劇場公開日 2025年2月7日

  • 予告編を見る

「棚は高いと取りにくい、低いと頭にご用心」大きな玉ねぎの下で Mr.C.B.2さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5棚は高いと取りにくい、低いと頭にご用心

2025年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
Mr.C.B.2
はまさんのコメント
2025年4月9日

素敵な感想でした。ツッコミポイントですが

・大樹は35年後に文通していた明日香の住所が判るのに、友人の丈流の住所は知らんのかい。

「丈流の父の虎太郎の住所」のことと思いますが、虎太郎が妻今日子の死期が近いことを知り、大樹と明日香それぞれに連絡を取ったのだと思います。それで2人が先に来て待っていたのでしょう。虎太郎も大樹へ連絡するのにラジオの番組に手紙を送ってますので、互いに住所は知らないと。むしろ気になったのは今日子-明日香の方。劇中で「大人な明日香に噛みついてしまった今日子」と描かれていたので、今日子-明日香も疎遠になっていたのかと思ってましたし、実際今日子は明日香の現在の仕事を知らなかったので疎遠なんでしょうけど、住所知ってる程度のつながりはあったのか、虎太郎-明日香につながりが続いていたのか。

>鎌倉から武道館は遠いぞ。チケットを取りに行ってそれから武道館へ、それも自転車?

おそらく病院~鎌倉駅は走って、鎌倉~バイト先(Double)は電車。Double~武道館は夜店長の自転車ですね。丈流がDoubleで「実家の鎌倉からは大学に通う気にならない」の意図の話をしていたので、Doubleは都内にあると思います。

はま
もりのいぶきさんのコメント
2025年3月11日

Mr.C.B.2さん、コメントありがとうございます。・_・

>もりのいぶきさんは山形ではなかったですか?

ワタクシ、生まれも育ちも葛飾柴又…ではなくて@▽@
生まれ育ったのが山形で、いまは仙台暮らしです。
東京でも数年間暮らしまして、その際に東京の映画館に
あちらこちらと行きました。(14~5箇所?)
丸の内TOEIもそのひとつです。・_・

>丸の内TOEI では昭和百年映画祭

サイトを覗いてみました。
いや~昭和の香りが漂うタイトルが揃っていて、タイトル
見てるだけでも楽しくなりました。・▽・
大きなスクリーンで観たい作品としては
「二百三高地」 それと 「大魔神」
あたりは見てみたいかも。  です。@▽@

もりのいぶき
ふわりさんのコメント
2025年3月11日

うわ~~情報ありがとうございます!36~38の辺りを小学生の時見に行ったのですが懐かしいです。名作も見たいので楽しみですが、やっぱり寂しいですね。。

ふわり
おじゃるさんのコメント
2025年3月11日

共感&コメントありがとうございます。
ネタバレしないようにレビューするのって難しいですよね。
でも、本作はネタバレを聞いても、自分の目で観ないとわからないし、観れば絶対楽しめると思います。

おじゃる
満塁本塁打さんのコメント
2025年3月11日

サンプラザ中野くん は なかなか真似できないですね。スキンヘッドはできても あのガタイが無いと。
有楽町の映画の灯火が消えるのは 残念すぎます😢。帝劇も消えましたし😢イイねありがとうございます😊

満塁本塁打
もりのいぶきさんのコメント
2025年3月11日

Mr.C.B.2さん、共感とコメントありがとうございます。・_・

丸の内TOEI は行ったことがあります。
もう10年近く前の「無伴奏」。
公開初日に観て、劇場から外に出たときに
「どうでしたか?」と
インタビューされたので記憶に残ってます。

無伴奏以降、行っていない気がするのですが…。
閉館ですか。@△@アララ

一度でも行ったことの有る劇場の閉館、寂しいですね。

もりのいぶき
NOBUさんのコメント
2025年3月11日

おはようございます😃昨晩コメントを頂き有難うございます。そろそろ仕事なので、簡略お礼です。では。

NOBU
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年3月11日

チケットの席は気付きませんでした!
ありがとうございます!!

ひでちゃぴん
uzさんのコメント
2025年3月11日

コメントありがとうございます。

あのままだと、就活めぐって喧嘩別れしそう…
ライブの席が一緒なのは気付きましたが、よく席番や金額まで覚えてますね。笑

uz
ふわりさんのコメント
2025年3月10日

ありがとうございます。個人情報か…確かにそうでしたね。現代は色々厳しいですね。
丸の内TOEIの閉館は私も気になってまして、最後に一度は行こうと思ってます。直近では間宮君の「破壊」をここで見ました。そういえば、新宿にもTOEI パラスがありよく行ってました。久々に聞いた名称です。

ふわり
PR U-NEXTで本編を観る