「松たか子はやっぱりパン食」ファーストキス 1ST KISS 北枕寝二さんの映画レビュー(感想・評価)
松たか子はやっぱりパン食
休日にイオンシネマで
GG料金+ドコモポイントが使えて500円ナリ
ありがとうございます!
当初全くノーマークの一作
予告編を観てもピクリともせず
あぁまだこういうのがつくられてるのねとチラシも取らず
坂元裕二が脚本なのかとはチラっと思った
先週立ち読みしたキネ旬で辛口評論家が軒並み高評価で ん?
松村北斗はやっぱりキネ旬で1位だし興味があった
妻にさわりを話したところ どんだけこすられた設定かと
言うとおりだ オラもそう思っていた でもあえて観るのだ
で結論 正解 ナイス 素晴らしい一作だった
泣きこそしなかったが共感できたな
テイストは花束みたい に近いものを感じた
40~50代層にはグッとくる感じでないか
松村北斗よかった 角度によっていろんな表情
ちょっと江口洋介っぽいところもある
松たか子が犬にもまれる姿は今思い出しても可笑しい
いい感じに若返らせる現代の技術も素晴らしい
この使い古されたフォーマットを使いながら
監督とか脚本家が伝えたいメッセージがじんわり
過去は変えられないが未来は変えられる というのは今やありふれた言葉
本作では 過去が変われば(不幸な)未来が変わるはずだと主人公が奮闘する
が変えられない未来はあって…
でもちょっと変えられた未来を写真が物語るというシャレたストーリー
マイナス0.5の理由
タイムパラドックスの整理がいまひとつずさんな感じがしたのと
ラス前とラストのタイムリープの必然性がよく分からず
若干居心地が悪かった
あと予告編含め2時間超で尿意が限界…ゴメンナサイ
松たか子はやっぱりパン食なのだ 白い皿は使わないが
北斗はどっかのコメのCMに出ているのかなぁ
かつてアナログ写真業界にいたこともあって
チェキがいい感じで使われていたのがまた嬉しかった
いい休日になった
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。