「弁当と引き出物とカラス語」花まんま まこやんさんの映画レビュー(感想・評価)
弁当と引き出物とカラス語
クリックして本文を読む
あの花まんま弁当と引き出物で2回
バージンロードで1回泣いてしまった。
溢れ出そうな声を頬っぺたをつねり
嗚咽。
まさかの神様が産まれてくる子供にその人
の記憶を入れるとは。無いとは思うけど
あり得そうな気がする。人って分からんから。
大事に大切に妹を育てて来た兄やん。
両親も早く亡くしたから気を張って生きてきたはず。
あのスピーチで立って見えた景色。
皆さんの気持ちと手助けがあった事を理解し
言葉で表した兄やんは素敵。
一番近くにいる誰かを理解する難しさを
大切にしていきたいなぁと思った。
しかし笑いと涙のバランスを見事に絡めてくる。
カラス語は笑うよね。
オール阪神・巨人さんも大切な役。
原作には登場しないがファーストサマーウイカが
居るか、いないかは善きポイント。
子役お二人も素晴らしかった。
MVPは酒向芳さんと鈴鹿央士さん。
花まんまに込めた一途の愛は美しく消える
事はない。
又、観たい映画である。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。