聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンVS悪魔軍団のレビュー・感想・評価
全294件中、181~200件目を表示
いろいろもったいない
原作は面白いし、旬のいい役者さん大量投入でガッカリ感しか残らなかったのは何故だろう。
めちゃめちゃ騙された気分です。唯一、原作そっくりなマーラのビジュアルは満足。ルシファーも良かったけど、最後にノート出てきてガッカリしました。ふざけすぎでしょ。
好きな役者がいっぱい出てるのに、みんな嫌いになりそうです。特に佐藤二朗さんと音声さんのグダグダは不愉快なだけ。配給側もこんな内輪受けが面白いと思ってるのでしょうか?
役者も制作費ももったいないけど、映画館に行くための時間と交通費、鑑賞料もドブに捨てた気分になりました。
あの大怪獣よりは...
お茶の間でいいかなと
原作が面白くて好きだったのでみてみました。
私的には好きな映画ですが
年齢層によっては元ネタがわからないとあまり笑えないかも。
ただ豪華キャストで
この人にこんなのやらせるんだなーってところで面白かったです。
制作にはお金かかってないかなとうっすら見える感じです。
福田監督やっちまったなぁ
もともと見に行こうと思ってた映画でしたがレビューの酷評見てわくわくして見に行きました。有名俳優たくさん使って製作費もずいぶんかかったと思います。しかし気付いたらウトウトして見ていられない。中身が無さすぎ。失敗しました。
残念としか言いようがない
キャストは豪華。それだけ
これだけ主役級の俳優を集めて、マンガ通りのコスプレもさせて、馬鹿馬鹿しい脚本に付き合わせることのできる監督は凄いなあと変なところに感心しました。しかし藤原竜也さんにはさすがに原作通りのコスプレをお願いできなかったようで、ヘアスタイルも体型も全然合っていませんでした。まあこの作品のためにはわざわざ前髪をのばすとか、身体を絞るとかする必要もなかったと思いますが…
全部かっさらっていく藤原竜也
どうしようもない映画
原作が好きなひとは見ないほうがいい。最初すこし原作にもあるエピソードがあり、あとの小一時間は苦行です。本当に何を見せられてるんだろう、という気持ちになりました。
どうしようもない映画が好きという層にはお勧めします。
レビュー見てからいけばよかった…
結局?
すごい役者さん集めてギャグ映画とりたかったのだろうが、結局佐藤二郎さんが全部持っていってた。
結局 西田敏行さんの域には達してなかったのが残念( ̄▽ ̄;)
結局 一番面白かったのは 日本テレビ幹事でテレビ朝日のパロディやってたことだな。
聖☆お兄さんTheMOVIE
兎に角細かいネタにクスクスとほくそ笑むのが福田組映画だと思いましたので、あれこれと擦って擦って擦りまくったネタでも所々コレをここにぶっ込んでくるか!と笑うしかなかったり。ある程度役者任せなユルイのも特徴だしネタばれであれば局を跨いだりしてフ●テレビ、テ●朝、ギリギリ攻めてるし好き放題なのが好きな人には堪らないかも。役者だって福田監督の映画に出るのが嫌だったらオファー受けないよね。
面白い?いや、何も残らない。今スグ無料公開で良いレベルと思う。
今日、第20回M1グランプリがあった。
令和ロマンがV2で歴史的快挙だった。
この映画より きっとM1総集編の方が面白いと思う。
今日は「聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメン VS 悪魔軍団~」を観に行った。
ソコソコお客は居たし、それなりに笑えた。
決して詰らない訳でもないし、俳優陣は真面目にやってたと思う。
でも・・・観た後 何にも残らない。
そんな映画であった。
こんな豪華な出演者達。
なんだがな~。超勿体ないわぁ。
音声さんのマイクが画面に被ってきた業界ネタ遣ったときに
冷めてきた・・・ 最初は少し笑えたけども 酷く冷めた。
しかもスタッフ名らしき物まで出してきて・・・アドリブか。
※昔観たメルブルックスでも同様な物があったが あっちはまだ笑えたぞ!
映画制作側のウラネタ晒して笑えってか??
そう言う演出なんだろうけど TV制作の延長の緩さで
創って公開するんじゃ無いよ (; ・`д・´)
こっちは金払って観に行ってるのだよ。
時間の無駄! 金の無駄っすわ。
こんなのは無料公開か、サブスク配信で十分と思うね。
以上。
全294件中、181~200件目を表示