
前半は割と楽しく、覚悟していたよりも見やすいかも!とくすっとしながら拝見。
私の苗字は日本の上位の苗字だけど、友達に珍名が二人もいるなぁ、そのうちのひとりの幼馴染の黒武者さんはどうしているかなぁなどと思いながら、あれこれ楽しく。
でも、最後のバトルの場面がなんか長くて、みなさんのレビューだとアクションはよかったとなっていたのですが、首都圏外郭放水路的なところに行ってからは、アンダーニンジャとの戦いというよりは、睡魔との戦いのようになってしまい……。
とはいえ、覚悟していったこともあり、思っていたよりも面白かったですが、原作ファンとしては、以下略。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
su-zu

5.0福田監督に外れなし❗

2025年2月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

佐藤二朗始まりで、もう、安心❗
山﨑賢人の白けっぷりもナイス❗
あと、浜辺美波の金髪JKもGOOD👍️

コメントする (0件)
共感した! 6件)
masakawa fujisawa

2.5前半はギャグ、後半バトル

2025年2月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

評価低いと聞いてたからそんな期待してなかったけど、序盤のギャグパートが少々長すぎてダレるのと、話しの展開も遅いから盛り上がりに欠ける。そこが評価低い点かな。ギャグもまぁクスッとする程度で、いつもの福田監督らしい世界。原作未読だから比較はできないけど、可もなく不可もなしってとこかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ボルトン

1.0途中から寝てた

2025年2月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

同じグループによる同じ笑かし方。こういうのは面白いのだろうか。1時間くらいは頑張って見た。エンドロールの気色悪い音楽で目が覚めた。最後どうなったのか、逆に教えてください。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
徒労

3.0冗長な映画でした

2025年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

若手の俳優さん達が頑張っていると感じました。山田さんのずっと笑顔で攻撃してくるヴィランは新鮮でしたね。シソンヌ長谷川も、さすがお笑いのプロは安心して見ていられます。
原作は、一言でいうことが難しく、ナンセンスギャグ忍者アクション漫画でしょうか。わりと緩い感じで展開される中、所々にえぐいシーンが挟まれ、筒井康隆的な世界観が面白いです。その「えぐい」方面をどこまで表現してくれるか心配でしたが、講談高校襲撃事件はきちんと虐殺していたので(映画のコードギリギリに薄めていましたが)その点は良かったです。

一方、マイナス要素はいくつもあります。主な3点を挙げると以下の通りです。
第一に、これはかなり原作に沿った内容です。世間の「原作に忠実に作れ」という声があまりに強かったせいでしょうか。尖った作家性が感じられず残念でした。もしかしたら、今後、日本ではクリエイティブな映像作品が見られなくなるかも知れませんね。
第二に、ギャグが寒いです。何度も押し入れを開けるシーン。演者が笑いを嚙み堪えているお笑い的な描写がやや受けでしたが、さすがにしつこすぎです。この時点で、フィルムをカットする事が苦手なんだな、と感じました。地下の伝説のヤンキーとかいうのも、オリジナル要素でしたが茶番なだけ。ここは、例えば瑛太が人質に取られて罠と分かっていても行くだけにしても良かった。
第三に、逆に原作から変えた部分で世界観の厚みが減っています。登場人物の整理は重要ですが、やはり組織の薄っぺらさが目立ちます。削った要素は、大人数が必要で、CGでごまかすことが出来ずに、地味にお金のかかる所というのが予算を察せられる所です。(だから最初に言った、高校襲撃シーンは頑張った方だと思います。)

ちょっと今後も日本映画は低調が続きそうな予感がして、残念な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
はて1984

3.0福田組映画

2025年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

原作は読んで無いですが、福田監督らしい作品
また、続いて行くのかな?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nami

2.0おしい

2025年2月20日
スマートフォンから投稿

もっと面白くなりそうなのに、なにをどう間違てしまったのか?
アクションも笑いも、どちらも三流で終わってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かぜ

3.5…えッ!…えッ!笑

2025年2月18日
iPhoneアプリから投稿

さて問題作。きっと評価は荒れるだろうなと思ったら予想通りw

結論から言いますと、悪く無かったですよ!と。
というか、福田監督なのでハードルが下がってはいましたが。

まず、山崎賢人が良い!色物というか、光り物?という日本俳優界の立ち位置だと思っていましたが、最近の作品を見る限り、実は凄いんじゃないかと個人談。間宮祥太朗もしたり。(邦画界で巧く育って欲しい。何様ですが)

後は、主事の平田満も違和感なく、流石のいぶし銀!!
浜辺美波は、イマイチ作品に恵まれない印象。キミスイ以降なかなか…。ですが、福田作品で一皮剥けるといいですね!!(思い切って、韓国映画なんてどうでしょう?幸薄い/性悪女とか新境地役で見てみたいです)
ムロさん&佐藤氏は、もう言わずもがな笑

忘れていました。初めて見ましたが「宮世琉弥」の今後に期待!!身体能力がエグいです!今後、アクション映画で光りそうです。

お時間が許す方は、是非映画館でご観賞くださいませ!!
※追記、映画の雰囲気とCreepy Nutsの親和性があったので劇中で流れてもカッコよかったと思!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
白長須鯨

5.0なんだこれ

2025年2月17日
iPhoneアプリから投稿

仮面の忍者赤影とか上映してほしいです!

はまべっちゴジラから20歳若返ったな

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ミスター

2.0あ〜あ…

2025年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ガンダムついでにに観てきました。何なんですかね?
あの福田監督という笑いのエッセンスの勘違いさは!?無駄なしつこさに毎回うんざりしてしまいます。原作改悪も甚だしいです。
山崎賢人さんの無駄遣いと言わざるを得ないです。ふすまのシーンはしつこ過ぎて山崎君が最後には根負けして顔背けて笑ってしまってる!くだらないギャグに付き合わされる俳優の身にもなれって、思いますよ!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
kazu-k