劇場公開日 2025年2月7日

「好きな人と暮らす」ファーストキス 1ST KISS U-3153さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5好きな人と暮らす

2025年3月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
U-3153
ひなさんのコメント
2025年3月7日

U-3153さま😃
折角なので、いただいたピースで完成したパズルを再追記しました。
ホントに文章書くのが遅くて文才無くて、とりあえずなのでまた編集すると思います。

ひな
U-3153さんのコメント
2025年3月7日

こうやって色んな解釈を話したり聞けたりするのも、映画の楽しみ方の一つですよね♪
解像度が上がる手助けが出来て良かったです(*^-')b

U-3153
ひなさんのコメント
2025年3月7日

U-3153さま
手紙とカレンダーの解釈、ありがとうございました🐣🐤🐥

「カレンダー」をめくる行為は“止まっていた時間をカンナ自ら動かす”というメタファー、そしてその時が来たら駈の「手紙」がカンナの背中を押す…

このピースで私のレビューも心の中で完成しました。「靴下」のレビューを削除して上書き更新したいくらいです。

シナリオブックを買ったのに、「6月のカレンダーに手紙」はト書きだけで説明が無いから分からなかった、というクレームレビューを見かけました。

『アンナチュラル』というドラマで脚本の野木亜紀子さんが、「塚原監督は“大切な人が遺してくれたもの”の演出が素晴らしい」と、絶賛されていたのを思い出しました。

ひな
U-3153さんのコメント
2025年3月7日

たぶんきっとそう言う事なのでしょうね。
例えば脚本に「花を買って帰る」というト書きがあったとして「いや、花より鉢植えの方が駈の希望が表されてるんじゃないか?」そんな演出側の配慮を感じてしまいます。「気づいてもらえないかもしれないけど、絶対花よりは鉢植えのはず」ひなさんのレビューをもし監督が読んだなら小さくガッツポーズするのではと楽しくなっちゃいます♪

U-3153
ひなさんのコメント
2025年3月7日

U-3153さま
コメントバックありがとうございました(*^-')b

ここのレビューはまだ一桁のビギナーなので、褒められて調子に乗ってもう1回コメントさせてください。

細部の演出やディテールが印象に残る映画が、私の★5なのかなと気付きました。
でもこの作品で靴下だけじゃなく鉢植えにロックオンするのは、かなりレアだと思ってます。

駈が部屋の6月のカレンダーをめくらずに、カンナ宛の手紙をそこに隠した理由を考えてます。
カンナが「7月10日」を過ぎて少し落ち着いた頃に見つけて欲しかったのか、駈が「7月10日」に帰宅する=手紙を見せなくていい可能性を信じたかったのか…
感受性よりコナンくんの推理みたいですね。

時々起こる現象なんですけど、フォローバックしていただいたのに外れてしまいました。
U-3153さんのレビューは、時間と気持ちの余裕のある時にたくさん読ませてください。

ひな
ひなさんのコメント
2025年3月7日

U-3153さま
コメントありがとうございました。

U-3153さんの【追記】は上手過ぎます😊
私ももっと【追記】したい話が2つあるんです。

最後のタイムトラベルで、もし2人が結ばれなかったら、カンナは駈の「靴下」を履けるのはこれが最後だと思って借りパクをしたんですよね。
そして駈がカンナの「靴下」に気付いた後の次の台詞が、突然のプロポーズだったんです。

最初の「7月10日」では、枯れている鉢植えをカンナは放置してます。やり直した「7月10日」では、駈が自分1人のコロッケではなく、2人の家に置く鉢植えをお花屋さんで選んでます。
「7月10日」に“もし”自分の目の前で事故が起きたら、反射的に助けると考えていたとしても、駈はきっと帰るつもりで家を出たんですよね…

ひな
ひなさんのコメント
2025年3月7日

U-3153さま、初めまして。
4作品に共感とフォローバック、ありがとうございました。

レビューの表現力に圧倒されつつ、「松村北斗氏の好感度は爆上がり」「かなり強引なぶっこみ方」界隈は笑ってしまいました。

『ルックバック』から何作かで気付いたレビューのシンプルなタイトル、短い言葉は長文より難しいと思っているのでセンス良いなと思いました。

(※コメントが反映しないエラーが起きていて、何度も投稿し直しました)

ひな
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。