エニバディズ・ウーマン

劇場公開日:

  • 予告編を見る
エニバディズ・ウーマン

解説・あらすじ

1970年代末から80年代にニューヨークのアンダーグラウンドで起こった音楽やアートのムーブメント「ノー・ウェイブ」周辺で活動した映画作家ベット・ゴードンが1981年に制作した短編作品。

1983年の長編第1作「ヴァラエティ」の舞台となったニューヨークのポルノ映画館「VARIETY PHOTOPLAYS」で撮影された、同作のプロトタイプとも言える作品で、「キリング・フィールド」のスポルディング・グレイが出演。タイトルの「エニバディズ・ウーマン」は、ハリウッドでサイレント期から活躍した女性監督ドロシー・アーズナーが1930年に手がけた同名映画(日本では「夫なき妻」のタイトルで公開)に由来する。

日本では2024年の特集上映「ベット・ゴードン エンプティ ニューヨーク」(24年11月16日~、シアター・イメージフォーラム)にて劇場初公開。

1981年製作/24分/アメリカ
原題または英題:Anybody's Woman
配給:プンクテ
劇場公開日:2024年11月16日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

2.0露悪的誘惑

2025年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

よく分からんかったが、「ヴァラエティ」にも出てきた官能talk storyが印象的。
聞いてた相手の男性は若き日のマーク・ブーン・ジュニアかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sugar bread