聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンVS悪魔軍団のレビュー・感想・評価
全285件中、101~120件目を表示
ちゃんと原作みましょう
原作みないで批判してる人多すぎ。
19巻~20巻の該当話みればうまくやってると思いますよ?
9分のアドリブ分はいらないと思いますが。
マーラーや弁財天をはじめすごくそっくりなところとか
毎回踊る彼はなんでだろうと思うとJの人だからか、とか
最後にルシファーが持ってるノートが~とか山田さんの
衣装の元ネタあれだよねとかそういうの含めてくすっと
するところでは?
映画でやる必要あるかというとあれかもですが。
頭空っぽで見る作品かなと。
そ
なんでこんな事になってしまったんだろう
ドラマ版のゆるさとふわふわ感が好印象で、映画化されると聞いて鑑賞。終始寒すぎるギャグやつっこみ、間延びしたクソみたいなノリがダラダラと続き、話がなかなか進まないので全く面白くなかった。相変わらず福田雄一作品は原作に対してのリスペクトが全く無く、取り敢えず佐藤二郎とムロツヨシと賀来賢人、擦れた引退後のアイドルを出演させて、ただカットをいつまでもかけないだけなのに、これが福田組の色だと正当化して、現場だけでケラケラ笑うのが好きらしい。完全に好みの問題なので、シュールな雰囲気が好きな人は楽しめるだろうが、原作漫画、アニメ、ドラマ版を観た人は、むしろ印象が悪くなるだけなので、観ない方がいい。
今年は印象強い邦画が多かっただけに、目が腐るかと思った。
出演者の熱演にのみ星を付けます
「原作を昔読んでいた」レベルですが、好きな作品なので友人と観に行きました。
やば!wこれで金取るの???て映画ですが、出演者が超豪華で皆様超熱演してて、演技は凄い良かったのでそこに星2つです。
見た感想「原作ってすんげー面白かったんだなー」
原作のエピソードを使ってるシーンは普通に笑いました。松ケンも将太くんもめちゃわかってるし上手いですから。
梵天、帝釈天、ミカエル、マーラはめちゃくちゃ面白かったし(あくまで演技が)、特に梵天は笑いすぎて涙出ました。けども。
「父さん」ヤバいっすね。ていうか見てて気の毒で、こっちがいたたまれなくなりました。
かわいそうでしょ、あんなことやらせんの。
ハトの姿で御告げするところはめっちゃ笑ったんですが…………
見る前に他のレビュー読んで、みんな厳しいなあ、そんなにつまらないことってある?と思っていた自分に、あるんだよ。と教えてあげたい。ただ、心の準備があったので、あ、このシーンか!とわかったところで目を閉じて無になっていたので助かりました。
本当につまらない。出演者がかわいそう。
あとさ…神が姿出しちゃだめでしょ…………
原作で出たんですか?そこまで読んでないけど。
もし後日、製作者が何らかの襲撃を受けたと聞いても、私は驚かない。
そのくらいヤバいと思いますよ。
原作が、宗教関係者にめちゃくちゃ配慮して描いてたのを土足で踏みにじりましたので、割と真面目に心配しています。(最近の読んでないからよう知らんけど
カードの優待で1000円で見たのでこの程度のダメージで済みました。
2000円とか出す価値はないです。
原作はまた続きを読もうと思いました。
つまらなさ過ぎて体調を崩した。
映画を観てお金を返して欲しいとこんなに思ったのは初めてです。間違いなく今まで見た映画の中で一番つまらない。
あと10分上映時間が長かったら発狂してた。
一緒に行った人も絶句してました。感想を言う気すら起きなかった。
悪いところしか無いですが特に気になった要素は
ギャグのノリがキツい・キャラ崩壊・俳優のアドリブっぽい部分(アドリブといっても変顔したり奇声を出したり踊ったりするだけで薄ら寒い)に頼り過ぎな上あからさまな時間稼ぎ・内輪ノリですかね。
シュールさを出したいのか奇行をする登場人物とそれを冷めた目で見る人というシーンが何度も何度も繰り返される。それが面白いなら良いですがネタ自体も滑り倒してる上にそれしか無いとなると最早ただの拷問。
誘われて観に行ったので聖おにいさんの知識は少ししか無いのですがそんな自分ですら気付く程の違和感。特に後半。
タイトルにVSと付いてるのに悪魔とは一向に戦わずグダグダと展開されるストーリー。
まさかお金を払って苦痛を与えられるとは思いませんでした。テレビで垂れ流す特番じゃないんですよ?一人一人これに2000円近くお金を払って観に来てるんです。映画を見る前にワクワクしながらポップコーンを買っていざこれが上映された時の私達の気持ちが分かりますか?
監督は自分がどれだけ罪深い事をしているか分かっているんでしょうか…。
帰宅してからも腹の虫がおさまらず、アカウントを作ってこれを書きました。
酷評過ぎて逆に観たいと言う人もいますがは悪い事は言わないのでやめときましょう。
複数人で行った場合雰囲気が悪くなります。
銀魂が面白かったので期待してましたが失望しました。
もう二度とこの監督の作品は観ません。
何も考えないで笑える
原作のファンです!
今作ホーリーメンを題材にしてる漫画原作も読んでいますが、予想よりも原作ネタをそのまま使っていて感動しました。細かい宗教ネタは大多数に伝わらないかもしれないけど😂
気の抜けるシュールさとキャストの豪華さと、主題歌も楽しくて個人的にはすごく良かったです!
