聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンVS悪魔軍団のレビュー・感想・評価
全293件中、41~60件目を表示
映画にしなくても良かったのでは?
1月1日、家族に誘われ鑑賞しましたが後悔。おもしろくないストーリーに安っぽい設定、明らかにお金のかかっていない映画。これで他の作品と同じ料金で上映するの?
先の展開を期待しながら頑張って観続けましたが
本当に最後まで何にもおもしろくなかった..
何を見せられているんだろうが感想の全てです。
主題歌は好きです!
ファーストデイ割引で安く観られましたが、たとえ無料でも時間の無駄過ぎて観たくないと思ってしまう作品。
新年最初に見る映画としては残念としか言いようがありませんでした。
個人的には予想どおりなんですが…
私、原作を読んだことはありません。ドラマも、たまーに見て、なんだ、このつまらないドラマは…と思ったくらいです。
映画館に観に行くのも躊躇いましたが…何が観たかったって、窪田正孝さんと、藤原竜也さんを見たかったんです。
なので、はなから期待もしていなかったので、こんなもんだと思っています。
みなさん、酷評してるのは、それだけ期待が高かったということなんでしょう?原作ファンですかね?ドラマは良かったのに、映画はダメじゃんって感じですかね?どちらにしても、期待せずに、観に行かなければならない作品かもしれないですね。
個人的に、藤原竜也さんのあの姿を見られただけで、星5あげたいくらいなんですが…
事前の番宣に力入れすぎちゃったからハードル上がっちゃったんだと思われる作品
レビューを見てから行けば良かった
前半の日常ギャグ部分は面白かったのですが、後半が間延びしていて非常につまらない。私にとって上映中に寝てしまった数少ない作品に入ってしまいました。
特に神様との掛け合いが長すぎるし退屈。
メタネタは少しぐらいなら演出として見れるのですが、数分にあたりしつこく長々とやられると冷めます。
作品が好きなのでレビューを一切読まずに観に行ってしまいましたが、事前に確認しておくべきだったと後悔しています。
狙った笑いはつまらない
笑わせようというのが透けて見えてしまい、とても面白くない、つまらない映画でした。
佐藤二朗さんも、、、勇者ヨシヒコで見飽きてるので、出てきた時に一気に冷めた。
ガンマイクだけは良かった。
ガンちゃんも振り切ってはいたが、ただそれだけ。笑いはない。
動画の2倍速鑑賞で十分。
勇者ヨシヒコでやって欲しかった!
原作は面白かったのに
この映画のために作者が描いてくれた漫画を元に作ったんですよね?確か
原作は面白かったのに…少し残念です
序盤のイエスとブッダの日常はドラマを見ていなかった私にはありがたく、楽しく拝見しておりました
が、佐藤二朗さんの長〜いアドリブシーン
「聖おにいさん」の世界を楽しみに見に来たのに、マイクを持つ音響さんのいじりや、わざと見せるマイクのせいで現実に引き戻され、しらけました
福田雄一さんが監督、佐藤二朗さんも出演とのことで、長いアドリブがあるだろうと覚悟はしてましたけど、想像以上想定外でした
あのシーンまるまるなくていいから原作ネタをもっと使って欲しかった
あのつまらない長丁場のアドリブシーンでしらけた気持ちのまま気づけばルシファーが決め台詞を言ってました
あのシーンがなければ「映画 聖おにいさん」として楽しめたと思います
最後のデスノートネタも私的にはいらなかったです。
最後まで「聖おにいさん」の世界を楽しみたかったです
もはや映画とは言えない
退屈だった
出演している俳優さんたちは豪華だが、私的には退屈してしまった。セリフも面白くないし、俳優さんたちの使い方がもったいないと感じた。同じ福田監督の2014年の「女子ーズ」(←桐谷、有村、高畑、藤井、山本美月)の方が良かったわ。作品途中、「女子ーズ」が出てくるのだが、どうせなら山本美月を女子ーズ役で出して欲しかったなぁ(今回は、マーラの長女役での出演) 唯一少し笑えたのは、ラスト近くでデスノートが出てきたところだが、個人的には、藤原竜也と松山ケンイチが、お互いに「L君」「ライト君」と呼びかけ合って欲しかったけど、監督も配給会社も違うから無理な希望ですね。😩
ただ笑いたかっただけなのに
期待してしまった分残念でした
前半は笑えるシーンもありましたが途中から正直つまらないと感じてしまいました。とくに佐藤二朗さんのところ。ここって映画に必要だったのかなと今でも思います。
福田組作品として観るのであればいいのかもしれませんが聖☆おにいさんとして観に行ったのでとにかく残念でした。でも染谷くんと松ケンのイエスとブッダは引き続き見たいです。
実写作品で思うのがオリジナル要素を入れなきゃダメなのかなぁと。私は作品に忠実な方が好きなので。
いつもどおり
「銀魂」を期待しちゃいかん
内輪ノリを出さないで下さい
悪ふざけですね
原作のファンなので、ちょっとこれは、、、って感じです。
この作品は、他愛もない日常生活が神様からの視点で描かれるからそのドタバタがクスリと笑えるのが魅力なのにそれが全然感じられなかった。
それがあれば、後半のパロディーとか神様とのグタグタなくだりも良かったのですが、、、
アニメや特撮のパロディーは好きなのでこの点数です。
全293件中、41~60件目を表示