ミッシング・チャイルド・ビデオテープのレビュー・感想・評価
全65件中、61~65件目を表示
すべてに不完全。だから良いとは言えない
先ず怖くない。設定が雑。シナリオが詰めきれてない。
ラストのオチも弱い。 俳優も何時もの時よりも弱い。特に森田想に❌❌涙
楽しみだったのに。観客もイマイチな反応が多く。もっと煮詰めて作ったら面白くなりそうな映画でした
本当に恐ろしい
派手さはないけれどツボをついた恐怖描写で、観ている間じゅう、ずっと嫌~な感じが継続する正統派Jホラーでした。途中、間延びしている感は少しあるものの、「語り」の怖さを存分に楽しませてくれて、これこれ、こういうのが観たかった、とつい頷きます。
Jホラーとはいっても、かつて隆盛を極めたJホラーそのままではなく、近年のホラー小説分野で流行しているモキュメンタリー感や、実話怪談、YouTubeのホラー系チャンネルなどに見られる要素をうまく取り入れた、現代ならではの仕上がり(そしてエンディングでJ-POPが流れなかったことに心底ホッとしました)。
それにしても、結局あの山はなんだったのか、怪異の原因になったのは何なのか(宿屋の息子の話していた、捨てた人の「念」なのか?)、廃墟が怪異の中心なのか、山岳部や捨てられたものたちはどうなるのか、なぜビデオなのか、「ぷよぷよ」はどうしてああいった形で現出したのか…などなど、明かされない謎というか余白が多く、観終えた後も、ふとした瞬間あの世界のことについて考えてしまいます。怖い。
映画館で感じて欲しい作品!
思ったより清水崇イズムを感じる
無
映像 普
脚本 無
ビックリシーン 無
目新しさ 無
演技 棒
恐怖レベル 無無無
緊張感 無
違う意味でトラウマ。
ビデオテープの映像も普通で怖さとか無いですし全てのシーンで怖いと思わせるシーンがパーフェクトに無いですし緊張感も不穏な空気感も無いし全てが無です!
面白く無さ過ぎが原因で本気で何回も途中で帰ろうとした作品は初めてです(左右に客がいたからしょうがなく我慢しました)
これが本当に怖いと言うんだったら映画全作品全てが最強のホラーだし笑
ホラー映画を自分は相当数みてますが全作品と比較してもこれより酷い作品は無いです。
とはいえめちゃくちゃ考えて怖い部分をあえて言うとおばあちゃんの生理の話と防犯ブザーがいきなりなる場面
試写会に招待された映画紹介系YouTubeの人の忖度動画とXなどの投稿に騙されないように(自分はそれでやっちまいました) 近年の類似評価レベルの作品だと大怪獣のあとしまつのみ(トラップもまあまあ近いくらいアレでしたよ)
全65件中、61~65件目を表示