ゴロゴロしながら家で兄弟と観たい。
パンフレットに「頭からっぽにして笑って!」と監督たちの狙いが書いてありましたが、その通りだなと思いました(笑)
今年の映画館納め
最初は笑うのを必死に堪えていましたが
後半ではしっかり笑ってしまいました🤣!
今年疲れた分しっかり笑った気分です笑
来年の映画館初めも福田監督かなー🤔って
思ってます^_^本当に表情筋が疲れた……笑
パンフレットを買って帰って家で読みましたが
この映画こそ!絶対にパンフレットを
買って頂きたい!!!
買って見てまた見返して欲しい!!!!!
来年は買ったパンフレットを持参して
また見に行こう……そんな気分でるんるんです笑
レビューでは人を選ぶなど本当に極端に
別れていますが私は大笑いをした1人です✋
何も考える必要性なし!感動なし!涙なし!
ただただ笑えればいい!!!
本当に良い意味でいつも原作をぶっ壊す
福田監督が私は大好きです‼️
今年も大笑いをくれてありがとうございました💖‼️
作り手の自己満かな。
お金の無駄という人の気持ちもわかる
私は福田組の作品ほぼ全部見ている人です笑笑
平日の昼〜の時間帯で観ましたが結構みんな笑ってました。私もTOHOシネマズの6回見たら1回無料の券でみたのでクスッと笑っちゃいましたね。
これがお金を払ってみる、だったらまた見え方は変わっていたしお金の無駄って思っていたかも。
でもさすがに佐藤二郎さんのくだりは長かったなぁ〜
そして戦隊モノにしないでほしかった笑
普通に笑ったシーンは最初のイエスとブッダのシーン、岩ちゃんの変てこダンス、山田孝之さんのシーン(これが1番ジワジワきたwwそして共感もしたww)、藤原竜也のデスノート出てきたところ、かな。
他にもクスッときたとこはあるけどね〜
あとは友達と観に行くのはやめたほうがいいかも。
感想言えるくらい内容濃いわけでもないし大爆笑するわけでもないからね。
福田監督が最近最高傑作!って物を作っていないような気がするので、今度のアンダーニンジャに期待かなぁ。
山崎賢人くんの斉木楠雄実写は結構まじで面白かったからあーいう感じになってほしいな。あとは浜辺美波ちゃんも間宮祥太朗くんも普通に面白いし。まぁアンダーニンジャはちゃんと忍者っていうジャンルとして成り立ってるから今回の聖☆おにいさんみたいなダラダラ感はなさそうな予感。
自分は非常に満足しました
原作ファン、アニメファン、テレビドラマ版ファン、全ての層を裏切った問題作である事は認めます。
その上で、僕としては最高に満足出来た作品でしたので書いておきます。
そもそも論で言えば、本来宗教は各自の人生、生命、存在を賭して探求されるものです。
イスラム原理主義であるとか、カトリック対プロテスタント、カトリック対正教会、小乗対大乗、その他諸々に世界史、日本史の中で宗教絡みの戦争、闘争は延々と続いてきました。
そのような背景の中で、今回の映画にあるのは突き抜けた虚脱、批判するさえ馬鹿らしあ程のゴミ感、このような映画が許容されること自体に宗教的安息というか、本物の平安を感じました。
熱心な仏教徒、クリスチャンがこの映画を見た時、怒り狂って監督を叩きのめしてやると憎悪に燃えるでしょうか?
けしてそんなことにはならないはずです。
それくらい、この映画は真面目に論ずる価値が無いのです。
まあ、ここまでだめなら問題無いな、ほっとこう。そう思わせるパワーがあります。仮に世界配信されても、誰も宗教的に問題視する事は無いでしょう。
結果的に、世界の中で唯一無二、奇跡的に存在している映画です。
福田監督、結果こうなると分かっててやってる確信犯でありましょう。
で、あるならば、最悪の悪乗りだろうと料金分乗って楽しめば良いと思います。
映画でやっていい事と悪い事が…
だからこれは福田雄一作品。
ショートムービーを連続で観てた気分。それも身内向けの。
福田雄一作品だし、バカバカしい、と気楽に笑う映画なんでしょうが、ずっと小さな笑いがあるくらいで、バカバカしい〜と純粋に気持ちよくは受け止められない。もう観たことがあるな…という役者とネタばかりな印象。
好きな役者である佐藤二朗のくだりは正直くどい…となった。
三国志でなぜ学習しなかった…あの時にも同じような気持ちになったのに…
今年ラスト映画は気楽に笑おうと期待したのですが、不完全燃焼で終わりました。
予告が何故あんなに面白いのかって、テンポもメリハリもあるからだな。本編にはそれはなかったので、それで期待値以下だった。
白石麻衣は似合ってた。
元ネタが分かるのはふふって笑えた。
人生で観た映画で1位2位争う位つまらない。絶対観ない方が良い
原作は知りませんでしたが、豪華な俳優陣と宣伝につられ、1年の最後にくすっと笑い納めできたらという思いで鑑賞しました。
結論から言うと、本当につまらないです。
人生で観た映画でワースト1位2位争うくらいに。
あまりにもひどいのでこれ以上被害者(笑)を
増やさない為にはじめて映画.comに登録し
レビューを書いています。
福田監督の映画はわりと好きで、数作ですが、
観てきただけあって期待もしすぎてたかもしれませんが、高い映画代払ってこれかと憤りを感じました。
手抜き感が半端なくて終始グダグダ、、
お客さんもまばらでしたが、
途中で映画館をでる人がいなかったことが
奇跡だと思います。
唯一いいところを挙げるなら染谷将太の演技と存在感かなと言う感じです。
とにかく絶対におすすめしないです。
ずっとコント
全285件中、101~120件目を表示