レベル・リッジ

配信開始日:2024年9月6日

解説・あらすじ

「ブルー・リベンジ」「グリーンルーム」のジェレミー・ソルニエが監督・脚本を手がけ、小さな田舎町にはびこる腐敗に立ち向かう元海兵隊員の戦いを描いたサスペンスアクション。

テリー・リッチモンドは従弟の保釈を申請するため田舎町シェルビー・スプリングスを訪れるが、路上で警官から因縁をつけられ、保釈金として用意していた現金を不当に押収されてしまう。従弟はギャングが起こした事件の証人となったために報復される可能性が高く、刑務所へ移送される前に保釈させる必要があった。テリーは裁判所職員サマーの協力を得て、警察署長バーン率いる悪徳警官たちに立ち向かうことを決意するが……。

「オールド」のアーロン・ピエールがテリー役で主演を務め、「ソウル・サーファー」のアナソフィア・ロブが裁判所職員サマー、「ジャンゴ 繋がれざる者」のドン・ジョンソンが警察署長バーンを演じた。Netflixで2024年9月6日から配信。

2024年製作/131分/アメリカ
原題または英題:Rebel Ridge
配信:Netflix
配信開始日:2024年9月6日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1

Netflix映画「レベル・リッジ」9月6日(金)独占配信

映画レビュー

4.0 終始一貫した「抑えの演技」に引の美学を感じましたよ

2025年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

簡単に言えば、腐った警察と闘う現代版ランボーみたいな映画かしら🙄

しかし大きく違うのは、主人公ランボーことアーロン・ピエール扮するテリーが黒人であり、恐ろしく節度ある燻銀のランボーであるということだ。終始アンガーマネージメントもバッチリなテリーの抑えた怒りは、それでも徐々にヒートアップ!いとこのマイクがメタ刺しで亡くなったと聞いたところで、最大限に声を荒げて「だから言っただろ💢」と怒鳴ったのをMAXに、その後も決して我を忘れることはなかった。

物語の序盤にテリーが、MCMAPの元教官であることが分かるのだが、MCMAPとはMarine Corps Martial Arts Program=海兵隊マーシャル・アーツ・プログラムの略であり、その元教官であるテリーは実は戦闘のスペシャリストであるということだ。だからこそ精神性にも優れている。本来なら聖職であるハズの警察が、お粗末な現実を突きつけるも簡単には、立ち向かうことをしない。世の中のあらゆるところにこの手の不条理が蔓延していることを熟知しているからだ。そして不用意に正義を振りかざすことが、とても浅はかで危険なことも熟知しているのだ。テリーはあらゆる訓練で自衛こそ最大限の防御だと知っている。
それでもテリーは立ち上がった。燻銀の怒りと正義を胸に。そう決めた時にはもう恐らく最大限の策と度胸は用意されていたハズだ。その静かでクレバーな復讐劇があるようでなかった新鮮さで私は好みです。

多くの人が評価をマイナスに転じたくなるラストについても、初めこそ「これで終わり?!」と思ったものの、2度3度見返すうちに「これが正解だ」と思えるようになりました。

終始抑えた怒りの演技に「引の美学」を感じましたよ♪
よく解釈すればですがね🙄

普通に見て損はない面白いアクションサスペンス映画でございました♪
ビッケさん勧めてくれて感謝です🫡

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ななやお

3.0 全てが中途半端

2025年9月18日
PCから投稿

爽快アクションでもないし、渋くて中身のあるものかと言うとそうでもないし、
全てが中途半端で楽しみきれなかった。
作品の紹介文が変に期待値を上げているので、それによってがっかり感が増幅しているとも言える。
ラストもそこで終わるんかい!と、この中途半端でなかなか展開も遅い作品を頑張って最後まで観たのに、スッキリもさせてくれないという。。。

消化不良感満載な作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぞの

4.0 元海兵隊員ってところからもうカッコいい

2025年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

アクションが特にかっこいい、アーロン・ピエールがもうカッコいい
ストーリーが少しありきたりな気がしたけれども、すごい面白かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
am

3.0 渋い

2025年8月9日
iPhoneアプリから投稿

面白かったです!
でも、“ナメてたヤツが実はキラーマシンでした”系にしては、カタルシス少なめでした。

エンタメ少なめというか、渋いぜって感じ。

ナメてる悪いヤツをぶっ殺してヒャッホーさせてくれる映画のつもりで観ちゃったので、ちょっと点数低め。

でも、主人公カッコよかったです。
自転車でバス追いかけるシーンが1番カッコよかったです!
ムキムキのスタイル良い黒人好きにオススメです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともひろ