劇場公開日 2025年5月1日

たべっ子どうぶつ THE MOVIEのレビュー・感想・評価

全90件中、61~80件目を表示

4.0清々しく振り切ってるのに好感を覚えた

2025年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「かわいい」と「みんなを想う心」だけで戦うどうぶつたちに癒されつつ。
ヴィランの悪事を働く理由も悲哀も共感できて、子供を抑えつけ、肯定感なしに否定と恐怖で育てることの怖さを表現していたが……
これ、子ども向けのフリして、連れてきた親への警鐘=大人向けって内容じゃない?
ほとんど主人公はゴッチャンじゃない?
おっさんが観て面白いのは問題ないか?
という疑問符がいっぱい。
まぁ、いいけど。

あちこちカメオ出演的に、他社の菓子が出てくるのに笑いました。
わかりやすいのは栗山米菓「ばかうけ」と、やおきん「うまい棒」、湖池屋の「ポリンキー」などなど。
さらにある意味では、これほど清々しく「企業宣伝を面白くする」に振り切った作品も珍しく、そこも面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コージィ日本犬

3.0たべっ子どうぶつ

2025年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

みんな可愛いですね。

最後は、ビックリひよこちゃんが、大人になった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
完

5.0サプライズだけでワクワク

2025年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞141本目。
エンドロール後映像無し。

もう冒頭からあれ?となり、集英社の映画に小学館や講談社のキャラクターが出てきたような(まぁカメオ出演レベルですが)ワクワク感がありました。ストーリーもしっかりしており、続編があってもなくても成立するいい映画でした。あんまり泣ける泣けると先に聞いてたので泣けはしなかったのですが。
でも、あるシーンでライオンくんが責められるシーンで助け舟を出したキャラのセリフに、自分もその事に気付かずハッとさせられました。
あるシーンがシュールすぎて笑っちゃったのもあるし、見どころ盛りだくさんです。
一つだけ気になったのは、あるゲストキャラクターが一言だけしゃべるのですが、エンドロールで唯一声優が???になっていて、何かキャンペーンでクイズにでもなっているのかと調べても話題にもなっていないので謎のままです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ガゾーサ

4.0しっかりしたストーリー

2025年5月5日
Androidアプリから投稿

たべっ子どうぶつのキャラクターたちが出るかわいい話と思いきや、ちゃんとしたストーリーで、楽しめました。
お菓子を中心にお話が成り立っていて、また、隠しお菓子がいっぱい出てきて、おもしろかったです。お菓子は、みんなを笑顔にするんだ!って、そうですよね〜いいフレーズです。
うまい棒は、もっと活躍してほしかった!

いろいろとツッコミどころはありますが、まぁそうなるよねって流せます。
やっぱ、キャラクターだよりではなく、シナリオがいいと、映画になりますね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
クメール

豪華声優

2025年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
zubat山上

3.0大人でも

2025年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しめました。確かにみんな可愛いだけで、何の力も無いけど、互いを思う心が力を生んだのですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ごっとん

4.5泣くと思わなかった……

2025年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
忘却の彼方へ

3.0お菓子のパッケージからここまでのストーリー展開はすごいなと思うが

2025年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

セガグループのマーザ・アニメーションプラネットということで
映画のソニックの勢いの作品がくると思ってほぼ情報なしで観に行ったが、
期待しすぎたね。
最初、昔の知ってるお菓子達が出てきてワクワクしたが
お菓子のパッケージからここまでのストーリー展開はすごいな!と思うが
最後もどこかで見たことあるー!って感じの王道の子供向け映画だった。
あとやはり俳優声優使っていて大御所のプロ声優との差が激しいので若干違和感が気になる部分もあった。

たべっ子どうぶつ達が人気アイドル設定なのがあまり好きではなかった、
今の子供や推し活とかしてる女子は刺さるかもね

コメントする (0件)
共感した! 5件)
sakura

3.0いろんなお菓子がでてくる

2025年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
トダー・オートマタ

4.5最初のたべっ子どうぶつのイメージを壊すシーンから大逆転

2025年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ドキドキ

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ykb1991

2.0大人一人で見た正直な感想

2025年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
PINO

4.0脚本: 池田鉄洋氏!!

2025年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

癒される

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 18件)
ゆき

3.5鑑賞動機:映画化第一報の驚き9割、仕事で煮詰まっている時の清涼剤1割

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まず、高石さんの歌のうまさに驚く。吹き替えじゃないよね? すごいね。いや、忘れてただけなのか…。どっちにしても素晴らしい。

お菓子たちを動かすためのテキトーな設定紹介と思いきや、ストーリーと設定がきちんと結びついていて、細かいところまで考えて作られているのだろうなと思えた。何て上から目線で思っていたら、途中で何回も新鮮な驚きと納得感ある展開があって、『トイストーリー3』が引き合いに出されているのもわかる。メタお菓子フィクションか(何だそれ)。他社製品までとはすごいな。

肉球がもっと推されていればとか、立木ボイスをもっととか言いがかりしかつけられないけど、よし、たべっ子どうぶつを箱買いしよう! (なんで?)

もふもふというよりはぷにぷにっぽいと思うけど、どうなんだろう。

大事なことを忘れてた。 いただきます!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なお

5.0ハンカチ必須

2025年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

カワイイ

たべっ子どうぶつの映画ということで内容が全く想像できなかったが、可愛いと感動が半々くらいで押し寄せてきた。
たべっ子どうぶつたちは人間味があり、特にらいおんくんの心情は大人なら経験したことがあると思う。
子供よりも大人に刺さる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
るぅ

3.5ひよこちゃん大覚醒。マジで カッコいい

2025年5月2日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
バロム1

5.0泣くと思ってなかった。

2025年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
パッピーじゃこサラダ

4.5かわいいは作れる

2025年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
K/B

5.0舐めたらだめなやつ

2025年5月2日
iPhoneアプリから投稿

ほら来た!「子供向けでしょ」と舐めてたら

大人の方がグッサリ来るやつ!!

コメディとしての面白さと

後半まさかの泣けるとか

それが全くバカ過ぎずいやらしくなくて

胸を張っておもしろいと思えた!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
創

3.0お子様には長いし大きなお友達には物足りない

2025年5月2日
iPhoneアプリから投稿

🎵たべっこの島を見つけたぁよ ママが教えてくれたぁから… って歌入れて欲しかったなぁ(笑)

TVで流す時60分にカットするのにはかなりキツイし2時間番組にするならCMかなりぶち込まなきゃならん。
45分×2本にして1本は大きなお友達向けにぶっ込んでもらいたかった。
他社のキャラクターが出てきたのに全くの活躍なし。
絶対に活躍させた方が盛り上がったのに…って。

たべっ子どうぶつのお菓子としての立ち位置って実際には細く長く(失礼か?)の位置だと思うんで映画のヒット狙うんならもっとノスタルジックに振って大きなお友達ついでのお子様って作りの方が良かったと思う。
中途半端な脚本かなと。

EDのトラジャは思いのほか良かった。
箱絵の定着感と相まってそれぞれのキャラクターは素晴らしいのに勿体無いなぁって。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
REGZA521

5.0とにかくかわいい

2025年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

大人も子供も楽しめる作品でした。
たべっ子どうぶつ以外のおかしもたくさん登場して賑やかで楽しい!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
khs69
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。